• ベストアンサー

労災申請による会社側のデメリットを教えてください

通勤途中に交通事故に遭いました。 事故直後は、鞭打ちで体中が痛いという感じだったのですが… 今は頭痛・めまい・指先までの痺れまで生じています。 それゆえに、労災の申請をしようかと考えています。 社員から労災を申請されると、会社側にデメリットはありますか? 申請されても、会社側には何の損得もないものなのでしょうか?

noname#130913
noname#130913

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

>この会社は通勤中の災害が非常に多く、 >年間約5%のひと達が事故を起こしています。 >それだけ多くの通勤災害があっても、 >会社にデメリットや悪い印象ってないものなのでしょうか? これは、かなり多い状態になります。 後は、労働基準監督署の判断になりますが、通勤事故が多い場合は「労働環境・勤務状況での過労」が疑われますから、労働基準監督署の監査対象にはなります。 監査があり、「環境・勤務状態」の問題があれば、是正指示や勧告がされます。

noname#130913
質問者

お礼

私が知る限りでも、約半年で4人のひとが交通事故を起こしています。 皆さん…過労です。 とても参考になりました。ありがとうござます。

その他の回答 (2)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

業務災害であれば、労基署の立ち入り調査もありえますが、通勤途中ですから、会社にデメリットはまったくありません。保険料が値上がりするケースは、業務災害だった場合です。 会社は労働者がもってきた申請書にただ保険番号書いてハンコおせばおわりです。それに協力しなければ、かえって労基署にマークされるだけです。

noname#130913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この会社は通勤中の災害が非常に多く、 年間約5%のひと達が事故を起こしています。 それだけ多くの通勤災害があっても、 会社にデメリットや悪い印象ってないものなのでしょうか? そのあたりが気になったので、質問をさせていただきました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 労災(通勤での)では、事故のときに警察を呼んで事故証明書が必要です。 相手は、どうしているのですか。(単独事故?) とりあえず、上司に相談してみてください。 通常は、その日に交通事故があったと会社(上司)に連絡します。 いまさら、遅いかも・・ 労災扱いになると、今後あなたにも会社での評価が下がり(昇格や昇進ができなくなる可能性がある) つまり、会社側にも本人にもデメリットは多大です。(会社側は、責任者がどこかにあやまりにいく) それでも、良ければ労災として会社の連絡することです。 遅い・・・? ご参考まで。

noname#130913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は現在その会社を退職しているのですが、 労災申請の時効期間内なので検討中なのです。 相手のいない事故で、警察も呼んであります。 会社側も「労災申請」を拒絶する態度はありません。 ただ。「会社側のデメリットがどこまでのものなのか…?」というのが気になりました。

関連するQ&A

  • うつ病で労災申請された場合の会社側のデメリット

    一般的に、うつ病等の精神疾患で従業員が労災申請をしてくると会社側と対立関係になる可能性もあり、会社側は労災申請を避けたがると言われています。 何となくそれが常識かと思っていましたがよく考えると色々疑問がわいてきました。 ・労災の支給はそもそも会社が払うわけではない ・極端に精神疾患による労災が多いとか、裁判にまでもつれ込んだとか、自殺者が出たとかなら別でしょうけど、労災認定者が一々公示されるわけでもないので、労災認定=即企業イメージ低下になるわけではない 上記のように考えたときに、改めて会社側がなぜ避けたがるのかわからなくなりましたのでご教示いただけたらと思います。 現在想定している理由は (1)一人認めたらその話が広まって申請してくる従業員が増えることを避けたい (労災を認めるのは会社ではなく労基署ですが) ⇒今、精神疾患で休職してる社員が一定以上いて、その全員が私傷病休職で傷病手当金をもらっている場合、私傷病扱いで済ませたいと言うのはあるかもしれません。 (2)人事部や管理者等の社内評価が下がる ⇒常識のように思っていましたが、実際はなぜ評価が下がるのかわからなくなりました。 もちろん、申請従業員の上司は管理者責任等は問われるかもしれませんが、既にその従業員がうつ病で休職してる場合、労災申請の有無以前に、部下が休職した時点でで既に問題になっているものではないでしょうか。 (3)労基署からの問い合わせ対応が面倒 ⇒労基署からの問い合わせがどのくらいの手間になるのかわからないので想像でしかありません。 労基署の「資料出せ」「話聞かせろ」などは結構やり取りが煩雑になるほどのものなのでしょうか (4)労基署からの問い合わせ対応の結果、労災申請者の申請ケース以外の労基法違反などがどん度見つかるのを避けたい ⇒補足として、私の勤めている会社の場合、少なくとも「会社として」(現場では色々ありますが)労基法を超える残業強要(月150時間強とか月45時間超を年間7回以上とかの強要)や、残業時間申請するな等の指令はしていないので管理部門(人事部等のいわゆるバックオフィス)が労基署に査察受けても労基法違反が見つかる可能性は低いと思います。 (5)労災保険料が上がるのを避けたい ⇒労災保険料のメリット制の概要は存じてますが詳細までは把握できていません。 例えば従業員3000人規模の会社の場合、一人とか数名が労災受給しただけでも保険料率が変わるものでしょうか? ・・・ですが上記以外にも何か会社側のデメリット・会社が労災申請を避けたがる理由はありますでしょうか。 ご教示いただきたい点としては、【うつ病で労災申請された場合の会社側のデメリット・避けたがる理由】に関して、どういうポイントがあるのかを教えていただきたく存じます。 極端なケースとして「一斉に1000人申請してきたら」などは、さすがに事務手続きだけでも面倒なのは想像できますので、「1名の従業員が申請した場合何がデメリットか・会社は何を避けたいのか」から教えていただけますと幸いです。 できれば、実際に管理側(会社側)として労災申請された方や、従業員として労災申請した方の体験談などお聞かせくださいますと更に幸いです。

  • 労災の申請のデメリットについて

    仕事中にケガをしても、会社が労災を申請せず、会社が治療費や一定の給与の保障をするという話を聞いたことがあります。どうも、労災を申請すると不都合が生じるようなんですが、具体的にどのようなデメリットがあるのでしょうか? 労働基準監督署?がうるさいのでしょうか?考えられるケースを教えてください。

  • 会社が労災を申請したがらない

    会社が労災を申請したがらない 労災申請について相談です。 現在、同じ会社に勤めている同僚が、今年の2月の末頃に信号待ち中の追突事故にあいました。 状況として、彼女にはどう考えても過失はありません。 事故当初は、首の痛みや頭痛といった症状だけだったのですが・・・ 症状が一向に回復しないまま事故から4カ月ほどたったころ ひどい頭痛や手足の痺れ(歩行に支障が出るほど)、筋力の低下といった症状があらわれました。 病院での幾度の検査(CTやMRIなども行いました)にも関わらず、目に見える形での原因は わからない状況です(ただし整体師の先生などは、神経の損傷と推測されているようです)。 そのため医者側も、事故が原因とされる症状と診断してくれません。 そんな中、事故相手の保険会社はハッキリとした証拠がないため請求等にも応じる様子がないようで・・・ 自己相手も、引っ越してしまい居場所がつかめなくなっています。 頼みの綱である会社は、保険料の増額?を嫌ってか、労災申請をしてくれないようです。 会社側の唯一の対応は、担当の弁護士に相談する事だけ。ただし、弁護士側の意見も、 「証拠が無い以上、訴訟を起こしたところで、裁判には勝てない」との考えのようです。 彼女は今、治療費(リハビリ等)もすべて自己負担(健康保険は使っているはずです) で払っている状況です。 症状が酷く3カ月ほどは治療にため休んでいましたが(その間は無給)収入が無いために 無理に復帰している今も、治療のため有給をとる事が増えています。 この先、有給を使いきれば当然、給与から引かれてしまいます。 このままでは生活すら危ういのです。 専門の知識がある方からして、この先どのような対応が一番望ましいのでしょうか? 労災申請で、会社にとって本当に損害(出る場合はどの程度の)が出るのでしょうか? 類似した質問等で出ていた会社の規模などで差が出る、との事ですが。 (ちなみにうちの会社は社員数50名程度の企業です。) もし、何かしらの保証が受けられる場合、今までに払った治療費等も保証されるのでしょうか? また、この先もしも仕事が出来なくなった場合の補償に関しても可能なのでしょうか? 出来る限り、会社内での彼女の立場を悪くしてしまうような方法は使いたくありません。 とは、言ってもそれは難しいのでしょうか? 特別な関係などではありませんが、自分にとって大切な存在です。 彼女の辛そうな姿を見るのは、本当にとても辛いです。 長文で読みにくい文章、質問ばかりになってしまいましたが、 些細なことでも結構です。 知識のある方、助けてください。

  • 労災申請を会社が嫌がる理由は?

    よろしくお願いします。 労災隠しを会社が行おうとする最大の理由は何でしょうか? 労災隠しは確かに労働安全衛生法や衛生規則で禁止されていて、(たかが)50万円以下という罰則はあります。 労働基準監督署に聞いてみましたが、「保険給付金が増える」「労基が監査・指導に入る場合がある」という程度の説明をされました。 私の傷病原因について、会社に労災申請を口にしたら、猛烈に嫌な態度を取られました。 申請して認定された場合、後で会社側から「報復行動などの不利益」を受けても、申請者を保護する法令は無いようです。 確かに、報復等があったと民事訴訟を起こされると会社のイメージダウンはデメリットかもしれません。 しかし会社よりも、申請者の方が会社に居辛くなる等のダメージが大きいと思えます。 何故、会社側は労災申請をそんなに嫌がるのか疑問です。 労基の説明とおりなのか、他にもっと大きなデメリットがあるのか教えて頂けないでしょうか?

  • 会社の通勤の際の交通事故の労災の申請って誰が?

    通勤の際に交通事故に遭いました。 加害者側の保険会社の方から給与保証がされてますが、 労災も関係してると言われ、こちらからも6割の 給与保証がされるとの事ですが、、 退院後、仕事に復帰して、上司からは 今のところ何も言われてません。 自分で労災に申請するものなのか、 会社がするものなのか よく解りません。 会社側から何か言われなければこちらから 言うべきではないですか? どうか教えて頂きたいのです。

  • 労災の申請は誰がするのか?

    労災の申請は誰がするのか? 通常、 通勤災害の場合、労災の申請は自分で労働基準監督署に行なうのでしょうか? それとも会社が労働基準監督署へ行なうのでしょうか? また、会社を通してやるのか? 会社に秘密にして労災を申請する事も可能なのか? 教えてください。

  • 労災申請を取り下げるべきでしょうか。プロの方、教えてください

    業務中に交通事故があって持病の関節リウマチが悪化し障害者になりました。 医師も交通事故事故によって悪化したと認めてもらい、会社側からは業務上傷病として対応してもらっていましたが、労災の申請をしたところ会社側は態度を変えて、労災が認められなければ、業務外の傷病として対応すると言ってきました。 業務上傷病と認めてもらったら労災を申請するのは通常の行動だと思いますが、労災の申請を取り下げるべきでしょうか。

  • 労災申請の期限について

    昨年の9月位に  会社からの帰宅途中  青信号で急に止まった車を避けようとして 原付バイクで転倒してしまいました。 会社には事故したと一報入れて(相手は逃げた) そのときは、会社から通勤労災のことを聞かなかったので 病院代は自分で負担しましたが、いま半年過ぎてから労災申請って出来るのでしょうか? この場合は、会社に通勤労災してもらえばよいのでしょうか? 会社が労災を拒否した場合はどこに問い合わせればいいのでしょうか? 申し訳ありませんが 教えてもらえないでしょうか

  • 労災を申請したがらない会社(使いさせたがらない)

    会社で荷物の整理をしていて肩が脱臼しました。労災を使いたいと申し出たところダメとはいいませんがいい返事が返ってきません。もちろん毎月保険料も納めているし。以前の勤務先ではこんなことはなかったのですが、労災を使うことによって会社側に何かデメリットがあるのでしょうか?手続きが面倒ということもないと思いますし・・。

  • 労災保険と人身傷害保険

    恥ずかしい話なのですが、 一か月前、通勤時に自損事故を起こしてしまい、 現在ムチウチで通院中です。 初めは労災を申請するつもりでしたが、 会社の担当者が中々応じてくれず、 現在自分の人身傷害保険を使用しています。 最近になって、ようやく申請書類を頂けるようになったので、 労災(申請)に切り替えるべきか検討しています。 自損事故ということもあり(と思う)、保険会社からは遠回しに 2か月程度で打ち切りの話を打診されているのですが、 労災に切り替えても治療が認められるのは同じぐらいになるのでしょうか? (労災の方が手厚く治療させて頂けるのでしょうか?) 正直な話、治りが思ったほどよくなく、腕に痺れなどもあり、 三か月通院しても治りきらないのでは、と不安に思っています。 あまり考えたくはないのですが、後遺症などが残った場合なども含め、 労災保険と通常の保険、どちらを使用した方が良いのでしょうか?