• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワーストーン破損 お勧めの接着剤を教えて下さい。)

パワーストーンの破損を修復するためのお勧めの接着剤は?

yonha_loveの回答

回答No.3

飾りとしてのストーンでしょうか?癒しや開運目的のパワーストーンでしょうか? 回答の趣旨からは外れますが、スピリチュアルな意味でのパワーストーンとして 集めているのでしたら、そのパワーストーンは役目を終えたから割れる運命だったと言えないですか?

asakusacologne
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって 申し訳ございません。 ご回答 ありがとうございます。 色々な石を持っていますが どういう目的で買ったのかは 石によって色々です。 大きい方のカルサイトは 単純にキレイで美味しそうだったので 悪く言えば 眺めて手に取ってニヤニヤしたかったから 買いました。 小さい方は 天然の目が入っていたので 厄除け的な意味で 家を守って貰う為に買いました。 買って2日で割れてしまった訳ですが…。 そう考えると 小さい方は ご指摘の通り 役目を終えたのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 服についていたラインストーンが取れてしまったら?

    こんにちは。 スカートについていたラインストーンが取れてしまったので、接着剤などを使ってくっつけようかと思っています。 ですが、接着剤って、かえってキレイにつかなそうですよね? つくことはつきますが、はみ出た接着剤が汚くなりそうで。。 そこで、マニキュアを使ってくっつけようかと思っていますが、これもいまいち接着力が弱そうで。。 取れてしまたストーンを元通り服にくっつける良い方法ありませんか?

  • デニムからとれてしまったラインストーン

    こんにちは ジーンズの飾りに付いていたラインストーンのことですが、洗濯の扱いに気をつけていたのですけど、気がつけば、かなり取れていてみっともなくなってしまいました。いっそのこと全部取ってしまおうと思いましたが、丸い接着面がいくつも残ってしまい、泣きそうです。結構お気に入りのパンツだったので諦めきれません。どなたかこのパンツに残った接着剤を綺麗に取る方法をご存じありませんか? 宜しくお願い致します(<(_ _)>)。

  • 瞬間接着剤で貼り付けてある物を取る方法を教えて下さい。

    携帯電話に瞬間接着剤で貼り付けをしているラインストーンをきれいに取る方法はありますでしょうか? (かなりしっかりくっついてしまっています。。。) 出来る限り、携帯電話を傷つけたくありません。 部分的に接着剤がはみだして汚れてしまっている部分もあるので、これも綺麗に出来たらと思います。 どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 助けてください!!瞬間接着剤が・・・

    パンプスのヒール部分を瞬間接着剤(100均の物です)で修理しようと思ったら、勢い良く出てしまい、余計な部分と手や爪に大量に付いてしまいました。すぐに熱湯で流したのですが、パンプスが黒のビニール製のエナメル素材の為、白く濁ってしまい取れません。手も、白く乾燥しガビガビです。手はいつか取れると思うのでいいのですが、お気に入りのパンプスが・・・・(泣)なんとかして艶を取り戻す方法はありますか?こちらでホームセンターで接着剤落としがあると知ったのですが、それはアロンアルファだけのようですし、エナメルの艶が戻る事は無理でしょうか?

  • 薄いガラススタンドを猫に壊されました(泣)接着剤教えてください!

    今朝起きたら飼い猫が棚の上から物を手でチョイチョイして、お気に入りのガラス照明スタンドの上に落下させ壊されていました・・(泣) わりと薄いガラスですが破片をつなぎ合わせるとほぼもとの形に復元するようです・・このような時に最適な接着剤はないでしょうか? あきらめきれないので、商品名、入手方法、価格などお知恵をお持ちの方どうぞ宜しくお願いします。

  • 可動本棚のレール破損

    可動本棚のレールが地震の時に上から物が落ちて破損しました。U字型のプラスチック製の幅1.7mm、深さ0.5mmの底部に金属のバーが有るレールです。直すことを考え、接着剤でつけたりしましたが力が掛かる為、結局固着できません。交換も考えて代理店に聞いたのですが製造元が倒産してしまい入手できません。うまい修理方法あるいは入手方法など教えていただければありがたいです。尚、本棚の製造会社は長野家具興業でした。

  • 眼鏡の修理について

    お気に入りの眼鏡のフレームが折れてしまいました。 眼鏡屋さんに修理を頼みましたが治らないとの事。 完全に元通りに復元するのは不可能ですが、それなりに使えるようになればOKです。セルフレームですが、良い接着剤や直し方について教えてください。

  • 墓石を固定したいのですが。

    墓石同士の接続部の接着剤が劣化して効果が無くなり、グラグラして来ました。地震が有ると心配です。個人で出来る安価で効果の有る修理方法を教えて下さい。またお勧めの接着剤が有りましたら名前等教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • フィギュアの修理方法

    今日の地震で棚に飾ってあったフィギュアの首やパーツが折れる等の被害を被ってしまいました。 さすがに目立つ破損はどうしようもないのですが、接続部がもげただけのモノは接着剤でくっ付きそうなのでなんとか治したいと思うのですが、瞬間接着剤ではなく模型用のものを使う方がいいのでしょうか? 素人にもできる簡単な修理方法があれば教えてください。

  • 携行品保険は修理無しでも見積書だけで戻りますか?

    カメラが落下してしまい yahoo保険の携行品保険に加入してたので申請しようと思いますが 2つ質問です 1、保険屋からお金が戻ってくる日数は申請からどの位でしょうか? 2、修理はしないでメーカーに送り見積書だけで保険は落ちるのでしょうか?お気に入りでは無いので修理するよりという考えです。その場合、見積書を元に保険料が計算されるのでしょうか?