• ベストアンサー

都内での受験生活についてご意見ください

大学受験について質問です。 この春から都内の予備校へ通うために上京しようと考えていた者です。 しかし、このたび大規模地震がおこり、関東では計画停電が行われているようなので、 都内での受験生活を考えなおしたほうがよいかと考えています。 気になるのは、 「計画停電に際し予備校はどう対応しているのか?」 ということです。 また、一般に考え、都内での受験生活はやめたほうがいいでしょうか? いま関東は受験に集中できるような状況なのか、気になります。 大勢のかたのご意見お待ちしています。

noname#227111
noname#227111

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.1

予備校の場所にもよります。 23区ですと、計画停電で実際に停電になっているのは、荒川区とか足立区の一部のみです。 大手予備校(駿台とか河合とか代ゼミ)はもっと中心のほうにありますので停電にはなってないと思いますよ。 だから授業もまぁ普通にやってるはずです。(少なくとも私がチューターをやっている塾は大丈夫) 交通機関ですが、23区の地下鉄やJRはきちんと動いてます。 節電のため、いろんなところが多少暗かったりはしますが、そんな影響ないと考えてもらって大丈夫です。

noname#227111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんですね! 心配していたのですが、安心しました。(ちなみに予備校は新宿、渋谷あたりを検討していました) とても参考になりました。 再度上京を検討してみたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 浪人するにあたり生活面、医療系受験大学に関しご意見お願い致します。

    私は今年大学受験に失敗し浪人が確定した者です。そこで四月からの浪人生活と受験大学に関しご意見頂きたく質問させて頂きました。まず「四月からの浪人生活」について。私は関東の田舎県に住む者ですが、あまり予備校も多くないので迷う余地無く代ゼミに通うことが決まりました。予備校は決定したのですがどこから通うか本当に迷っています。 1・予備校の近くにアパートを借り一人暮らし。 2・自宅から片道二時間かけ通学。 1についてですが、良いところとしてはやはり近いということと、新しい環境に身を置くことで勉強に新たな気持ちで集中出来る点。悪いところとしては自分で家事などしなくてはいけない点。 2についてですが、良いところとしては家事などの心配をしなくていい点。悪いところは通学時間がかなり長いという点。 本気で大学受験目指すなら家事がどうとかそんな甘いこと言うな、という意見もあると思います。が、現実問題として男である私がやったこともない家事をしながら、わずかな時間でも勉強にあてたい受験生活をやっていけるか。高校が進学校でもなんでもなく部活一筋だった自分の現在の偏差値では、志望校合格には相当な努力が必要だと分かっています。1にしろ2にしろ、この一年は本当に大変な一年になるという覚悟です。でも、だからこそ最善の選択をしたいのです。幸いなことに親はどちらでも良いと言ってくれています。 二つめの「受験大学に関して」ですが、私は理学療法士を目指しています。そこで埼玉県立大学、首都大学東京、神奈川県立保健福祉大学 のどこかに迷っています。私の大学を選ぶ基準としては教授陣、施設を含めどこが最も理学療法を学ぶうえで良い環境かということです。上にあげた大学以外にも関東内、国公立という条件で良いところがあったら教えて頂きたいです。 長い質問になりましたがご存じの方、何卒宜しくお願い致します。

  • 受験生活と資金

    短大を卒業し、7年勤めた後、やはり、やりたいことがあるという自分に 嘘をつけなくて、大学受験を決意し、退職しました。 しかし、まとまった貯金というものもあまりなく、となると、アルバイトを しながらの受験となりそうですが、受験というのは甘いものではないので、 アルバイトをしながらでは、まとまった時間がとりにくいし、資金が底をつかぬ よう、アルバイトをせねばならないので、受験に集中できないからよくないと 友人からアドバイスをもらいました。 また、理数系科目は初心者ということもあって、予備校などに通うこととなり そうです。 となれば、お金が必要となってきますので、予備校に通いながらアルバイトを するよりも、まとめて派遣の仕事などをする期間を設けて、資金を作ってから 受験生活に入った方がいいのでしょうか。 バイトしながらとなると、勉強するための時間も働ける時間もどちらも中途半端 にしかとれないから、失敗する可能性が高いという意見も聞いたのですが。 私も受験というものを一応経験しましたが、短大なので、大した苦労もして ませんので、現実はもっと厳しいことだと思います。 年齢も年齢なのはわかってますが、今、思い切って方向転換しないと、後悔 すると思い、決断した次第です。親にも援助はしてもらえません。 これからの受験生活や資金について他にも何かアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 中学受験、高校受験に備えて都内に引っ越し。これ意味ありますか?

    中学受験、高校受験に備えて都内に引っ越し。これ意味ありますか? この春、子供が小学校に入学します。将来の中学受験、高校受験を考えて、このタイミングで埼玉県から東京都に引越しをしようかと考えています。 経済的な理由から中学は国立or都立の受験を考えていますが、目標校に落ちたら当然、都内の公立中学です。 そこで、皆さん教えてください。公立中学は学校毎に大きなレベルの差があるものなのでしょうか。 小学校の場合はさほど差がないと聞いたことがありますが、中学も同様であるならば、都立中学受験のたった1チャンスのために引越しをするのもどうかと考えております。 関東圏の受験事情に詳しく無いものですから・・・。どうかご教示ください。

  • 震災後、パチンコは出なくなりましたか?

    関東の計画停電エリアに住んでいます。計画停電は今無いので、営業時間は 朝9時~夜22時40分に戻りましたが、地元のお店は釘の調整が酷いです( 明らかに地震以後の計画停電による休業、時短営業の影響です)。 たぶん関東はどこのお店も酷いでしょうが、東北・関東以外のお店はどうでしょうか。 地震前と変わらない調整でしょうか?

  • 受験や生活について

    質問させていただきます。 札幌在住、高校三年の受験生です。 受験は早期から意識していましたがしていただけで勉強せず、12月はほぼ無勉、他の月も学校の時間での内職でしか勉強せず一ヶ月合計80時間もしていなかったと思います。(夏休みも一日3時間していればいい方でした。) 結局センターでは合計七割しか取れませんでした(英語153 1A91 2B55 国語138 副教科は七割ほど)。 原因としてはネットやゲームなどいろいろありましたが、一番は心の問題でした。 ネガティブ思考に加え、人とのコミュニケーションが苦手であり、普段や勉強している時も大学に入ってからや就職してからの対人関係や仕事をすることに不安を感じ集中できなかったりやる気がなくなることが多くありました、結局は甘えということになるのでしょうが……。 願いとしては東京大学に入りたいと考えていますが、現実的に考えて無理なので今年は実家からも近い北海道大学を受験したいと考えています(こちらもとても厳しいですが)。 家では心理的にも物理的にも勉強しづらいので受験までは図書館で勉強しようと考えていますが、幸いにも浪人することが許されているので、合否にかかわらずその後は塾に通い勉強するつもりです。 そこでお聞きしたいのですが、札幌市内で自習室を備えている塾(予備校ではない小規模の)はないでしょうか。なるべく札幌駅近郊がうれしいのですが……。 それと教科別の勉強について、 数学…計算スピード、正確性の向上(センターレベルで時間がで1A2B両方で30分ほど余る      位。スムーズに行っても55分ほど掛かります、少しでも詰まればアウトです。今年の2      Bはまさにそれでした、分からない問題に関しては解き方を覚えるしかないのでしょう     が。) 国語…現代文の解き方(自分なりに根拠は見つけてるつもりですがフィーリングに近いような気     がするので。)    …記憶力と理解力(しっかり読んでいるつもりでも問題を解こうとすると覚えていない事が    多い。)    …記述力(簡潔で筋の通った文章を書く力。) 以上についておすすめの参考書や方法を知っているのであれば教えてください。 その他の科目や生活面に関しても、アドバイスがあれば何でも教えていただけるとありがたいです。 状況整理のため長文になってしまいましたが、よろしくおねがいします。

  • 大学受験の予備校選びに悩んでいます。

    高校二年生で、予備校選びに悩んでいます。 今までは家庭教師で、受験用と言うよりは授業理解を専門に学習していましたが、 そろそろ本格的に受験に向けて動き出さなくてはならないと思うので、予備校を探しています。 文系で、 志望校は旧七帝大・早慶レベルを考えています。 基本的に「自主的に計画を立てる」タイプというより、 環境を整えれば集中して勉強に取り組めるタイプです。 (試験勉強も、家ではなく学校や図書館に行っています) どの予備校が良いかいろいろパンフレットを取り寄せてはいるのですが、 どこも良さそうであり悪そうでもあり、決めきることができません。 実際に通って(通わせて)いて、良かった予備校を教えてください。 また、この予備校はこういうデメリット・欠点があった等も教えて頂けると嬉しいです。

  • 計画停電って無計画だと思いませんか

    関東地方の計画停電ですが これって計画どころか「無計画」だと思いませんか。 直前になって発表されても混乱するだけです。 被災地のことを考えるとやむをえないことだとも思いますが 計画停電がいつまでも続くと関東の都市機能が低下して 生活だけでなく経済などにも影響してくると思いますが。 そもそも電力会社の発表が優柔不断だと思うのは 私だけでしょうか。

  • 公務員受験について

    私は今東京でアルバイトをして暮らしているのですが、来年公務員受験を考えています。 受験したいのは東京、神奈川なのでこのまま東京にいようと思っているのですが、やはり経済的に少し苦しいので実家(岡山)に帰ることも考えています。 LECなどの予備校は岡山にもあるのですが、やはり情報が入ってこない事などを考えると地方に帰ってしまうのは不利なのかな?と思ってしまいます。 公務員試験の傾向や内容は地域によってだいぶ違うものなのでしょうか? やはり地方出身者が関東を受験するのは不利になるのか、また、もし地方に帰らなければならなくなった場合、関東を受験する際に気を付けなければならないことなどありましたら教えてください。お願いします。

  • 今受験生の私が本当にしなければいけないことは・・

    私は今受験生です。 でもある大規模のケータイサイトえ友達から中傷を受けたり、悪口や陰口を聞いたりすることがあります。こうゆうことに気を使ってしまい、なかなか勉強に励むことができません…。私は、どうしたら勉強に集中できるのでしょうか。

  • 福島原発、女川原発が稼働できない影響

    関東、東北とも、計画停電があり節電を呼びかけています。 今まさに、放射能漏れが懸念され会見がはじまっています。 原子力発電拠点がダウンし、福島に至っては今後もいつ復帰できるのかも不透明な 状況だと思います。 電力をつくる場所がダウンした以上、計画停電どころか そのうち大規模に電力が不足し電車だ、会社だなんて言ってられない 日も近い気がするのですが 現在の日本は、 原発がなくても停電さえすれば、ある程度はなんとかなるんでしょうか?