• ベストアンサー

ひまわりFXでストップ注文

ひまわりFXプロで、シングル注文する場合の質問です。 ドル円80円で買い注文したとします。75円になったら損がでるので、ストップを入れたいのですが、 80円以上の値段をいれるようアラートがでます。これっておかしくないですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

そういう損切りになる場合、一般に言う逆指値で入れないと入りません。

akihiga99
質問者

お礼

そうなんですか。シングル注文のウインドウではその指定はできないようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FXでストップが理解できない。助言をお願いします

    バーチャルFXを始めたばかりの初心者です。本は一読して、デモで勉強してみようと思い、始めたのですがよく分からない事があります。 新規注文の「ストップ」についてです。 ストップで新規注文をする場合、 売買区分が[ 買 ]の場合、現在のレートより高いレート(値段)を入力。 売買区分が[ 売 ]の場合、現在のレートより低いレート(値段)を入力。 と、書かれています。 この意味がよく分かりません・・・。意味と言うか根拠と言うか・・。 ストップと言うのは、レバレッジを効かせていた場合、借金を背負わないように「ある一定の価格まで下がったら自動的に売る」というものの事ですよね??たとえば1ドルが100円として、95円でストップをかけておけば、95円になった時点で自動的にドルを売却してくれる。という事ですよね?? それならば、売買区分が[ 買 ]の場合、現在のレートより高いレート(値段)を入力。という根拠がわからないのです。「現在より低いレート」ならわかるのですが。 しかも、まだドルを購入していないのに、先に「売る」を押してしまいました。もうわけわかりません。 FXの本を読んでも、言葉の意味などは載っているものの、画面と照らし合わせての解説のようなものがないため、いざ、パソコンの画面の前に座ると理解できないことが多々あります。 みなさんはどうやって最初のステップを乗り越えたのでしょうか?? 本を読むだけで理解できましたか?? 画面と照らし合わせての解説本のようなものでおすすめがあったら教えて下さい。 無知な質問で申しわけないのですが、よかったら教えて下さい。

  • 自動でストップ注文

    FXの初心者です、前回サブプライムローン問題で一度苦い思いをしています。 こんなシステムを探していますが、ご存知ないでしょうか? 例 ドルを97円で買ったとします その後 97.2まで上がったら自動で97.05にストップ注文(決済注文ではありません)を置いてもらえる。 …と言った具合に「~になったらストップ注文を自動で置いておく設定ができる」システムはありませんでしょうか?

  • 教えてください。バーチャルFXで、決済のストップロス注文をします。

    教えてください。バーチャルFXで、決済のストップロス注文をします。 例えば100円でドルを買い、90円まで下がったら困るからここにストップ注文を入れておきます。 その後、105円まで上がったから売ろうとか、95になったから売ろうとかする事は出来ますか?1度ストップ注文を入れてしまったらもうできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • FX具体的な注文の仕方

    こんにちは 当方まるっきりのFX未経験者です そこで質問なのですが、「鳥居万友美」著の本のなかで 注文のしかたを説明してある部分が理解できません。 以下の部分、(括弧部分は質問者が書き加え) このリミットとストップの注文をいつ入れるかですが、 私はエントリー(成行)と同時がいいと思います。 以上、です。 この部分を具体的にドル/円で説明してください。 例 IFO注文で   ドル 90.00で買い(指値)      90.50で売り(リミット)      89.50で売り(ストップ) IFO注文では成り行きで買えません。成行でエントリーと同時にリミットとストップの注文はどうだしたらよいのでしょう。 教えてください。      

  • FXの注文方法

    FXの注文で以下のような注文はできないでしょうか。 例えばドル-円で、 1ドル100円で買い注文が約定(前提)。 少なくとも101円で売りたいのだが、 101円以上まで上がるかもしれないので いったん101円以上まで価格が上昇して 下がったところで自動で約定。 値はそのときの成り行き(101円以上)。 イメージとしては条件のついたIfDone注文のような感じなんですが、 こんな注文はないですか?

  • FXの【損切り】について。

    FXの【損切り】について。 はじめまして。 FXに興味を持ち始めました。 【損切り】という言葉がありますが、買った通貨が値下がりしても、買った以上の値段になるまで【損切り】をしなければ(何ヶ月または何年かかったとしても)、損をしないということはありませんか? 例えば、【1ドル=95円】の時にドルを買った後、【1ドル=90円】になったとしても、【損切り】をせずに【1ドル=95円】以上になるまで延々と持ち続けていれば(何ヶ月または何年かかったとしても)、損をしないのではないでしょうか? 素人の素朴な質問にお答えいただきたく、お願い致します。

  • FXのIFO注文について

    FX超初心者で、これから勉強していこうと思っている者です。 いろいろと口座開設などについてネットで調べていると、 「FX口座を開設して10万単位取引すれば10,000円キャッシュバックなどがあるから、 試しにやらない手は無い、さああなたもIFO注文で数百円のリスクで口座開設しなさい」 という様な宣伝サイトっぽいのを見かけます。 そこには、IFO注文でリスクを最小に抑えてキャッシュバックゲットの方法があるのですが どうも腑に落ちません。 「例えばドル/円で現在100.179ならIFO注文で現在-0.002の100.177で買う条件にして、 OCO決済の指し値を+0.001(100.178)、逆指し値を-0.001(100.176)としてすれば、 たとえ下がったとしても10000通貨の場合でも、最大で×-0.001のー10円の損にしかならない」 と書いているのですが、これってスプレッドを無視していることにならないのでしょうか。 スプレッドが0.5銭だとしたら、買った時点のBidは100.172になるので、買って時点で 逆指し値の100.176を下回ってますよね? この場合どうなるのでしょうか。 約定した瞬間に100%の確率でスプレッドの0.5×10000=50円損するって事にならないのでしょうか。 細かいことは気にするな、といわれてしまいそうですが、どうかお教え下さい。

  • FX IFO注文について(初心者です)

    FXのIFO注文について教えてください。 現在1ドル100円 1つ目の注文 90円で買い指値注文 2つ目の注文 120円で売り指値注文 110円で売り逆指値注文 ←ココは、1つ目の注文の値段より高くてもいいのでしょうか? 今日、たまたまネット上でこのような解説のページを見つけました。 逆指値は、損失を少なく抑える為のものだから、 買った値段より売る値段のほうが低くないといけないと思っていました。 また、1つ目の90円の買い注文が成約した後、 指定した期限が来ても、2つ目の指値注文(120円)にも逆指値(110円)にも届かなかった場合、 2つ目の注文は自動で取り消されるということでしょうか? その後、OCO注文をかければよいのですか? 説明が不十分で申し訳ありませんが、 初心者に分かりやすい解説をしていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • OCO注文を分かりやすく教えて下さい

    FX初心者です。 OCO注文が今1つ理解できません。 本も読みましたし、カスタマーサポートにも何度も尋ねました。 例えば、1ドル=105円 で、103円と107円の2種類の買い注文が出せて、早く成立した注文が活きるというのは 分かります。 でも損になる103円では損な注文になってしまうのにどうしてこんな注文方法があるのでしょうか? どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • スキャルピングっは成行注文でやるの?FXを本日初めてしました

    スキャルピングっは成行注文でやるの?FXを本日初めてしました たくさん疑問が出てきました。よかったらアドバイスをお願いします。 10万円の資金で本日初めてFX取引をしました。米ドル/円です。 9:30~11:30の2時間で78回売り買いをしました。 レバレッジは10倍と20倍。業者はみんなのFXです。 結果、-2,980円の損益でした。 株についてはデイトレを1年ほどした経験があります。 事前に基本的な知識をつけるためにFXの知識本を2冊、スキャルピングの本を1冊読みました。 とにかくやってみたかったので捨てても良いお金で勉強のためにやってみた程度 なのですが、結構難しいなと感じました。 ところで、スキャルピングって成行注文でやるものですか? 成り行き以外でやってる人いますか? はじめ本で勉強したときは、IFO注文なら、注文も利益確定もロスカットもあらかじめ 決めるんだから絶対負けないんじゃないか? と思ってIFO注文を試そうと思いましたが、注文作業が面倒で時間がかかり、これじゃ駄目だと思いました。 事前にロスカット注文は入れませんが、200円損が出たら必ず決済する、 200円以上益が出たら、できるだけ利益を伸ばして決済する というルールでやったのですが、結局初日はトータルで負けました。 200円の損が出て決済したら、なぜか200円以上の損が出ていたということが疑問です。 あと、エントリー(マウスをクリックして注文した時)の金額が、自分が思ったよりも不利な金額で注文が決まってしまいます。 だから注文して1秒後には、実損益 -100円からのスタートなんで、これをプラス200円に持っていくのは、厳しいですよね。-200円ならあっという間ですが。 よろしくお願いします