• ベストアンサー

デジタルハイビジョンチューナーについて

benrijiの回答

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.1

ハイビジョンじゃないチューナーは3色の出力端子しかない安物だけだと思うので普通のレコーダーならハイビジョンで見れますよ

関連するQ&A

  • アナログハイビジョンTVでデジタル放送を見る

    こんにちは。 当方、95年製造のPANASONIC社製TH-32HV40アナログハイビジョンテレビ(ブラウン管)を視聴しています。6月から始まる地上デジタル放送に備え、HD-DVDレコーダ(ハイビジョンチューナー内蔵)を購入しようかと考えていますが、肝心のテレビ側には「D端子」が付いておりません。従って、多分デジタルチューナーのD端子からは、テレビのHDビデオ入力(コンポーネント入力)にコンバート接続することになると思いますが、この場合、画質はどうなるのでしょうか。実際に視聴されている方がおられましたらご教示願います。 それが不可能であれば、S端子を使うことになると思いますが、画質の差はどの程度になるのでしょうか。 なお、10年を経過してはいますが、現在のアナログ放送は、標準・HDとも充分な画質で視聴できています。よろしくお願いいたします。

  • デジタルハイビジョンチューナー搭載のDVDレコーダーとは?

    TVやDVDに詳しくないので教えてください。 アナログテレビ(ブラウン管)とビデオの組み合わせで、 DVDはパソコンで観てます。 HD付きのDVDレコーダーを購入しようと思うのですが、 「デジタルハイビジョンチューナー搭載」のものを買ったほうがいいのか、迷っています。 そもそもハイビジョンというのがわかりません。 何年かあとにデジタル放送になるのですが、 ハイビジョンというのはオプションなのでしょうか? アンテナとか変更する必要がありますか? もしハイビジョン用のDVDを購入した場合、 TVもハイビジョン用のものを購入しないと意味がないですか? 来年あたりに液晶テレビを購入予定です。 ハイビジョンというのが普通になってゆくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地上波デジタルチューナー付きを買うべきか

    こんにちはひとつ質問です。 新生活を始めることになりまして、SONY製のTVブラビアを買いました。 VHSのビデオデッキも古いので、新しくHD付きのDVDレコーダーを買おうと思いま す。せっかくTVがハイビジョン対応のTVで、デジタル放送も始まったので ハイビジョン対応のデジタルチューナー付きを買おうと思ったのですが...高い... 最低でも6万円くらいするので、ちょっと考えてしまいました。 アナログチューナの方は安くなってるので、とりあえずそっちを買ってアナログ放送 終了時期くらいで買い換えるか、今回頑張って買うか迷ってます。 TVがせっかく良くなったので、アナログではちょっともったいない気がして 買えない事はないのでえいやで買っちゃおうかとも思ったんですけどね。 どう思われます?

  • デジタルチューナー

    2004年にデジタルチューナーTU-MHD500を購入して、 今まではアナログTVの「D4端子」に接続して使っていたのですが アナログTVの調子が悪く、 今度は、PCモニターを購入して「D4端子」にデジタルチューナーを接続して使おうと思ったのですが、 いつの間にか??? 新しい規格「HDMI端子」に切り替わってしまい、 PCモニターにD端子が付いている機種が、ほとんど見当たらなくなってしまいました。 デジタルチューナーのメーカー「パナソニック」に この機種TU-MHD500に「HDMI端子」をつけてくれる等の対応を聞いたところ・・・ その予定はないと言うことでした。 ○デジタル放送に切り替わるから、→デジタルチューナーを購入 新しい規格ができたから、→「D端子」から「HDMI端子」へ その規格に合わせてまたチューナーなどを買い換えないと・・・?? 規格が変わるたびに、 消費者にリスクを背負わせるというのは、どうかと思うのですが? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • デジタルチューナー

    2004年にデジタルチューナーTU-MHD500を購入して、 今まではアナログTVの「D4端子」に接続して使っていたのですが アナログTVの調子が悪く、 今度は、PCモニターを購入して「D4端子」にデジタルチューナーを接続して使おうと思ったのですが、 いつの間にか??? 新しい規格「HDMI端子」に切り替わってしまい、 PCモニターにD端子が付いている機種が、ほとんど見当たらなくなってしまいました。 デジタルチューナーのメーカーに この機種TU-MHD500に「HDMI端子」をつけてくれる等の対応を聞いたところ・・・ その予定はないと言うことでした。 ○デジタル放送に切り替わるから、→デジタルチューナーを購入 新しい規格ができたから、→「D端子」から「HDMI端子」へ その規格に合わせてまたチューナーなどを買い換えないと・・・?? 規格が変わるたびに、 消費者にリスクを背負わせるというのは、どうかと思うのですが? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 液晶テレビ+デジタル放送+デジタル放送チューナーなのに汚い

    先日"綾小路きみまろ"で話題のユニデンの液晶テレビ(32インチ)を購入しました。「液晶テレビはアナログ放送は汚い」と聞いていましたので、これを機に、ケーブルテレビ(J:COM)のデジタル放送サービスに加入しました。 最初のセットアップはテレビ、ケーブルテレビとも業者にやっていただいたのですが、デジタル放送は地上デジタル、BS(ハイビジョン含む)、いずれもアナログ放送とほぼ同じ画質で、汚い...。見ていて軽いストレスを感じるほどです。 ケーブルテレビのチューナーとテレビをつないでいるケーブルが、普通のビデオケーブルなのがいけないのか?と思い、コンポーネント接続ケーブル(D4端子相当)で接続しましたが、まったくと言っていいほど、画質は向上せず...。 テレビにはHDMI端子があるのですが、ケーブルテレビチューナー側にはないので、それでは接続できず。 家電製品売り場や他家でみるデジタル放送は画質がキレイで鮮明なので、まだ何か改善点があるのだと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ハイビジョンレコーダー

    録画機器なんですけど、自分が住んでいるとこでは、専用のB-CASとC-CASでないと地上デジタル放送及び、BS放送、などを受信することができないです。そこでデジタルチューナーを使ってHDMIでTVに接続しているので、HD画質で楽しんでるのですが、ここまで来ると、録画機器もほしいって思ってしまって、いろいろ探しているんですが、ここで問題があり、レコーダーの入出力端子をいろいろ見ているんですが、入力にHDMIやD端子(D4以上)があるものがないので、HD画質で録画ができないですよね?? コンポジネットやS端子じゃ、SD画質で保存されますよね。 チューナー側でEPG確認しててもアナログコピー禁止ってのもあるし、地上デジタルならHD画質で録画したいし、 レコーダーに専用C-CASと専用B-CASが二枚させるわけでもないですよね? 今使ってるのがHUMAXのJC-3100で専用STBなんで、まぁ、、 まぁ今住んでるとこで、地デジ受信でMBSやABC放送、BS1、2、HV、日テレ、TBSなんかを受信するには、この専用チューナーがないと見れないです。 それで簡潔言うと、チューナーを接続してHD画質のまま保存できるレコーダーを探しています。

  • ハイビジョン画質で録画

    ハイビジョン画質で録画 やっと我が家も、ブラウン管テレビから、地デジ(アクオスLC-46AE7)にしました。このテレビには出力端子が、付いているので、その出力端子とDVDレコーダー(アナクロチューナー搭載)を接続して、録画したとこ、画質が悪い。 アクオスの説明書を見たところ、出力端子は、標準画質に落として、出力する。」とのこと、「ハイビジョン画質をそのまま、録画したければ、デジタルチューナー内蔵のレコーダーを買え」とありました。 そこで、アナクロチューナー内蔵のDVDレコーダー、まだ、十分使えるので、デジタルチューナーを買い、DVDレコーダーに接続して、録画した場合、ハイビジョン画質のまま、録画できるでしょうか?

  • 古いハイビジョンテレビにデジタルハイビジョンを映すには

    古いパナソニックのハイビジョンテレビ(当時は高かった)がありまして、そこに、この度買いました地デジチューナー付のHDD/DVDレコーダーをコンポジットケーブルでつないでいます。 しかしこれでは、せっかくのデジタルハイビジョン画質が映らないのではと困っています。 ハイビジョンテレビには、D端子はなく、S端子とコンポーネント入力端子がついています。 マニュアルでは、ハイビジョンレーザーディスクはコンポーネント端子につなぐように記述されています。 そこで、「D端子-コンポーネント端子」の分岐ケーブルを使えば、ハイビジョン画質をテレビに送れるのでしょうか?変な質問でごめんなさい。よろしくおねがいします。

  • PCでハイビジョン番組を見れますでしょうか

    自宅のアナログ放送の電波が非常に悪いのでハイビジョン放送に切り替えようと思っています。 利用したことが無いのでデジタル放送の配線がいまいちわからないのですが、 PCにキャプチャカードのPV4かMonsterXを付けて利用する場合は、ハイビジョンチューナとD端子接続で視聴することは可能でしょうか。 Bフレッツ利用なのでオンデマンドTVかスカパー光でハイビジョン契約をしようと考えています。 よろしくお願いします。