• 締切済み

心療内科に通院中の者です

3月9日より初めて心療内科に通院を開始したものです。 12月より入眠障害に悩まされ内科でマイスリーを処方されておりましたが、ここ最近は過呼吸、目眩、動悸、電車不安、頻尿?、無気力、気分の落ち込みなどが主症状です。 只今リーゼ錠とレンドルミンを処方されています。リーゼ錠はOD気味、昨日初めて自傷行為(リストカット)をしました。 心療内科に通っていますが医師による診察は5分程度で薬の様子を聞かれるだけです。その後カウンセリングを実費で30分というのがいつもの流れです。 カウンセラーさんとはとても気が合い、じっくり話し合えるのですが、医師とは聞かれたことに答えることしかできません。しかも担当医が代わります。病名も聞かされず(そもそも病気なのか?)いつまで通えばよくなるのか見通しが立たず不安です。 大学生で診察料とカウンセリング料を払い続けるのは困難な状況です。(家族に通院は内緒にしています) そこで質問なのですが、心療内科の診察というものはどこもこのようなものなのでしょうか。 転院をするにしても病名がわからず探しようがないのですが、探すポイントはあるでしょうか。 身体症状は落ち着いてきており、かわりにODや自傷行為が始まったので心療内科ではなく精神科を受診すべきでしょうか。 今とてもつらく1人で家にいられず、信頼する友人に泣きながら電話をする毎日です(彼に依存傾向があることも自覚しております。) かといって実家には怖くて帰れません。病院の片隅でいいから置いておいてもらいたいという気分なのですが、そんなことって可能なのでしょうか。 まとまりのない長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#187340
noname#187340
回答No.7

診療内科ではどうか分かりませんが、診療費については、自立支援医療制度(下記参照)というものがあります。 http://watchan.net/health/public1.html 一度、現在通院されている病院で相談されてみては如何でしょうか?申請についても、サポートしていただけると思いますよ。 また、この手の治療は時間がかかりますし、信頼できると思う先生にかかる事はが完治をめざす上で重要だと思います。

noname#129907
noname#129907
回答No.6

私は大きな総合病院の精神科に通院しています。 心療内科は通院したことはありません。 心療内科という科がないので精神科です。病院を変えたことは一回もありません。 ですから、心療内科と精神科の細かい区別を経験していないので分かりませんが。 初診の時に、先生と話す前、あれは心理士の人なんでしょうか。 30分くらいかけてたくさん話しました。生まれた時の話から話しましたよ。生い立ちから始まりました。 心療内科もそうなのでしょうか? その時に、これからどうしたいですか?という質問をされた覚えがあります。 私は、外に出て活発に行動するのが好きだったので、薬の力を借りてでも以前のように戻りたいです。 と答えました。 今思うのは、その時に入院したいです。って言ったら、入院できたのかな?と思います。 手術のために入院はしたことがありますが、手術するためには同意書が必要です。 入院するだけでもいるのではないでしょうか。 私も精神科に通院?というのは家族にさえ言うことをためらいました。友達になんか絶対言えません。そんなものだと思いますよ。 ここでは、私のことなんか誰も知らないので話せますが。 信頼できる友達に話せるのですから家族には伝えたほうがいいと思います。 例外はあるかと思いますが、友達は裏切ることがあったとしても、家族は裏切りません。 病院で、入院させてください。と思いきって言ってみることと、家族に、辛いよって甘えることかなと思いました。

ruka2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も心理士?のような方に家族構成、病歴等聞かれました。 今後どうしたいですか、という問いにはとりあえず先のことは何も考えられないので楽になりたいと言ったのを覚えております。 信頼できる友人についてですが、彼は彼氏ではないですが友人以上の関係にある人間です。他の友人には話せません。 家族にも話しにくかったと聞いて安心しました。気を使って話さないでいられるからやっぱり自分は仮病で目眩等も嘘かなと自分を疑い初めていたので…

noname#139172
noname#139172
回答No.5

こんにちは。 ご両親に心配をかけたくない、という気持ちはわかります。 しかし、質問者さんは、もう入院レベルだと思います。 精神科に入院し、自傷行為を「物理的に」やめるべきだと思います。 まだ発病直後なので、障害年金はもらえません。(一年六ヶ月) 費用の面からも、ご両親に打ち明けてください。 きっと、見捨てることはないでしょうから。 入院すれば、同じような症状の方々と知り合えますので、 友達もできるかもしれませんよ。

ruka2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 カウンセリングを受けていると、両親との過去のちょっとしたことばかりを話しており、根本には幼少期の両親との関係が問題としてあるのではと言われました。なのでどうしても両親に話すことに抵抗があります。(しっかり育ててくれましたから、そんな両親を責めるようで顔向けができないのです) 自分でも誰かの気をひきたいだけなのかもと疑っているのですが、どうしてもそういった行為をしてしまいます。 仮病かもしれないというご指摘もあり、自分でももう何がなんだかわかりません。 何を書いているのでしょうか。すみません。回答ありがとうございました。

noname#134421
noname#134421
回答No.4

私は精神科・心療内科を掲げる個人病院に通院しています、先生は一人です。話はじっくり聞いて下さり、分からない事を聞けば説明して下さいます。(何かあれば先生がいるんだから大丈夫)と徐々に良くなりました。ご家族が世帯主の保険証を使用されていらっしゃるのであれば、国民健康保険の場合(社会保険は分かりかねますが)通院した者の名前や日付、病院名が書いた物が送られてくるので分かってしまいます。カウンセリングではなく、きちんと話を聞いてくれる医師の元、治療される事をお勧めします。

ruka2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 健康保険の件につきましては、全くの無知でしたので驚きました。ご指南ありがとうございます。 カウンセラーさんよりやはり医師の方がよいのでしょうか…参考にさせていただきます。

  • piponte
  • ベストアンサー率18% (41/226)
回答No.3

まず 自傷行為やODを自慢気に話す人 自分の置かれている立場を家族に気を使い話さないでいることができる現状を踏まえて 医者はあなたが自称精神障害と見抜いているのかも知れません。 よって其の様なそっけのない診察をしているのかも知れませんね 本当に精神を病んでいる方がこのような所で真昼間からこのような質問ができるとは思えません。 それだけ余裕があなたにはまだあるということではないでしょうか。 心の病は特に先生との意思疎通、信頼関係が無ければ駄目だとおもいますので気に入らないと思ったら評判のいい先生であっても変えるべきです。 一方通行ではどうしょうもないのであなたにあった先生にめぐり合うまで病院を廻りましょう 本当に病気を治したいと思うなら金銭なんて問題ではないはずです、あなたは学生なのですからバイトをするなり親に話して融通してもらいましょう。 今、大事なことにお金をけちれば一生後悔すること間違いなし

ruka2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自慢気に話したつもりはないのですが…。自分でも誰かの気をひきたいという欲求があるのは認めております。その欲求が最近過剰でコントロールがきかなくなっているのではないかとも考えておりますが、自分ではどうにも止められないのです。 自称精神疾患でしょうか…厳しいご指摘ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

勿論精神科で、宜しいでしょう。 鬱病ですよね。診療内科のカウセリングは、自費なら止めるしかないでしょう。 通常は精神科が、主流なんですけどね、あやしい、心療内科に通うヒトが あとを絶ちません。悪い結果が待ち受けているのにね。

ruka2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うつ病かどうかはわかりません。診断を頂いていないので…。 内科にて心療内科を勧められましたので…精神科受診も考えてみます。

  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

私も心療内科に通院しています。 >そこで質問なのですが、心療内科の診察というものはどこもこのようなものなのでしょうか。 心療内科はそんなもんです。 >身体症状は落ち着いてきており、かわりにODや自傷行為が始まったので心療内科ではなく精神科を受診すべきでしょうか。 精神科の方が良さそうですね。 >病院の片隅でいいから置いておいてもらいたいという気分なのですが、そんなことって可能なのでしょうか。 もし可能だとしても費用面から無理でしょう。 病名は恐らく、うつ病だと思いますが、周囲の人に理解されない事が多いので、親にまず相談しましょう。 費用面でも協力してくれるはずです。 また、治療期間ですが、数年かかる事も普通にあります。 長期的な視野で考えてください。 治療方法は、医師やカウンセラーにも言われていると思いますが、環境を変えることです。 何か環境に問題ないか自問してみてください。 世の中には、うつ病の人は大勢います。大変だと思いますが、頑張って治療してください。

関連するQ&A

  • 心療内科

    現在高1女子です。 前回も質問させて頂きましたが、心療内科に通って 社会不安障害ではないか、と言われました。 暫く通院していますが、少し話をして薬を貰って帰る、 と言うことばかりです。 心療内科はこのようなものなのでしょうか? あと処方薬(ソラナックス、カルノノン、メイラックス、レスリン、リーゼ)を 服用していますが、服用後も全く気分が変わることが無く 寧ろいつも通り(?)沈んで、憂鬱になってしまいます。 薬が合ってないのかな?とも思っています。 もう1つお聞きしたいのですが、インターネット上のチェックなどは 信じていいもの(べき)ものなのでしょうか? 境界性人格障害のチェック項目が50個あって 当てはまらなかったのは数個でした。 パニック性不安うつ病の症状もこれでもかと言う程 当てはまります。 これは一時的な気のせいなのでしょうか? ですが、本当にぴったり当てはまり過ぎて そうだとしか思えません。 1つでもご回答頂ければ幸いです。

  • 自分にあった心療内科の探し方

    心療内科にかかられている方はどのように探し、通院を続けていらっしゃるのでしょうか? 先日心療内科を受診しました。 自宅から近い事とネットの口コミで悪くなさそうという事でその病院を選びました。 流れはカウンセラー(?)の方と数十分お話しそれをカウンセラーの方はカルテに書き込み→医師の診察という感じでした。 ほかの患者さんを見ていても医師の診察がとても短く不思議に思っていたのですがどうやらカウンセラーの書き込んだカルテを見て『こういう薬を出します』と説明するのが医師の役割といった感じのようでした。 いざ、私の診察の番になり入るとカウンセラーの書き込んだカルテを流し読み程度しかしていないのかカウンセラーに話した内容とは違った感じになっており、その医師を信頼して通院する気になれずこの病院にはもう行くつもりはありません。 通常の内科や皮膚科のようにちょっと医師の感じが悪くても診察してくれて症状に合った薬を出す等の処置をしてくれたら完治すると思うのですが、心療内科は信頼できる医師でないと通院を続ける事は難しいのではないかと思うのです。 心療内科に通われている方は1件目で合う医師と巡り合えなかったら何件か回って探していらっしゃるのでしょうか? それともちょっと医師の感じが悪くても通っておられるのでしょうか?

  • 医療保険 心療内科通院 告知モレ どれくらいばれる?

    現在、心療内科に通っています。1年前に食欲不振で受診。 それから月1程度、カウンセラーにカウンセリングを受けています(民間のカウンセリングは高すぎ、払えないため)。 通院当初は、頓服として安定剤を出されましたが、それからまったく処方れていないし飲んでいません。 そんな中、代理店に掛け捨ての医療保険の相談に行きました。上記を伝えたところ、どの保険会社も入るのが難しいといわれました。無理か、割高か。心療内科通院終了後、5年たってから…、といわれました。 とても驚きました。保険に入れない症状(医師に告知書をみせ、入れない精神症状のどれにも当てはまらないことを確認)には該当しないため入れると思っていたからです。 そのため、知識がある方、教えていただけないでしょうか。 (1)入れない症状には該当しないのに、医師ではないカウンセラーによる、自分の安心感のためのカウンセリング心療内科通院でも、 医療保険の告知書に書いたら、ほぼどこも入れませんか? (2)入れる場合、どれくらい割高になるものか、ご存知の方いらっしゃいますか? (3)もし告知しなかった場合、告知モレはどばれる可能性がありますか? たとえば、精神的なものでない、ケガや病気で入院したときでも、 ばれてしまい保険金は払われなものなのですか? どれくらい保険調査員は調べるものなのですか? どなたかご存知の方、教えていただけると、本当に救われます。 保険のためにカウンセリングへいくのをやめようとも思いましたが、 決心できず。かなり保険加入のことが負担になっています。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • やっと心療内科に行きましたが

    心療内科に行ってきました。きっかけと症状を聞かれ、過去の失恋を仕事を詰め込んで紛らわしていたが失業と失恋が同時にきたと話すと「オーバーワークによる軽い鬱」と言われ安定剤と軽い睡眠薬を処方されましたが、数日後に不安のあまりODしました。それを先生に言うと「どうしてそんな事をするのか、ここに何を求めて来ているのか分からない。どうしたいの?」と言われてしまいました。結局母が鬱と薬に理解がない、とりあえず睡眠をとりたいと伝え処方されましたが母に気の持ちようだから薬は飲まないように、そんな病院にも行かないように言われ取り上げられてしまいました。職探しに対して私も母も焦っているし、気分の落ち込みや途中覚醒が辛くODがだめなら首吊りかなとか考えてしまいます。心療内科の定義はわかっているつもりだったので人生相談をするつもりはありませんでした。私はどこにいけばよいのでしょう?

  • 心療内科について教えてください。

    私はいろいろと神経に異常があると自覚し、 心療内科へ行こうと思います。 そこで知りたいのは、治療(通院)は自分の 気分が良くなったら、 「もう大丈夫です」 と、言って断ったりできるのでしょうか? それとも医師の判断でずっと続くのですか? 正直、今は辛いので病院に行こうと決意していますが 明日にでも心が楽になっていたら行かないと思います。 このように気分のムラが大変激しく、医師の指示通りに 通院できるかも怪しいです。 あと、心療内科って何か注射をされることはありますか? 注射は怖いんです。

  • 心療内科通院中ですが

    こころに闇を抱え、不眠と頭痛がきっかけで四回ほど通い、医師の方といろんな話をしました。 生い立ちや今の現状、わたしがいつも思っていることなど、いろんな事を話すんですが、 いつも ユーパン ハルシオン(はじめはマイスリー) をもらい、病名もなく、こころの闇とたたかっています。 まだ様子見るのでわからないとか、なんて言ったらいいか、とか言われるばかりでモヤモヤして、なおさら悩み無気力感につながっていきます。 病名があるならば、それを言われると、安心するような気がします。 病名を言われないのは、私のこころの悩みがただのグチだということでしょうか? 心療内科に通われてるまなさんはどんな診察状況ですか??

  • 内科に通っていたら心療内科に回されたのですが

    倦怠感や体重減少でここ三ヶ月くらい(月に一回か二回)内科を受診していました。 毎回胃薬を出したりするのみで検査などはなかったので、検査をしてもらおうと思い今日また内科を受診したのですが、一年前に検査したデータを見ながら、「内科で出来る検査は全部したと」言われ、心療内科へ行くように言われました。 データは尿や血液の検査のみですが、一年前くらいのものです。 一年前の検査結果が大丈夫であれば、上記のような症状が出ている今も検査しなくても心配ないのでしょうか。 とりあえず、医師は検査は異常なしというので何も再検査などはせず帰ってきたのですが、私は心療内科へ行くのが納得できません。 私自身、気分がふさぐ、食欲がないなどのような精神的な症状がないからです。 精神的な症状の自覚がないので、心療内科の医師に相談することは何も無いと断ったのですが、医師には、私から話しておくので大丈夫ですと言われました。 今まで通り食べていますが、今日も体重が1kg減っていました。 四ヶ月前から比べると、6kg減っています。 精神的なものが原因で食べても痩せるなんてことあるのでしょうか。 医師は「ある」と言っていましたが、私はそのようなことは聞いたことがないのでどういう原理で減るのか未だに信じられません。 心療内科の薬を飲むことが納得できなくても医師は飲めば治ると言っていました。 何を根拠に、と思いましたが、私のような症状は心療内科へ行けば治るものなのでしょうか。 こんな症状に精神的な病名などあるのでしょうか。 何かご存知の方いましたら、回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 心療内科に2つ行くのはダメ?

    現在 通院中の心療内科にはとても良くしてもらってるのですが、診察だけでカウンセリングというものがありません。自分としては専門的なカウンセリングを1度受けてみたいのですが、2つ目の心療内科に行く事(セカンドオピニオン的なもの)はやはりタブーなのでしょうか? もしOKだとしてその後の「かけもち」みたいな事は可能なのでしょうか?

  • 心療内科について

    心療内科について 先日、心療内科に行って「うつ状態」と診断されました。 症状は、不安・憂鬱・焦燥感・無気力・不眠・食欲不振、原因は人間関係の悩みです。 「人間関係からくる不安からのうつ状態だから、抗うつ薬では無くカウンセリングでその人との付き合い方を相談した方が良い、睡眠薬と安定剤を処方する」と言われました。安定剤は不安時に飲むという薬です。 初心では15分ほど、問診表通りに症状とうつ状態になった原因を聞かれ、上記の診断を受けました。 その後、血液検査と尿検査、GHQ精神健康調査票という心理テストのようなものを受けました。 医師からは次回の診察は5分程度で、薬の効果や簡単に心の状況を聞いてカウンセラーによるカウンセリング(保険適用外)になると言われました。私としては医師が患者の話をじっくり聞くものだと思っていたのですが・・ほとんどの心療内科は診察数分、あとはカウンセラーに任すという流れなのでしょうか? また、カウンセラーから医師にこの人の治療はこうした方が良いと報告するのでしょうか?

  • 心療内科で何を言えば?

    今日、心療内科に行ってみようと思いますが、初診では具体的に何を言えばいいのでしょうか? 内科の診察のように、今ある身体的・精神的症状だけを伝えればいいのでしょうか? カウンセリングはやっていないところなので、どこまで話せばいいのかわかりません。 漠然とした質問で申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。