• ベストアンサー

神無月に神社にお参りしても無駄?

来月は神無月ですが、10月は出雲大社以外の神社にお参りしても神様はお願い事を聴いて貰えないのでしょうか?

noname#5566
noname#5566

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatsushio
  • ベストアンサー率23% (120/501)
回答No.1

そんなことはありません。 例え出雲大社に出張していたとしても、神社でお参りした内容はまつられてる神様のもとまで届いています。 また、神様は、(工場のように)神社の中で神社の設備を使って仕事をしてるわけではありませんから、どこに居ようとお願い事の対応に支障は有りません。 と思いますよ。

noname#5566
質問者

お礼

回答ありがとうございました。^^

その他の回答 (4)

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.5

日本の神さまを含め、世界中の神様の世界では、 (少し変な表現ですが) 地上の我々が住まう世界には常にいません。 神さま一柱ごとに神社が形成されるのではなく、 一柱の神さまが、あちこちに祀られるのです。 もちろん、限定した神さまを祀っている神社もありますが、 多くは、根本社(総本社)があり、そこから分祀(ぶんし)て、 神社を形成するのです。 しかし、根本社に常に神さまがいるのではなく、 神社は人間が神さまを礼拝する場所であるので、 どこの神社から礼拝しても神さまに願いは届くし、 後利益は同じであると思われます。 もちろん、根本社に出掛けて神さまにお願いすることによる 本人の熱心さや、心がけが神さまに通じることは考えられることです。 同じように、神無月に神さまが集まる出雲に出掛け、 お願いすることも、同様でしょう。

noname#5566
質問者

お礼

回答ありがとうございました。^^

  • suma21
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.4

10月に全国の神様が出雲に集まるというのは、出雲大社が広めた信仰で、当然、出雲大社と関係のない大多数の神社ではそういうことは言いません。10月に各地で秋祭りが行われているのをみてもわかるでしょう?神様がいないのにお祭りなんてしませんよね。

noname#5566
質問者

お礼

回答ありがとうございました。^^

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.3

#2です。ご質問とは直接関係無いかもしれませんが、出雲大社の公式HPをご紹介します。 HP上だけでも「訪ねられたら」如何でしょうか? http://www.izumooyashiro.or.jp/guide.html

参考URL:
http://www.izumooyashiro.or.jp/guide.html
noname#5566
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.2

私も#1の方のご意見に同意します。 でも、「出雲大社が一番ご利益がありそう」と思うのは私だけではないと思います。もし、近県にお住まいなら少々の遠出でも「出雲大社」でしょう。

noname#5566
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神無月に神社にお参りしても無駄なんでしょうか?

    来月は「神無月」ですよね。 ちょっと心配な事があります。僕は今ある事で近所の神社の氏神様に100日連続祈願をしています。今も継続中で約3分の一が過ぎた位なのですが、神無月になると、氏神様もやはり出雲の出張されるんですよね?だとしたらその間はいくらお参りしても氏神様はお留守だから聞いてもらえないでしょうか?連続祈願も中断しておいた方がいいんでしょうか?

  • 10月は神社にお参りしても意味がない?

    10月は神無月ですよね。 【また、出雲大社に全国の神が集まって一年の事を話し合うため、 出雲以外には神がいなくなると言われるのは、 後付けの中世以降、出雲大社の御師が全国に広めた俗説とされる。 また留守神という性格を持つ神も存在し、 すべての神が出雲に出向くわけではない】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%84%A1%E6%9C%88 とのことですが。。。 わたしは4月から始まった今年度の半期が終わったのを機に 明日、10月1日に大國魂神社にお祓いに行こうと思っていたのですが、 10月にお祓いに行ってもダメですか? 11月に入ってから、 あるいは、年の暮れの、12月下旬の方が良いでしょうか?

  • 神無月について

    10月は神無月といいますよね。 その月は神様が全国からいなくなって、 出雲に集まると日本神話にあります。 これは神社の計略かな?参拝者を増やすための。 どう思いますか?

  • 出雲大社・美保神社の両参りについて

     昨年末に島根に旅行した際、出雲大社を参拝しましたが、時間の関係で美保神社に行けませんでした。調べていくと「出雲大社だけでは片参り。美保神社も参拝し両参りにしなければ縁起が悪い。」という恐ろしい記述が見られました。この両参りについて質問です。  両参りについて記したブログなどを見ると、出雲を参拝したその日のうちに美保神社を参拝する記述ばかりで、日をおいて参拝したケースが見当たりませんでした。「去年出雲大社、今年美保神社に参拝する」では両参りは成立しないのでしょうか?その日のうちに両参りはしなければいけないものなのでしょうか?

  • 出雲大社の神在祭から地方の神々が戻ってくる日はいつ

    いつもお世話になっております。少し細かい質問ですが、宜しくお願いします。 今回、質問させていただきますのは、旧暦10月に行われる出雲大社の神在祭の件です。 今年は11月23日から30日まで全国の八百万の神々が出雲大社に集まって協議するとのことですが、その間、他の地方の神社には神様がいないということになると思います。 と言いますと、留守番役の神様がいるはずとの指摘がありそうですが、仮にそうでないとすれば、その間ほかの神社でお参りしても無駄なのかと思ってしまいます。 実はわたくし、12月3日に宇佐神社にお参りに行くのですが、この日は上記の出雲大社の行事も終わって、神々がそれぞれの神社にもどるということであれば、安心してお参りできると思っていました。 ところが、今日出雲大社のHPを見ていると、11月30日に神々は出雲大社からお立ちになるのですが、1週間くらいの間は出雲の他の神社にまだ居て、正式に各地に帰っていくのは、12月7日頃との記述がありました。 そうすると、12月3日に宇佐神宮にお参りに行っても、神様が戻っていないところにお参りすることになる気がします。 せっかく遠方から向かいますので、できればきちんとすべての神様がいる時期にお参りに行きたいのですが、そもそも出雲大社から神々が発ってから、すぐに各地の神社に戻るのではなく、その出雲の他の神社にとどまっているということなのでしょうか? とても細かい質問で恐縮ですが、大事なお願いごとをしに行くので、どうしても気になってしまいます。 以上、なにとぞご回答をお願いします。 なお、厚かましいのですが、できれば神職の方からの回答を頂けますと幸いです。

  • 出雲大社の神在祭と神無月

    10月の神無月には全国の神様が出雲大社にお集まりになるので、出雲大社に行くなら10月が良いと聞いたのですが・・。 神迎祭、神在祭が行われるのは今年では11月下旬でしたよね。 私はつい先日、神在祭の期間に出雲大社に行ったのですが(神在祭は見ていませんが)どちらの時期が良いのでしょうか? ちなみに、神様をお連れする龍神様の御神輿も飾られていたので参拝しました。 ちょっと話は逸れますが、縁結びの糸を購入しましたがどうやって使うのでしょうか? 衣服に縫い込むとも聞きますが、切ってしまうのは忍びないです。 持ち歩いて良いのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • いくつもの神社にお参りをするのは良くないこと?

    いくつもの神社にお参りをするのは良くないことなのでしょうか? 2年前から会社近くの神社にお参りしています。 理由は、病気をしており将来が不安だったことと、 できるだけ早く良縁に恵まれたかったから、です。 今考えるとその神社の最たるご利益は商売繁盛でして(笑) 病気は安定してきましたが良縁には未だ・・・ でもその神社の雰囲気が好きで、現在も週に2回ほど 足を運んでいます。 それとは別に、出雲大社や近所の良縁を呼ぶと言われる神社 へも足を運んできました。 しかし、未だご利益がありません。 昨日このgooにて別の良縁を呼ぶ神社への行き方を尋ねた際、 私が何度か足を運んだ近所の良縁を呼ぶ神社について 「嫉妬深いから浮気せず何度も足を運んでみたら」と言われました。 私は神様に嫉妬など考えたことなかったのですが、 そういうことがあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければと思います。 よく考えたら以前、家族で正月に通っている神社を ある年だけ気まぐれに変えたら、その年は家族全員が入院! と言うことになりました。 そのときは原因がわからなかったのですが、もしかしてそれも 神様の嫉妬なのでしょうか? しかし・・・できるだけ早くご利益が欲しいのも事実でして。 でも、ご利益があったかどうかと言う判断って難しい (と言うかわからない)ですよね。 全て神頼み、と言うのは危険だと思っているのですが、 お参りして結果がないと不安になり、次を探してしまうのです。 こんな私に何かアドバイスがありましたら、合わせてお願い します。長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 神在月

    神無月には神様が出雲に集まるから出雲地方では神在月という、と聞きました。 それなら、そのときに出雲大社にお参りするのがご利益ありそうだな、と思ったのですが(そういうものでもないのでしょうか?) 神無月って、普通に10月と考えていいんでしょうか? 調べていると「旧暦の10月」みたいな表現をよく見かけたんですが、結局いつのことか分かりません。 いつ行けば「神在月」の時期にあたるのか、教えてください。

  • 御参りする神社について

    同じ市に同じ祭神を祀られている神社が3箇所あります。配祀や摂社はそれぞれ違う神様が祀られているのですが、お札とお守りは一番近くの神社で買わせていただきました。 時々どの神社にも御参りさせていただいているのですが、やはりお札を買わせていただいた神社を優先的に御参りした方がいいなどという事はあるのでしょうか? それから自分は日本の神様達が好きなので、家で祀っている神様以外の神社やお寺にも時々御参りさせてもらったりするのですが、それは失礼な事になるのでしょうか? どうか教えてください。

  • 神無月の由来は何に書いてありますか

    神無月には出雲に神様が集まるという話ですが、これは何か根拠のある文献に書いてあるのでしょうか。それとも、単なる言い伝えによる俗説なのでしょうか。月の名前に正式に「神無」という文字が使われているので、謂われはあることと思いますが、いつ頃からそのような話が伝わり始めたのでしょうか。 もし歴史書とか神社関係の書籍に書いてある場合には、何という本にどのように書いてあるのでしょうか。どなたかぜひ教えてください。よろしくお願いします。