• ベストアンサー

試用期間中の休職

看護師をしています。前の職場を1月末で退職し、先週から新しい病院で常勤で働いています。試用期間は3ヶ月です。 前の職場にいたときから不眠と不安障害で、心療内科に受診し、服薬を続けてきました。医師からの許可もあり再就職しましたが、症状が悪化し、うつ病と診断されました。医師からは、再休養を勧められています。 ただ、今の職場に心療内科にかかっていることを伝えておらず、まだ就職したばかりの今、休職をどう伝えればよいか分かりません。就職の際に伝えなかった私も悪いのですが、これからどうしたら良いのでしょうか。皆様のお知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.3

心療内科の先生がすべていい加減とは言いませんが・・・休職の診断は 素早い人が多い・・・患者の安全を第一に考えてくれる医師が多いので すが・・・復職の判断は滅茶苦茶いい加減です。私は多くの相談を受け たり、復帰プログラムを組んできたりしましたが、主治医の復職可能な んて診断書を信じたことはありません。患者の働くストレスが想像でき ない心療内科医も多いし、生活とか収入が関わる時期(会社の休職可能 期間の満了、傷病手当の受給資格期間の満了など)に、まだ復帰はダメと 言い切る医師はほとんどいないです。ただ、今の病気に関しては質問者さん は看護師ではなく患者なんですから、主治医の判断の甘さを責めるのでは なく、是非、自分の健康にはなにをすべきかをもっと良く主治医と話し合う べきです。 短い質問分から回答することはとても無責任ですが・・・私の親戚から 同じ文面の便りをもらったらという仮定なら、退職を勧めて、ストレスから しばらく離れて療養に徹することを提案すると思います。 熱を出してる患者さんがスポーツをしたいって言ったら、まずは熱が下がる までゆっくりしましょうっておっしゃるでしょ?うつで困ってらっしゃる なら、勤務先のことなんて忘れてストレスから解放されたらいかがですか?

ycga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。職場と話し合いたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

 少し冷たい言い方になるのですが、許してください。  いまメンタルヘルス対策で一番対応できていないところが医療従事者です。  医療機関に来た患者さんには療養指導で、「医師の診断書が出ているのだから、」と休職をすすめるにもかかわらず、自分のことになると、どうしようと悩む。  入院や手術がが必要な患者さんには、生活や治療費のことで悩んでいても、治療が大切とすすめるのに、自分のことになると、決心がつかない。  病気の時に医療機関従事者がすることを、自分のみになってもしてください。  おそらくは、ここでの回答も、そうなるでしょう。  ある意味、再就職の許可を出した医師の責任でもあります。  キチンと治療すれば、必ず復職できるのですから、今の職場に理由をキチンと話して、休むことをすすめます。

ycga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。職場と話し合いたいと思います。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.1

仕事を続けたいと言う気持ちは分かりますが、二つの理由でゆっくりされたほうがよいと思います。 先ず、試用期間中ですから先方には本採用をしない選択ができ、そうなる可能性が高い。要は、好むとこの好まざるとに関わらず、失職することになります。 また、やはり医師から休養するよう診断をされているのですから、無理をしてさらに悪化させない事が大事だと思います。 経験者より。 ご参考まで。

ycga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。職場と話し合いたいと思います。

関連するQ&A