• 締切済み

パソコンの設定(?)について教えて下さい

8年前に購入したwindowsXPを使っています。 パソコンが起ちあがらなくなってしまい、再セットアップをしました。8年前の状態に戻ってしまったので、最新の状態にもどしたくてまずSP2をダウンロードしました。次にIEもバージョンアップをと思い、windowsのダウンロードセンターにアクセスしたのですが、つながりません他にもマイクロソフト関係のサイトには全く行けなくなってしまいました。再度、再セットアップを行い、今度はSP1をダウンロードしてみました。やはりその後マイクロソフト系のサイトにはアクセスできません。何か設定がおかしくなってしまったのでしょうか?

みんなの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.3

No2です。 失礼しました。 無印からはSP2を充てることができます。 SP1はあてなくても大丈夫です。 SP2のダウンロード先です。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a&DisplayLang=ja SP2の適応がおわったら再起動し、SP3を下記からダウンロード http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=5b33b5a8-5e76-401f-be08-1e1555d4f3d4 SP2などのドライバは準備できていますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.2

WindowsXPSP3にしないとWindowsupdateはつかえません。 SP2まではサポートが終わっているためです。 SP3をダウンロードセンターからダウンロードして、インストールする必要があります。 http://support.microsoft.com/kb/954441/ja#method2 この下のほうにやり方がかいてあります

333fever
質問者

お礼

ありがとうございます。  申し訳ありませんが解決しませんでした。 最初からSP3をダウンロードしようとしたら、最低でもSP1になっていないとダウンロードできません”というエラーが出たので段階的にやるしかないと思いとりあえずSP2をダウンロードしたのですが、その後マイクロソフトのサイトへは一切行けなくなってしまいました。回答でいただいたhttp://support.microsoft.com/kb/954441/ja#method2 にもいけませんでした。 そんな訳でSP3が入手できない状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

SP3へアップデートしないとWindows Updatehw使えませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEの最新バージョンは?

    IEの最新バージョンは「7のベータ版」でしょうか? その前は何か教えてください。 6.0のSP2だと思っていたのですが、マイクロソフトのサイトをさがしてもSP1しか見当たらないんです。 (たぶん探し方が悪いんだと思いますが) ご存知でしたらダウンロードできる場所も教えてください。お願いします。

  • IE5.5またはIE5.5sp2

    ダウンロードしたいのですが見当たりません マイクロソフト社にはもう無いし、ここでヒットしたURLにアクセスしたもののリンク切れとかで困っています どなた様 IE5.5またはIE5.5sp2がダウンロードできるサイトをご存知でしたら教えて下さい よろしくお願いします

  • IE87でページエラーが発生します

    FMV-820NA WinXP SP3 IE7の環境です。 マイクロソフトのホームページにアクセスすると画像が表示されず ページエラーが発生し、ダウンロードセンターにアクセスができません。他のホームページでは発生しないのに、マイクロソフトだけのようです。どこかに設定があるのでしょうか。教えてください。

  • IEの最新版をダウンロードしたいがどこからダウンロード?

    現在IEのバージョンが5.5よりも古いです。多分5.0だと思います。 最新のものに変えたいのですがマイクロソフトのどこからダウンロードすればいいのか見つかりません。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • windows xp home edition

    sp2をつかっているのですが、去年くらいにマイクロソフトアップデートからsp3をダウンロードしたのですが、そのとき、インストールがうまくいかずに解決策がわからないままで、ダウンロードしたsp3を削除してしまったのですが、もう、マイクロソフトアップデートのサイトにいってもダウンロード済みとできます。ダウンロードセンターにアクセスしても普通のsp3のダウンロードはありませんでした。もう一度ダウンロードはできないのでしょうか?サポートページにいくと無償オンラインサポート期限がきれていました。よろしくおねがいします。

  • WindowsXP SP1の入手方法について

    WindowsXP SP1が公開されましたが、あれはWindowsUpdateでダウンロードするか、マイクロソフトが発売するSP1のCDでしか入手できないのでしょうか? 例えば、あらかじめSP1で更新済みのWindowsXPセットアップディスクなどは発売されないのでしょうか?

  • IEのバージョンについて

    今、win2000proを使っておりまして、IEのバージョン確認したところがIE5.00.3502.1000 sp3と表示されていましたので、マイクロソフトのHPにてIE5.01 SP2をダウンロードしてインストールしようとしたところすでにそのソフトはインストールされていると表示されていました。 IE5.00.3502.1000 sp3=IE5.01 SP2と考えてよいのでしょうか? ちなみにバージョンはどちらのほうが新しいのでしょうか?

  • マイクロソフト OUTLOOKExpressのダウンロードについて

    マイクロソフト OUTLOOKExpressのダウンロードしたいのですが、マイクロソフトのホームページより いまだに見つかりませんし、雑誌の付録にもついていませんでした。。。 何気なく使っているのですが、どこにあるのでしょうか? ぜひとも教えてください。 ちなみにIEは最新のバージョンにできました。

  • microsoftのHPにアクセスができない

    マイクロソフトのHPにアクセスできません。トップページだけでなく、マイクロソフトのウェブページ全てにアクセスができない状態です。他のウェブページにはつながるのですが。OSはWindowsXP SP3で、ブラウザはIE8とFireFox3を使っています。マイクロソフトのサポートページも開かないので、できれば回答で直接、対処法を教えていただけるとありがたいです。

  • IE5.5SP2がインストールできない

    IE6.0にバージョンアップし、またIE5.5SP2に戻そうとしてアプリケーションの追加と削除より「システム復元」でIE5.5SP2に戻したところ、OEの起動時間が非常に遅くなりました。 再度マイクロソフトのサイトより、IE5.5SP2をダウンロードしようとしたら、下記メッセージが出てインストールが途中で中断してしまいました。 「このインストールに必要なコンポーネントでダウンロードできなかったものがあります。インターネットに接続しているかどうか確認するか、セットアップを再実行してください」 セットアップを再実行すると同様のメッセージがでます。 前回この質問をして、セキュリティの設定を変更(ActiveXのところをダイヤログを表示する)したのですが、まだうまくいきません。 一度、アプリケーション削除して再インストールしようとしても、削除リストにありません。これはどういう事でしょうか? だれか教えて下さい。お願いいたします。