• ベストアンサー

ハザードを出さずに、少ししかよせずに停めるクルマ

aquiraxaquiraxの回答

回答No.4

ハザードに関わらず、マナーを考えない人が多すぎるのは同感です。ほんの少しの心遣いでいいのに・・って。 意思表示のない停車や針路変更はあまりにも危険です。 対向車や前走車がいるのにフォグランプを点灯している車なんて、もってのほかです。何のためのレンズカットなんでしょうね。 高速道路の追い越し車線を走り続ける車なんて、マナー以前に道交法違反です。 人の振りみて・・自分自身気がついていないこともありますし、先ずは実行したいって思っています。 そんなことで、運転中にカリカリしても危ないだけですもんね。

関連するQ&A

  • 路上駐車のハザードについて

    子供の頃からの疑問なのですが、 なぜ路上駐車中の車はハザードを点滅させるのでしょう? ハザード点滅中の車の後ろに、別の車が停車した場合 右側のウィンカーしか視認出来ない為 逆に 後方より来る車に「飛び出してくるかも」という不安を 与えてるだけで、良い方法とは思えないのです。 私は左ウィンカーを点滅させていますが、 何か理由があっての事なのでしょうか? ハザードを利用している方からのご意見 お待ちしております (カテを生活で選んだ事への批判コメ不要です)

  • ハザード?左ウインカー?

    運転している車を路肩に停車させたい時(人を降ろしたいなど) 後続車が普通にいる場合、どのように合図しますか? 私はハザードをつけます。 自分が後続車の立場の場合、左ウインカーを出すので曲がるのかと 思ったら停車されよけるのがたいへんになったりすることがよくあるからです。左に曲がる道があきらかになければ分かりますが。 ちなみに左ウインカーを出して停車する車は多いですが、 こちらのほうが正しいやり方で、私のほうが間違っているのでしょうか?

  • サンキューハザードしてますか?

    進路を譲ったらハザードでお礼をしてくれる人が多いですね。 先日はパトカーがサンキューハザードを出したので驚いてしまいましたが、 もはや常識みたいになってる感があります。 さて、最近は指示器の代わりに?ハザードを出して停車する車が増えた気がします。 例えば電話がかかってきて、慌てて路肩に寄せてというパターンとかでしょうか? 困るのは右車線にいる車が指示器を出しているので道を譲ったらハザード点滅。 サンキューハザードと思いきやそのまま路肩に停車のパターン。 普通に運転してれば急ブレーキを踏まされることはありませんが、 眼前で停まられてはその車を避けるのにちょっと難儀することは否めないでしょう。 ハザード良し悪しだなぁと思います。 皆さんはサンキューハザード使ってますか?

  • ハザードをつけるタイミングとは

    車で、人によっては、ハザードランプをつけることがほとんどない人もいると聞きました。 停車時にハザードをつける以外、道を譲ってくれた人へのお礼の意味でもつけると思いますが、皆さんがどんなタイミングでハザードをつけるのか、教えてください。

  • ハザードランプの使用

    法令では「夜間に幅員が5.5メートル以上の道路に停車するときに点滅させる」 この法令以外の条件の時にハザードを使うのは違反ですか。 夜の狭い道は危ないのでちょっと停める時にハザードを点滅させたほうが安全だと思いますが、だめなのでしょうか。 それから、サンキューハザードの操作は気が散って怖いので使いたくないのですが、後方のドライバーはちょっとカチンと来ますか。 やめるように公に注意喚起してくれないものでしょうか。

  • ハザードランプ多用

     車を運転中、前を走る車がハザードランプを点けて、どうなるかというと、単に路肩に停止するだけのことがあまりにも多いように思います。  緊急事態があるのか、周囲に予期しない動きを取る必要が生じたことを知らせるのか、それが後続車の運転に影響を与えるものなのかと、ちょっと戸惑います。  それが、前述のように道路の左側に寄って停車するだけです。何故ハザードなのか理解に苦しみます。教習所の送迎バスまでが同じことをしています。どうしてウインカーを使わないのか、不思議です。  交通法規が改正されたのかなあと、いつも思いながら運転しています。交通法規に詳しい方、是非教えてください。

  • 停車時のハザードは危険だと思うのですが

    駅付近の道路なんかではバス専用でもない限り必ずといってもいいほどハザードを出して道路の左端に寄って車が止まっていますよね。でもこれは危険だと思うのです。 止まっている車の間隔が広い場合には自分が車で道路を走っていてもハザードがしっかり見えるのでまあいいですが、間隔が狭くたくさん車が止まっている場合には後ろから走ってくると「ハザードを出して止まっている」のか「発進するために右ウインカーを出している」のか分からなくないですか?要は左のウインカーが見えないということです。 自分には、その車がいきなり発進して合流してきそうでけっこう怖いです。なので自分は停車中には路線バスのように左ウインカーを出し、発進のときに右ウインカーを出すというようにしています。 この考え方はおかしいでしょうか。また皆さんの意見もお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • もっとハザード使えないの?

    前のクルマが左にウインカーを出して、曲がるのかなぁ、と思ったら停止して携帯で話してる、とか。 駐車場内でいきなり方向転換して「何?!」と思ったらバックして駐車するのが判明、とか。 幹線道路でびゅんびゅん走ってる中、左折すると思いきやコンビニ前で停車、とか。 あるいは車線の割り込みした後に「サンキュー」みたく挨拶する、とか…。 どうしてもっとハザード使わないのさ?使った方が安全だし、気持ち良くなれるじゃん! こんな事を考えてるのって自分だけじゃないと思うんだけどな…。 皆さん、ご意見をお聞かせ下さい。

  • ハザードの不良?

    日産テラノを中古で入手し半年ほど乗っているのですが、ハザードが???って感じになっています。普通のハザードはスイッチを押せば左右のランプが点滅すると思うのですが、今乗っているテラノはハザードスイッチを押すと右ウィンカーのみが点滅しています。なので普段使う時は「ハザードスイッチ+左ウィンカー」という感じで運転している最中ではとてもややこしいことになっています。(この場合だと左右のランプが点滅します) 渋滞しているときなどはとても危険なので直したいと思うのですが、どこが悪いのかが全く分からないので何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 停車するとき

    今日車の教習の路上検定なんですが、停車する時ってハザードランプとかつけたほうがいいのでしょうか?