• ベストアンサー

新入生の大学生の皆さま!!緊張してますか?

僕はと~~~~っても緊張してます!! 金髪の人いるし! 体格、身長高い人いるし! サークルも運動系が多いし! 友達できるか心配~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130134
noname#130134
回答No.8

No5です。 >友達できるか心配~ヽ( ̄▽ ̄)ノ 友達できそうに思います。 何種類かの画像を見ましたが 発想は面白いと思いました。 さすがに一番最初の画像はまずいと思いましたが。 >サークルも運動系が多いし! 漫才クラブとかのお笑い系のサークルに入ったらどうでしょう。 新しい学生生活、エンジョイしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#130272
noname#130272
回答No.7

>楽しんでるのは投稿した本人だけ? いや違う、私は楽しめましたよ_昨夜の画像。 大学__楽しんじゃって~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

1です。 まぁ、楽しいのは本人だけだと思うよ? 「電柱の影から~」的な変質者と同じような感性だと思われてると思うよw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130134
noname#130134
回答No.5

>友達できるか心配~ヽ( ̄▽ ̄)ノ 普通の人はひくかもしれませんが 世の中には変わった趣味の人もいるので・・・。 このままでは普通の友達はできないのでは・・・。 最初の画像が強烈すぎて なんか悪夢を見たような気分です。

2adgdsm
質問者

お礼

やっぱりダメかなぁ… 楽しんでるのは投稿した本人だけ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135553
noname#135553
回答No.4

これって画像の質問ですか? >友達できるか心配 私は質問者さんの神経が心配ですが。 たぶんこういう画像は通報されると思いますよ。

2adgdsm
質問者

お礼

ただのパンツの画像でも×?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130134
noname#130134
回答No.3

パンツをはいてる画像ならダメでもないかもしれませんが・・・。 でも皆さま緊張してますか というより 唖然とすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130134
noname#130134
回答No.2

ヤバすぎます、画像が。 ここは18歳未満の人も見るのですし。

2adgdsm
質問者

お礼

面白いと思ってしたのですが、面白いどころか通報されちゃいますね(笑) もっこりパンツの画像に変えます。(これでもダメ?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どうでもいいですが、粗珍ださないでね?

2adgdsm
質問者

お礼

粗品でスミマセン(  ̄▽ ̄)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緊張

    自分と一緒にいて、彼に緊張して欲しくないのですが、どうしたらいいんでしょうね・・?? 付き合っているかな?という感じの彼なのですが、彼は私と会っている時にいつも小食なので心配になり(体格の大きい人なので)、あんまり食べないんだね?と聞いたら、そんなことないよ、弁当二つ食べたりするよ、と言うので、でも私といるときは私の方が食べてるよね、と言うと、緊張してると食べられない、とぼそっと言いました。 私も緊張はしていますが、食べられないほどじゃない・・・ 彼の仲間(先輩も含む)に混じらせてもらって遊んでいる時も、がつがつ食べているところを見たことがなく、私がいると緊張してしまうのかと思い、少し考えてしまいました。 始めだから仕方ないのかな。 ゆっくりやっていくしかないでしょうか。

  • 緊張を和らげたい

    私の学校は発表をする機会が多くあります。 私は小さいころからそういうのが苦手で。 意見を考えるのは得意ですが反対されるのが怖くて言えないタイプです。 今日普通に発表がサークルであったのですが、 友達にどうしてそんなに緊張していたの? と聞かれるくらい緊張してしまいました。 内容としては、 手足の震え、これは立っていられないほど、片手でマイクを抑えられない。 声の震え、聞き取りにくくなってしまう。赤面、汗などです。 だんだんひどくなってくるので困っています 簡単にできる対策方法教えてください。

  • 中学三年生です。ひどく緊張してしまいます。

    中学三年です。 来週運動会なんですが、自分は何かの行事ごとのときは友達とは少し違う緊張をしてしまいます。 友達は、「やべー、緊張してきた」と笑いながら言ったりする「良い緊張」というのでしょうか? そんな感じです。 小学4年くらいまでスポーツ少年団でサッカーをしていましたが、そのときは試合前は「良い緊張」でした。 しかし、いろいろあり、今では「悪い緊張?」をしてしまします。(緊張が強すぎる) まず「吐き気」が絶対にします。 波があり、吐き気がしてきたら抑えようと「深呼吸、目をつむり瞑想」などをして抑え、また吐き気がして・・・ 去年の運動会は運動場のすみで嘔吐しましたが、なんとか終わらせました。 文化祭も結局クラス合唱しか出ることができませんでした。(学年合唱ができなかった、体育館から脱出したもののそのまま外で嘔吐した) です。 誰に行っても「誰もあんたのことなんか見てない」、「何も思わなければいい」としか言ってくれません。 「何も思わなければいい」なんてできたらこんな緊張しません。 「誰もあんたのことなんか見てない」 知ってます。でも関係ないです。緊張してしまうんです。 こんなことは「強すぎる緊張」を経験したことがない人の言葉です。 こういう大きな行事ごと以外でもこうなりますが、今の悩みは運動会です。 こういう「強すぎる緊張」を少しでも抑える方法がありましたら教えてください。 ちなみに、今は頻繁にではありませんが、学校のカウンセラー(本当に臨床心理士)に会っています。 昔に戻りたいです。 あの良い緊張は本当によかった・・・

  • 緊張(^ー^;)

    私の周りの友達はもう既にエッチしてる子が多いんですが、私は付き合って半年の彼氏がいますがまだなんです。別に嫌じゃないんですが、初めてだから緊張しちゃって。それに、彼氏は前付き合ってた人とすでにやってるんです。でもこれまで我慢してたって事は大切にされてるってことでしょうか?我慢してたせいで初めてなのに激しくされないか心配です(;ー;)。

  • 女の子と喋ると緊張します

    高1男です。 女の子と喋ると緊張してしまって、思った事を素直に喋れません。 こんな僕ですが、女の子の友達は多いです。 あっちから喋りかけてくれるんで・・・。 喋りかけてくれるのは嬉しいんだけど、緊張してしまってうまく 喋れずに相手に変なイメージを与えてるんじゃないかと心配です。 異性なのに同性みたいに、ベラベラ普通に喋ってる人がいますよね。 見ててうらやましいです。 どうすれば緊張せずに喋れるんですか?

  • 好きな人を前にすると緊張してしまいます

    大学生の男ですが、緊張してしまって好きな人と話すことができません。 知り合ったばかりの女性や、友達として仲良くして頂いている女性の方々とは普通に会話もできるし、自分から話しかけたりもすることができるのですが、好きになってしまった人に対してはかなり緊張してしまい、話しかけることすら苦労しています。 自分が好きになったのはサークルの後輩で、あまり物怖じしない、明るい性格の子です。容姿も可愛らしいので、異性からも人気がありますが、彼氏はいないとのことです。 彼女に対しても、最初は普通に話しかけたりメールアドレスを聞いたりすることもできたのですが、「好きだ」と思ってしまってからは話しかけることにも緊張してしまいます。 それほど頻繁に会話をするような仲でもないので、もっと仲良くなりたいですし、付き合いたいです。 ただ、大学生にもなって情けないのですが、話そうとしても緊張してしまいますし、これまで女性と付き合ったこともないのでどういうことを話せばいいのかもよくわかりません。 どうすれば緊張しないですむか、何を話せばいいのかなど、何かアイデアがあったら教えて下さい。

  • 行く大学で入りたいサークルがありません・・・

    高校3年生の女です 第1志望の大学で 指定校推薦に高校内では決まりました (美術系の学科です) 決まる前から志望理由書を書く練習をしていて 11月ごろ出願なので 志望理由書は大詰めになってきましたが 添削してくださってる先生から 「入りたいサークルは?」 と聞かれたのですが 「サークルは入らないと友達が作れないかもしれない」 と 「大学生活ってどんな感じ?」 というネットの掲示板でよく書かれていました なので 第1志望校を決めてから サークルについて調べていましたが 特に入りたいサークルがありません 私は運動系ではなく ホントに運動ができないですし 美術系の学科があるのに 美術系のサークルがありません 踊るサークル(詳しくは身元がばれるので・・・) は少し興味がある程度です 幼稚園の頃から中学校までお箏をしていましたが なぜかリズム感が皆無ですし 運動神経もないので 迷っています 大学を紹介してくれた私と仲良しな美術の先生が 大学の美術の先生が (私が大学3年生になったころに) 美術系のサークルを作るらしく それに入りたいとは思っています しかし もう3年生になってしまうので その時にはすでに友達は作っているのか心配です 就職サークルがあるので それでいいかな とか考えちゃっているので そんな軽い気持ちでは続けられませんし そのサークルの人に申し訳ないです でも 友達は作りたいです 友達がいないと どんなに優秀な人でも 一人ぼっちだと 4年間続けられなくなり 途中でやめてしまうそうです 私は友達を作って楽しみたいですし 勉強?もしっかりやって 両立していきたいです 最初の話とずれてしまいましたが どうしたらよいでしょうか?

  • 緊張するんです

    いま高校生なんですがとても緊張します 人と話したりするのが苦手なんです・・・ 友達もいないし・・・ うまく話せないんです・・・ どうしたら緊張しないで普通にできるでしょうか?

  • よく緊張されます

    よく緊張されます はじめまして。私はコンビニやお店の店員にレジで話しかけられる時よく緊張されます。電車で向かい側に座ってる人や、ファミレスで目の前に座ってたりする人にも緊張されます。彼らは表情が固くなって前髪をいじりだします。相手はほとんど普通そうな20代30代の青年が多いです。 あと私は販売の店員をしてますが、たまにおじさんから離れた所から凝視されて避けられます。夫婦で来て妻の物色を待ってるおじさんです。おとなしく接客してるし避けられる事してないのに…私が見ると、警戒してるように近寄ってきません。 そんなこんなで私が不快感を与えてるのかもと思うと心配になって最近そんな場面になると自意識過剰ですが私も緊張します(平静を装ってるつもりですが…)。 皆さん何故だと思いますか?(>_<)理由と、こうすれば緊張されないのではっていうアドバイスもできたら宜しくお願いします。 ちなみに私は20代前半で、・OET系の化粧、顔です。他人や友達からはツンデレっぽい、おとなしそう、童顔、美人、独特なオーラ等と言われます。 てか、ふわふわどっか行っちゃいそう、他人の奥底を見透かしてそうな目って何ですか?(-.-;)友達に聞いても「説明できんしわからんけどそんな感じ」と言われます。芸能人で言うとどんな人が浮かびますか?!もう自分が意味がわかりません↓客観視したいです。

  • 緊張して人前で話せない

    この春大学生になったものです。 大学ではプレゼンやディスカッションなどで大勢の前でマイクをもたされ話す機会がとても多くなります。 入学から1週間、早速自己紹介でそんな機会があったのですが当たる前から異常に緊張し、心拍数が上がって本番では声の震えを抑えられませんでした(*_*) 友達といるときは盛り上げ役で笑いをとったりするのが好きですが、マイクをもって1人立って話すとなると本当に緊張してやる前に泣きたくなるほどです。 これからこんなことを4年間ずっとやってかなきゃいけないと思うと今から本当に憂鬱で早速明日のゼミも休みたいと思うほどです(泣) こんな自分を変えたいとあえてプレゼンの多いサークルに入ろうかと思いましたが昨日体験してみて、いつものように異常に緊張し、真剣にこれではサークル自体苦痛で身が持たないのではないかと思い今は躊躇しています。 他の友達はみんな全くふつう通り話せるのも不思議でなりません。どのクラスでも声が震えるほど緊張してるのは私くらいです。 これはどうしたら克服できるでしょうか?やはりそうしたサークルに入るべきでしょうか?似たような経験もつ方の意見も伺ってみたいです。本当に悩んでます。宜しくお願いします。