• ベストアンサー

助けてください!!瞬間接着剤が・・・

パンプスのヒール部分を瞬間接着剤(100均の物です)で修理しようと思ったら、勢い良く出てしまい、余計な部分と手や爪に大量に付いてしまいました。すぐに熱湯で流したのですが、パンプスが黒のビニール製のエナメル素材の為、白く濁ってしまい取れません。手も、白く乾燥しガビガビです。手はいつか取れると思うのでいいのですが、お気に入りのパンプスが・・・・(泣)なんとかして艶を取り戻す方法はありますか?こちらでホームセンターで接着剤落としがあると知ったのですが、それはアロンアルファだけのようですし、エナメルの艶が戻る事は無理でしょうか?

noname#39175
noname#39175

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

瞬着はエナメルを溶かします。 溶けた部分は微妙な凹凸が出来るので、結果として光が乱反射して白く濁ります。 修正するには、表面を細かい耐水ペーパーなどで均し、エナメル塗膜をスプレーし直す事になりますが、シロウトには無理です。シロウトがやると被害を拡大するだけです。 ま、シロウトが瞬着を持ち出して来た時点で「被害拡大は決定的」だった訳ですが(笑) デパートの1階の目立たないスペースに「靴修理」とかのお店があるので、そこでどうにかならないか聞いて下さい(多分、エナメル素材の白濁の除去まで出来る修理屋は居ないと思いますが) 靴修理屋がダメそうなら、牛などの皮革、エナメルなどの合成皮革の加工をやってる工房に当たってみる手も。 と言うか、黒の靴クリームを塗って柔らかい布で磨いたら、目立たなくなりそうな気も(笑)

noname#39175
質問者

お礼

早速ご返答ありがとうございます。早速、靴修理屋に問い合わせてみましたが、難しいとの事でした。やはり素人は余計な事はしない方かいいですね・・・。諦めます(泣)せめて黒の靴クリームでも塗ってみます。

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

それは、瞬間でない接着剤を使う場面です。手は、剥離剤(HCなどで売ってる)か、お湯にしばらく浸しておけば、取れます。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。昨日お風呂に入ったら、きれいに取れました。パンプスは諦めます・・・。

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.3

シアノアクリレート系接着剤(アロンアルファなど)の剥がし方は、 「アロンはがし液」「アセトン」「マニキュアの除光液」等である程度柔らかくしてから除去します。エナメルの艶につきましては、よく分かりません。 尚、アロンアルファはメーカーの商品名です、他メーカーの瞬間接着剤 でも「アロンはがし液」は使えます。 パンプスのヒール部の接着には、ゴム系の接着剤が無難です。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。私の使用した接着剤の成分もアルファシアノアクリレートと書いてありましたので、使えそうです。でも、艶は戻らないそうです・・・。ありがとうございました。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

お近くの靴修理屋さんに行った方がいいですよ。 素人がやると、接着剤を落とすときエナメルも一緒に落ちてしまうと思いますよ。 それから、靴のヒールでは瞬間接着剤では強度不足とおもいます。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。靴修理屋に問い合わせてみましたが、やはり難しいとの事で断られてしまいました・・・。今後は、おとなしくヒールの修理は専門の靴修理屋に持っていくようにします。

関連するQ&A

  • 郵便受けのダイヤル部分についた接着剤を取りたいのですが・・・

    郵便受けのダイヤル部分についた接着剤を取りたいのですが・・・ 先日仕事から帰りマンションの郵便受けを見ると、 投入口とダイヤル部分に接着剤が塗られていました。 ホームセンターでアロンアルファ専用リムーバーを買ってきたのですが 2~3回試してもとれませんでした。 投入口の方は最後にリムーバーをつけた際、ぐっと力を入れて押すと開きましたが、 ダイヤルの方はまったく動きません。熱湯をかけてみてもダメでした。 何か良い方法はないでしょうか? そもそも自分で塗ったわけではないので、何がついているのか (木工用ボンドやアロンアルファなど)すらもわからず、困っています。。 また、もし郵便受けを取り替えることになった場合、 いくらくらいかかるものなのでしょうか・・・?

  • ビニールを接着したいのですが…

    ビニール同士を熱でくっつける道具が売っていますが、ちょっと高めでなかなか手が出せません。接着して袋状の物を作りたいのですが、糸で縫うと中側を表に出す時に縫った部分が破れそうな気がします。ちょっと厚めの(テーブルクロスの様な透明の)ビニールを使いたいのですが、いい方法がありましたら教えてください。お願いします。

  • パンプス

    先日エナメルのパンプスを買いました。 ヒールは10cm以上です。2000円程度でかなり安かったのですが、見た目はとても気に入っています。 たまに靴に慣れるために20分ほど歩いていますが必ず爪先が(親指の爪と小指の横が圧迫されて)痛くなります。 踵は右だけ靴ずれしました… 店頭で履いた時は少し大きく踵が余っていたのでパンプス用のソックスを履こうと思っていましたが今は裸足のまま履いています。 足のサイズが大きくてなかなか合うパンプスがなかったのでこのパンプスをどうにか履いていきたいのですがこの状態だと靴が足に馴染むことはないでしょうか…? 爪先部分がもう少し広くなってくれればどうにかなりそうなので靴の修理(?)をしてくれるところで爪先部分を広げてもらえないかな…と思っているのですが… パンプスってヒールの高いサンダルやブーツなどと比べてとても靴選びが難しいように感じます。 よかったら教えて下さい。

  • 結婚式の靴

    結婚式の靴 結婚式に参列するので、ドレスに合わせてベージュのパンプスを買おうと思っています。黒は持ってますが合わないので。 エナメルにしたいのですが(靴ならOKですよね?)エナメルの偽物(合皮にビニール加工)ってすごく安っぽいですよね…大人なので買うなら本革のエナメル樹脂加工のが欲しいのですが、ルブタンなどは買えないので、そこまでハイブランドではないエナメルパンプスはどこに売っているんでしょうか?? それか値段により見た目にあまり差が出にくいスエードにしようか迷っていますがスエードだと今後もし5.6月の挙式に招待された時に使えませんよね?今回の式は3月です。 子持ちの主婦なので普段はヒールのパンプスなんてほとんど履かないので、結婚式用、または今後入学式なんかに使えたら、と思っています。 エナメルとスエード、どちらが使いやすいですか? また、おすすめのお店を教えて下さい。

  • 土踏まずからヒールのある靴(パンプス?)探してます。

    土踏まず部分からヒールのある靴(パンプス?)探してます。 昨日、駅で見かけた女性がはいていたのですが、 かかと部分はらでなく、土踏まず部分(靴のちょうどセンター辺りでしょうか)からヒールのある靴(パンプスっていいます?)を履いていました。 その靴に一目ぼれしたのですが、話しかける勇気もなく(^_^;) メーカーとか、見かけたことのある方、情報教えてください。 因みに私が見たのはエナメル黒で、ヒール部分がシルバーの金属?(に似せたもの?)でした。

  • ☆探しているパンプスがあります☆

    分かりにくい説明で申し訳ないのですが、最近 何度か履いている人を目にしてかわいいなぁと思ったパンプスがあります。どこかのショップのものなのか、分かる範囲で結構ですので教えていただけますでしょうか(><) 黒のエナメルのパンプスで、ヒールは10センチぐらいだったと思います。(もう少し高いかも)ヒールが太めで横縞の木目調っていうんでしょうか、とりあえず『木』です。つま先部分にも同じ木目の底がついていました。パンプスの前部分が低めのサボ、後ろは太めのヒールって感じです。 分かる方が見えましたら、よろしくお願いします!履いているのを見たのは、ギャルっぽいお姉さんと、梨花っぽい服のお姉さんでした。

  • 靴の選び方を教えてください

    いつも靴選びで失敗します。 長く同じ靴をはいているとだんだん伸びてきてサイズが合わなくなってくるので買うときはジャストフィットよりもフィットしているものを選びます。 今回買ったものは2足で1つはエナメルのヒールと合皮のヒールです。 エナメルのはためし履きしたときは全く違和感がなかったのですが実際に長い距離を歩くと親指がエナメルの素材にぶつかり痛いです。 1日無理して履いたら親指は痛く、赤くなっているし靴の裏(中)側をみると爪のあとがくっきり残っていました。(爪はかなり短くしています) これはサイズが小さかったということでしょうか? いつも靴を選ぶときに失敗します。 小さい頃はお店の人から指一本分あいている方がいいと聞きましたがパンプスで指一本分あいていたらぱかぱかしてしまいますし。 どのようにすれば痛くない靴を選ぶことができるのでしょうか。 ポイントを教えてください。

  • ペイントハケの刷毛部分が取れた くっ付けたい

    100均で買ったペイントハケの頭(刷毛部分)が取れてしまいました。 くっ付けたいのですが、どういう接着剤が適していますか? 刷毛が突き当たる奥の部分は木です。刷毛を差し込む部分はスチール、刷毛本体はポリエチレンテレフタレート樹脂と書かれています。 3つの材質をくっ付ける接着剤と言えばどういうものが適当でしょうか? 普通にアロンアルファなどの瞬間接着剤でもいいでしょうか? ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ノートPCの基板部品接着に適した入手しやすい接着剤

    よろしくお願いいたします。カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 ノートPCの一部機能が不調になり、開けて確認してみたところ、マザーボードと、別の小さい基板をつなぐコネクタ同士の間に隙間ができていました。 調べると、そのコネクタ周辺にある、基板同士を固定するための金属のネジ受け? ネジ台? のようなパーツが、小さい側の基板から外れていました(画像、横向きに写っていますが、設置時は縦向きでした)。 これがあった箇所の基板には小さな丸い穴があいており、このネジ受けの右側の出っ張りを穴にはめて設置するようです。ただ、ほかに固定具やハンダなどは見当たらず、同じ構造らしき他のネジ受けも同様だったので、おそらく接着剤でついていたのだと思うのですが……。 そこで、パソコンの基板に使える接着剤類で、かつネジが締まって引っ張られる力に耐えられる強度のあるものというのは、何があるのでしょうか? 自力で調べた限りでは、「LOCTITE 瞬間接着剤 443(TAKPAK)」という接着剤もしくは「ホットボンド」がそういった用途向きのように感じられたのですが、前者はシアノアクリレート系でアロンアルファと同系列のようでした。これは、つまり普通のアロンアルファでも、基板へのダメージなどはまずないということでしょうか? 乾くと周囲が白くなることがありますが、それも問題ないのでしょうか。 また、ホットボンドは100均にもある「グルーガン」と同じで強度は低いそうで、用途に適するのかわかりませんでした……。 この場合、どのようにするのがよろしいのでしょうか。素人でも手に入れやすいもので対応できますでしょうか。 電子回路には直接関係しないとはいえ、基板をいじるのは初めてで、調べてもなかなかそれらしい情報を見つけられずにいます。 皆様のお知恵をお貸しいただければ幸いです。

  • ゴムの接着、セメダインで着きません。靴底の補修で画像の商品を靴底の減っ

    ゴムの接着、セメダインで着きません。靴底の補修で画像の商品を靴底の減った部分に接着してからさらに釘を打ち込み固定させるものを使ってみたのですが、ちゃんと接着させるために100均のものではなく、セメダイン社のスーパーXを使ってみたのですが、一定時間置いた後にわざと剥がすように力を入れてみるとすぐに剥がれてしまいました。2、3回やってみましたが全てだめでした。ちなみに下地処理もきちんとしました。削れた靴底は軽く洗剤をつけてたわしで洗ったあとに乾燥させ、耐水ペーパーにて整えた後、粉が残らないように雑巾でふき取って乾燥させました。 なにか手順に不手際がありますか?個人的には接着剤が適していないような気がします。このようなゴム同士の接着に強い接着剤はありますか?ちなみに瞬間接着剤も試しましたが同じ結果でした。またセメダイン社の専用接着剤のコーナーを覗いてみましたがゴム同士の専用商品はありませんでした。 使った接着剤です↓ http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/various.html

専門家に質問してみよう