• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NTTテレポケットの勧誘)

NTTテレポケットの光回線勧誘について

このQ&Aのポイント
  • 新しいアパートに入った直後、NTTテレポケットの営業マンが訪れました。部屋に光回線を引くことを勧められましたが、パンフレットは契約者にのみ配布されるとのことで契約を迷っています。
  • 訪れた営業マンは「NTT光フレンドリーショップテレポケット」という会社に所属しており、月々の利用料金については口頭で教えてくれましたが、その他の費用については明示されていません。
  • 利用料金は1年目に4158円、2年目以降に4142円とのことですが、具体的な契約内容についてはまだ詳細が分かっていません。他の会社情報を知っている方がいれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

「NTT光フレンドリーショップテレポケット」というのはNTTの代理店の総称です。 ですから株式会社 Human Investmentが正式な会社名ですね。 どこもショップも正確にはドコモの直営じゃないところがほとんどです。 パンフレットすら置いていかないならそんなところは契約しない方が良いですよ。 すでに、アパートの元まで回線が通っているなら、直接NTTに問い合わせちゃった方が良いですよ。 http://flets.com/first/ ここはNTT東日本の公式ホームページですから、安心ですよ。ネットでも可能だし、電話で問い合わせもできるので細かく聞きたいならフリーダイヤルで問い合わせしても良いですし。

hn39
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局のところ、NTTと直接契約することにしました。 ホームページ上から内容を確認し、補足はメールで問い合せました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NTT勧誘 Bフレッツ光キャンペーン は不必要?

    チラシ、電話で盛んにマンションタイプの勧誘があります。 今なら工事費21,000円と契約料金840円が無料 となっています。 (親切な捉え方をしたら)個々の契約によって変わるからだと思いますが月の料金表示はありません。 現在はODNのADSLで契約していてNTT回線使用料173円を含んで3,080円支払っています。 つながらなくてイライラする状況ではありません。 もし光に変えると月の支払いはどうなるでしょう?ご存知の方、教えてください。

  • NTTを名乗った嘘の勧誘業者との契約

    今日家にNTTを名乗る人が訪ねて来ました 「NTTの事業者です。この地域の回線工事が終わり、以前から告知していた料金プランが値下がりましたのでお知らせに参りました」 「今までNTTフレッツが担当していたのですが、この地域の担当はフレッツとSo-netの共同会社に変わりましたのでご連絡に参りました」 「明細書の名前がNTTフレッツからSo-net 光 フレッツに変わりますが、同じNTTのままなので気にしないでください」 以上のような内容でした。 サービス形態が変わったり共同事業化する事は良くある事なので 説明だけだろうと聞いていくと 何故か同じNTTの筈が初期工事費が無料と言うし 回線確認のためタブレッドを取り出し、契約者名、住所、電話番号を聞かれ、 引き落としの銀行名を聞かれ支店名を聞かれたところで怪しいと思い 名刺の提示を求めると拒否され やっと貰った名刺には知らない会社名でした。 そこで追い返しましたが 調べてみると NTTの料金が下がった連絡というのは嘘で新しいプロバイダへの勧誘でした 【質問】これで契約成立にならないですよね? 個人情報をある程度教えてしまったので悪用されそうで怖いです (そもそも本当にNTTなら契約情報知ってるだろうに) 株式会社アシスト(電話勧誘のクチコミ) http://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0800_111_5309.html

  • NTTと名乗る勧誘

    もう2年前に光回線に切り替えました。 よくヤフーBBの勧誘もあったりしたんですが 1度断りを入れるともう勧誘はなくなりました。 所がなぜかNTTと名乗る電話が2ヶ月に1度程度 あります。かなり多いです。 現在光回線をご利用でしょうか? 現在インターネット契約はしていますか 的な事から話し出し 切り替えキャンペーンですとか 光に切り替えると商品が貰えるとか その度光に変えてますので結構ですと言うのですが それでもまた同じNTTと名乗る会社から 現在光回線をご利用でしょうか?って電話があります これってNTTの代理店みたいなんが電話しまくってるのでしょうか? 先月も久しぶりにNTTから同じ電話があって また今月も子供からNTTから光のキャンペーンの電話あったよって聞きました こう言うのってすごい迷惑なんですが NTT本社に言えばなくなりますか?

  • NTTの光回線の勧誘を受けてしまった。

    NTTの光回線の勧誘を受けてしまった。 夜の8時ごろにNTT光回線の勧誘が時々かかってくるのですが、私の不在時に母が対応し、安くなるのなら・・と思って申し込みしてしまいました。 内容は以下です。 ・相手の連絡先はフリーダイヤルの番号を聞いただけ。 ・電話でのやりとりだけで、こちらの住所・名前を口頭で言っただけで契約完了らしい。 ・プロバイダは選択ではなく、「~」(名称は控えてない)になります。と、相手に指定された。 ・工事費用は通常3万程だが、今回は無料。 ・最初の月に変更手数料で8千円ほどかかるが、プロバイダ料が2ヶ月無料。 ・工事日は未定の為、後日連絡が入る。 ・契約後に通常回線に戻すことは可能だが、工事費や1年はプロバイダ料は払わないといけない?(これははっきり覚えてない) 金曜の夜だったため、現在何もできない状態ですが、明日には断りの電話をしてみようと思います。 口頭のみとはいえ、一度申し込んだものを簡単に解約できるものでしょうか? NTT自体は関係ないと思われますから、NTTに連絡しても無駄ですよね? 業者の番号は0120-116-276で、HP上では「申込の取り消し 可」となってますがすんなり受けてくれますかね? ネット上とかで怖い話しも聞くので、不安に思ってます。 同じような経験のある方がいれば、アドバイスお願いします。

  • NTT隼切り替え勧誘

    5日ほど前にNTTから今の100M回線から1Gの隼に切り替えしないかって電話来ました 話を聞くと値段もそのままで工事料金等も無料ですべて無料です的な事を言ってました じゃぁ無料で、月額もかわらないならー切り替えますって言って電話で承認しました。 NTT内の工事は16日ですって言れて電話を切りました。 それで今日は今現在契約しているOCNからメール来ました。内容は パソコン遠隔操作によるプロバイダー勧誘トラブルにご注意くださいってメール内容でした。 個人に送られたメールじゃなくて一斉に送ったメールでした。 このメールを見てとても不安で・・・ もしかして自分、引っかかりました? もしこのまま切り替えするとNTTの回線代は変わらないかも知りませんが プロバイダーのプラン100mプランから1G(隼)に変えるのにお金かかったり プロバイダー自体替えないといけないとかあるのですかね? 後プラバイダー料金、月々高くなったりしますか? この勧誘は本物か?どうか確かめるにはどうしたらいいですか? 出来れば今までどうり月々料金変わらずで工事費用も無料なら変更はしたですが。。。

  • NTT特約店を装った詐欺?

    5ヶ月ほど前、NTTフロンティアの営業と名乗る者が自宅を訪問し、 アパートが光ケーブルを取り入れたということで光回線のお試し契約を勧めてきました。 その方の話によると、【2ヶ月間の無料期間の契約であり、契約料840円はかかるが、もしその後やはり光回線が必要無いという場合は契約を解約しても違約金は必要ない(当社で処理する?)、又、開通の工事費は無料である。違約金として10400円の請求書が届くがそれは支払わなくても良い】という物でした。 840円で2ヶ月ならば光回線を試してみたいと思い、その後開通工事を行いましたが、840円の契約料の支払いを延滞してしまい、さらに2ヶ月という期間を過ぎてもこちらから解約の手続きを行いませんでした(結局光回線は1回も使用しませんでした) そして昨日、NTTフロンティアと名乗る方から電話を頂き、無料期間は過ぎているがこのまま契約を続けるか?と聞かれ、契約を続けないと答えたところ、 【今から言う電話番号(NTT東日本)へかけ、光回線の契約を切る連絡をいれ、停止の工事の日取りを決め回線を撤去し、その後10400円の請求書が届くが以下の住所へ送ってくれ、この話はNTT東日本へ電話をかけた場合、言うと混乱してしまうため言わないで欲しい】 との事でした。 初めは延滞や契約内容の把握等、自分のだらしのない管理から予想外の手続と感じたものと思いましたが、 「NTTへはこのことを伝えないで欲しい」 「領収書の郵送が必要」 という事に違和感を感じ、契約書、関連する書類や名刺を確認したところ。 その会社との契約書の控えは見つからず、 10400円の支払い免除に関する記述のある書類は無く、 あったのは開通日のご案内のみでした ・名刺の会社名(株式会社FRONTIER)は検索したところ見当たらず ・名刺の住所(東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階)からも会社名は見つけられませんでした(乗っていないだけかもしれませんが・・・) それらのことから詐欺・架空の会社の可能性があるのでは?と疑っています。 池袋サンシャイン60というビル自体は存在しているためそこへの確認の電話、NTTへの確認の電話は入れるつもりですが、 ■もし架空会社・詐欺だった場合の対応 ■電話以外の架空であるかどうかの確認の方法(電話だけで済むかも知れませんが) ■このような契約はありえる話なのかどうか についてアドバイスをいただけると助かります。 先に株式会社FRONTIERの電話番号へ連絡ををしない予定なのはこちらが疑っているということをまだ見せるべきではないかもしれないと考えたからです。 これらの事は自分のだらしの無さ、常識の無さが招いた事ですが、 解決の手助けをしていただけると有難いです。 長文失礼しました。

  • ネクシーズの電話勧誘について。

    今日、昼間ネクシーズという会社から 『ADSL回線のモデム見直しにより、ご利用料金が2000円程お安くなります』 という電話がきたらしく母親が対応したのですが、ネットでの評判を見ていると ・電話が来て受答えている時点で契約している。 ・勝手に契約されていた。 ・断ったと思ったらモデムが一方的に送られてきた。 ・書類が送られてきて、サービス内容の箇所にチェックがついていた。 などの悪い評判が目立ちました。 結局は断りました。 そこで質問なのですが。 1.仮に送られてきた場合、受け取り拒否で良いのでしょうか。 2.住所や契約者名などは相手には伝えてはいませんが、電話番号だけで住所が分かるものなのでしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • テレコムの勧誘電話

    今日テレコムから「おとくライン」の勧誘電話がありました。 「基本料金が安くなります」「面倒な手続きはいりません」とその点を強調ばかりされました。 すでにNTTで契約(プラチナラインですか)したし、ネット接続のことも分からなかったので「うちはフレッツADSLなんですが、それはどうなるんですか?」と聞くと「担当外なので・・・」と言われ「後で確認の電話(契約する場合)で詳しい者が出ますので」と言われました。 後、転居の時とか気になることを聞いたのですが、今一ハッキリしないので「パンフレットを見たいので」と言うと「パンフレットでは分からないと言われる方が多いので電話で説明してます」と言うのです。 電話で契約は嫌だなと思ったので「私の独断では決められないので、パンフレットをください」と言って住所と名前を言ってしまいました。 後で調べてみたらとんでもない事になっていると分かって断れば良かったと後悔しています。 ネクシーズと名乗っていたのですが、代理店だと分かったのも調べて分かりました。 変な事にならないかと不安です。 一応電話回線の契約者名は現在の利用者ではなく(私の父の物です)、使用と支払いはうちがして使っています。NTTの契約時などは必ずそこで引っかかって(うちの名前と契約者が違うので、説明がいる)いるのですが名義変更に色々と問題があってしていない状態です。 無論、今回はそのことは一切ふれていないのですが、回線契約者の了承を得ていない状態でも勝手にNTTの回線を休止に出来てしまうものなのでしょうか? やはり契約しましたと申込書が来ないか目を見張っているしかないのでしょうか?

  • NTTフレッツ光勧誘電話について

    いまいち曖昧なところもありますが、皆様のご意見お聞かせください。 先日、電話がありまして主人が受けたのですが、その内容が 「今ADSLご利用ですね?この回線は今一杯一杯で、今後電話とインターネットが  同時に使用できなくなる。契約はADSLのままで回線を光に変えさせてほしい。  ご契約者様にご迷惑をかけるので、今一軒一軒電話をして変更の手続きを  してもらっている」 という内容だったようです。 NTTからの電話だからじゃあ変えてもらおう、と主人は話を進めたようですが、 そこで「実際の工事担当の会社に変わります」、と担当者変更。 「今ヤフーBBですね、こちらのお薦めするプロバイダに変更すると  もう少し安くなりますよ」 と話の中で言われ、じゃあ見積書を送ってほしいと主人は請求したようです。 そして主人が自分ではわからないから、後日電話を改めてくれとお願いしていて、 今日電話があったのですが、いきなり 「工事日の日程を決めてくれ」 と言われ、見積書が先では?というと、 「今とても工事が殺到していて、先に押さえておいた。工事日が決まらないと 見積書ができない。とにかくこの日を押さえたから、いいか?」 と言われて少しパニックになっています。 工事日の前には見積書が届く様ですが、主人は妻に説明をしてくれ、という趣旨で 電話をお願いしたと言っていたので、驚きました。 そしてよく聞いてみるとNTT、ではなくNTTブロードなんとか?? (ブロードコミュニケーションとかだったと思うのですが、曖昧です) という会社のようです。これはNTTの光部門、みたいな物ではない、ですよね? 長くなりましたが、質問としては  ○ ADSL回線で電話とネットが同時に使えなくなるというのは本当か?  ○ NTTブロード・・・というのは信用に値する会社なのか?  ○ このまま話を進めても大丈夫なのか? ということです。 また主人が見積書を送付してもらうに当たって、住所、氏名は仕方ないにしても なぜか生年月日を聞かれて答えていたのが気になります。 大丈夫でしょうか? 長文になりましたが、どうかご回答いただければと思います。 お願いいたします。

  • ntt東日本 勧誘活動

    ntt東日本と名乗る人物から、 インターネット回線の変更を勧めるセールマンが家に来ました。 その人物が言うには『どちらのインターネット回線をご利用ですか? ****とかいうプロバイダを利用いただくと、インターネット料金が安くなります。』 とです。 ここで質問したいのですが、本当にntt東日本は、 特定のプロバイダ会社の勧誘を行っているのですか? 私は、その場で現金を取る詐欺だと思い、 「今、この場で契約しないと、あなたが言う、安くなる値段にならないのですか?」 と尋ねると、 向こうのセールスマン(20代くらいの女性)は、 慌てた様子で 「解約金が発生しますので……」 と、いきなり訳のわからないことを言います。 解約金という言葉がいきなり、初めて出たんですよ。 そもそも、私のプロバイダの解約金の話なんて、 向こう(セールスマン)からしたら、知るはずがないですよね? 相手のほうが、これ以上話をするのがイヤな雰囲気だったので そのまま返しました。 でもこれは、ほぼ100%悪質な業者ですよね? 20代前半だと思われる女性を使う理由は、何ですかね? 相手は暴力団関係者だと思った方がいいですかね? どうでもいいことですが、 彼女は、どうやってメシを食ってますかね?

このQ&Aのポイント
  • 定期的にスキャンすることがあるので、できるならうれしいです。
  • スキャンしたものの結合ができる方法を知りたいです。
  • ScanSnapやfiシリーズの商品について教えてください。
回答を見る