• ベストアンサー

(人民元)北京市民現在の1ヶ月の平均生活費について

日本円で200,000円は、人民元で、だいたい16,000元(一応調べましたが、合ってますかね? )だったんですが、16,000元って、今現在の「北京市内」(もっと詳しい事言うと、朝陽区の辺り・・)だったら、どれくらいの価値がありますか? 地元北京市民の人でも、日本人でも、安い部屋を借りたり、1、2ヶ月ぐらい生活できるお金ですか?(あくまでも、北京市内で・・) 私は中国事情に無知なので、どなたか、できれば詳しく教えて下さい! お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guangbibi
  • ベストアンサー率45% (74/162)
回答No.2

以前北京(朝陽区)に住んでいた事が有り、今は別の都市に住んでいる者です。 200,000円=16,000元で大体合っています。 このお金で生活が出来るか?と言われると十分出来ます。 安く暮らそうと思えばいくらでも安く出来ますし、贅沢をしようと思えばいくらでも贅沢が出来ます。 朝陽区は北京市内でも高い方だと思いますが、それでも北は食費が比較的に安いので、全く問題無いです。 お金の価値の指標を出すのは難しいですが、良く言われるのがマクドナルドの価格を引き合いに出しますよね。中国語ですと麦当勞ですが、セット価格が大体25元ですので、日本円だと312円位になります。 日本の1/2位の価格でしょうか。そう考えると日本の倍の価値になります。 ちなみに私は中国の別の都市(地方ではありません)で暮らしていますが、家賃は別で3000元/月で十分やって行っています。 ただ私は食にこだわらないので、日本料理しか食べない人は厳しいかも知れません。

8Michael
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nikogoo
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.1

調べてみましたが4000~5000元はかかってしまうようですね。 http://www.betterhouse.jp/build.www?action=queryDetail&id_bld=0000-2434&clickTag=tag4 どこで借りられるのかはわかりませんがねずみ族のような物件もあるみたいですね。 http://news.livedoor.com/article/detail/5209284/ 東京に比べ、価格の割には広々としているのが印象的ですね。 目黒あたりですと1K(約20m2)で11マンくらいしましたから約4000元(約5マン)で1LDK(58m2)はやはり安く快適だと思われます。後は耐震などの質ですね。 物価も現地の本が25元くらいで売っていたりするので言葉が問題なければ、考えようによっては東京より快適なのではないでしょうか。 ショッピングやサービスが気になるところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北京市民の現在の1ヶ月の平均生活費、物価について。

    日本円で200,000円は、人民元で、だいたい16,000元(一応調べましたが、合ってますかね? )だったんですが、16,000元って、今現在の「北京市内」だったら、どれくらいの価値がありますか? 地元北京市民の人でも、日本人でも、安い部屋を借りたり、1、2ヶ月ぐらい生活できるお金ですか?(あくまでも、北京市内で・・) 私は中国事情に無知なので、どなたか、できれば詳しく教えて下さい!

  • 人民元に換金

    来月北京に旅行するので、 日本円から人民元に換金することを考えています。 少し調べてみたのですが、日本で人民元に換えるより 中国で換える方が得だという記述を見かけました。 理由が載ってなかったので、よくわからなかったのですが、 日本で元に換えるより、中国で元に換えた方が得なのですか? また、その理由について教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • 人民元

    中国の人民元を日本円に換えることは出来るでしょうか?数万円ぶんの人民元をもっているのでなんとか日本円に換えたいのですが・・

  • 人民元を表す記号について

    中国では中国の通貨である人民元を表すのに日本の円マークと似てるかまったく同じ様な記号を使ってるのを見ることがあります。ややこしいというか、区別がつかないのですが、何故、同じようなマークなのでしょうか? ¥←日本の円マーク ¥←中国の人民元のマーク

  • 人民元切上げについて

    質問:人民元切上げについて 1:人民元切上げとは何ですか? 2:中国にとってのメリットORデメリット 3:それによって日本はどうなるのですか? 4:ユ-ロ、ドル、円の関係など 詳しく教えてください。

  • 中国人民元

    最近、人民元の問題が大きくとりあげられていますが、いまいち内容が理解できません。 アメリカはかなりの勢いで中国に警告しているようですが・・・。 そこで質問ですが、現在人民元がどういう状況にあって何が問題なのか、そしてアメリカなど各国は人民元に何を求めているのでしょうか? 昔、日本が固定相場制から変動相場制になったことのような問題なのでしょうか?(無知なもので・・・。) どうかよろしくお願いします。

  • 人民元の今後について

    昨日、突然わずかではありますが人民元が切り上げされました。今年の末に中国で大金を使う予定があるのですが、今後人民元の動きはどうなる可能性がありますか? 今のうちに日本円を人民元にチェンジしておいたほうが得策でしょうか。。。

  • 人民元

    人民元とは何ですか。中華人民共和国の貨幣と思いますが、何故、ただの元と言わないのでしょうか。別の元があるのでしょうか。その元が今でも使われているのでそれと区別して人民元というのでしょうか。また、人民幣の言葉も聞いたことがあります。人民弊とは何でしょうか。日本の円も米国のドルも人民円とか、国民円とか、人民ドルとか国民ドルとかとも言いません。不思議に思うので何方か教えて頂けたら幸いです。

  • 人民元は紙くずになりませんか?

    中国の政府と銀行信用できません いまでは人民元が円に対してここ半年足らずで25パ-セントも上昇しています 中国は外貨準備高は本当でしょうか?また外貨準備高が世界一だから相手にされる通貨になったのでしょうか? 人民元を日本円に換えたほうがいいでしょうか?

  • 人民元の切り上げとは?

    中国人民銀行が人民元を2%切り上げたというニュースを見ました。 人民元を切り上げたことで、中国やアメリカ、日本の経済にどのような影響が出るのでしょうか? 経済についてあまり勉強したことがないので どなたか簡単に説明していただけませんか? よろしくお願いします。

PCで印刷エラーが発生する
このQ&Aのポイント
  • Windows10 PCで印刷エラーが発生します。スマホではプリントできます。PCから印刷品質チェックもできます。エラー表示は、cannot print bitmap
  • Windows10で印刷エラーが発生し、スマホからは問題なくプリントできます。また、PCからは印刷品質をチェックすることもできますが、エラー表示は「cannot print bitmap」となります。
  • Windows10 PCで印刷エラーが発生しており、スマホでのプリントは問題ありません。PCからは印刷品質チェックも可能ですが、エラー表示は「cannot print bitmap」となっています。
回答を見る