• ベストアンサー

削除できないファイル

OSはXPです。 昨日より動画ファイルを開くと、「問題が発生したために閉じさせていただきます。」 いうメッセージが出てしまうので調べたところ、問題のある動画は分かったのですが、 強制削除を使用しても「他で使用されているために削除できません」 と出てしまいます。 これを削除できればすべて終わるのですが、詳しい方教えてください。 リカバリーをしない方向でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

こちらの方法を確認してみて下さい。 http://121ware.com/navigate/support/advice/20090520/

E-FB-14
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 できなかったので動画40本廃棄しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.3

Unlockerで削除できると思います http://unlocker.softonic.jp/

E-FB-14
質問者

お礼

DLの途中でフリーズしてしまいできませんでした。 せっかく教えていただいたのに・・・・・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

そういう場合は「セーフモード」でログインすればたいてい削除できます。 PCの電源投入と同時に「F8キー」を連打。出てきたメニューから「セーフモードで起動」を選びます。くわしくは、 「XPでセーフモードを起動する方法」 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003104

E-FB-14
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルが削除出来ない

    他のOSでの説明を読んだのですがどうも良く分からないので…教えてください。 DELLコンピューターのWin XPを使用しています。 Illustrator9.0で製作したファイルをデスクトップに置いていたいのですが、いらなくなったので削除しようとすると「ファイルを削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください」とメッセージが表示されています。 一度再起動をかけて、タスクマネージャーもマッサラな状態で再度削除をかけるのですがどうしても出来ません。 他のIllustratorのファイルは正常に削除出来るので、問題ないと思うのですが…デスクトップにあるのがどうも気になって仕方がありません。ご指示お願い致します!!

  • ファイルの削除ができない

    外付けHDD内のファイル、フォルダが、全て削除できません。 エラーメッセージ:ファイルまたはフォルダの削除エラー (ファイル名)を削除できません。指定されたパスが見つかりません。パスを確認して下さい。 ・右クリック→削除、切り取りしてゴミ箱にコピー、共にできません。 ・名前の変更や、動画の再生など、問題なく行えます。 ・他のドライブ(Dなど)に切り取り、コピーできます。 ・他のPCに接続した際は問題ありません。 ・ごみ箱のプロパティでは、問題の外付けHDDが表示されています。 ・環境 Windows XP SP2 エラーメッセージ通りパスの問題なんだと思うのですが、どうしていいのか分りません。お詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。 もうお手上げ!助けて下さい!

  • ファイルの削除

    あるサイトから、動画ファイルをダウンロードしたのですが、そのファイルを削除しようとすると、「ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを全て閉じてからやり直してください。」というエラーメッセージが出て、ファイルを削除することができません。 ネットを閉じても削除できませんでした。 このファイルを削除できる方法をご存知の方がいらっしゃれば、削除方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイル削除

    こんにちは ファイルの削除について、質問させて頂きます。 ある動画ファイルを落としたのですが、上手くDL出来ていませんでした。 正常DLだと38.9MBの動画ファイルなのですが、DL失敗ファイルは何故か 419KBのファイルになっていました。 その動画を見てみると、2秒程しか動画が見れませんでした。 なので、その動画ファイルを削除しようとすると、「ファイルまたはフォルダの 削除エラー」とでました。(ディスクがいっぱいでないか。書き込み禁止になっ ていないか、またファイルが使用中でないか確認して下さい。) この動画ファイルを、どうすれば削除出来るのでしょうか? OSはXPで、空き領域は119GB程残っています。ファイルの種類は、 VLC media file (.mp4)です。 よろしくお願いします。

  • フォルダだけ削除できないことがある

    インターネットから動画を落として楽しむ機会が多いですが、見終わって削除しようとすると、出来ないことがあります。 問題はここからです。 削除できないときは、削除しようとすると「(フォルダ名)を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」というメッセージが出るのですが、その場合でも中身は削除できるのです。 つまり、フォルダだけが削除できないと言う、怪奇現象が発生してしまうのです。 ゴミファイルを強制削除できるソフトを試してみましたが、ゴミフォルダは受け付けてくれませんでした。 現状ではタスクマネージャーで「explorer.exe」を終了して再起動すれば削除できるようになるのですが、原因が分かりません。 原因と対策は、ありますか?

  • Photoshopファイルを削除できません

    スキャナーから取り込んだ巨大ファイルの背景削除後 保存と別名保存しました。Explorerで 名称未設定3.PSD ファイルの削除を試みています。 Photoshopを閉じても、ましてや OSを再起動しても [ファイルまたはフォルダの削除エラー]が出て削除できません。 どうしたら解決しますか?   エラーメッセージ 「他の人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを全て閉じてから、やり直してください。」

  • ファイル削除エラーについて

    ご参照頂きありがとうございます。 WindowsXPでの現象ですが、XPに限ったことではないと思っています。 現在、動画ファイルなどを収容しているフォルダで 「ファイル名の変更」「ファイル削除」を実行しようと 「○○○ を削除出来ません。ほかの人またはプログラムによって使用されいます。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください」 とのメッセージに困っています。 ワクチンなどを含み全てのアプリを終了させても同じです。タスクマネージャ等でも確認 はっきりはいえませんが、AVI形式のものでエクスプローラで「長さ」や「時間」が表示されているものが良くなる気がします。 ファイルに対して、どのようなプロセスがアクセスしているのか確認する方法など分かりませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 削除しようとしても、削除できないファイルがあります。

    削除しようとしても、削除できないファイルがあります。 エラーメッセージ  「ファイル名.***」を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。  ファイルをしようしている可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。  ネットワークにもつながっていず、 使用していたアプリケーションも全て閉じています。  削除する方法はありますか?

  • どうしても、ファイルが削除できない!!

    自分で解凍したファイルを、削除しようとしたら、 「ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください。」 と、メッセージが出ます。 OSが起動した直後に削除しようとしてもできないし、強制削除のソフトを使っても消えません。 更に、CDからブートできるLinuxであるknoppixでHDDにアクセスして、削除しようとしましたが、エラーが出て削除できません!! 別に、OSに関わる超重要なファイルではないのですが・・・ これは、もはやフォーマットしかないのでしょうか? 私としては、フォーマットを出来る限り避けたいです。(フォーマットしようとしたら、様々なファイルや設定を移動しなければならないため。) ほっとくわけにも行かないファイルのため、非常に困っています。 なお、念のためスキャンディスクをかけるつもりです。

  • ファイルが削除できない不具合

    OSをXPに変えたら、 エクスプローラーで例えばエクセルファイルを削除しようとすると、 ”ほかの人かプログラムによって使用されているので、削除できません” というエラーメッセージが出て削除できません。 実際には使っていないファイルです。 この不具合が多発するのですが、いい解決方法はないでしょうか?

TS8230を使っている方への質問
このQ&Aのポイント
  • TS8230を使っている方への質問です。スマホと本体の接続方法やパスワードの忘れた場合の対処法について教えてください。
  • TS8230を使っている方への質問です。スマホと本体をWi-FiやBluetoothで接続したいが、パスワードがわからない場合どうしたら良いかの対処法を教えてください。
  • TS8230を使っている方への質問です。スマホのデータを印刷したいが、具体的な方法がわからない場合、どのように操作すれば良いか教えてください。
回答を見る