• 締切済み

アルバイトのメール問い合わせについて

バイトのメール連絡の書き方です。 これでいいでしょうか? 人事部 御中 先般は、アルバイトの面接にてお世話になりありがとうございました。 と申します。 説明会で書いた、アンケート連絡用の携帯のメールアドレスについてですが、 先日私の不注意で、携帯が故障してしまい現在修理中です。 採用結果の連絡方法が、メール連絡とお聞きしました。 私の記憶違いであればお許しください。 そのため、パソコンのメールアドレスのほうに連絡してもらいたく連絡しました。 お手数をおかけしてまことに恐縮ですが、下記宛お送りいただきますようお願い 申し上げます。 ======================================= 送付先: PCアドレス: ======================================= 何卒ご高配いただきますようよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#164823
noname#164823
回答No.3

今すぐお電話をして下さい。 確実です。 「今メールでもお送りしましたが」と。

回答No.2

本来ならば、まず相手先に電話して、携帯が壊れたことを連絡し、結果連絡はメールだけで 行われるのかを確認するのが先だと思います。上記のメールを送るのはその後でも遅くないです。

noname#164823
noname#164823
回答No.1

少し手を入れました。 ****************************** ○○株式会社 人事部 採用ご担当者 様 こんにちは。 先日は、アルバイトの面接にてお世話になりまして有難うございました。 ○○と申します。 採用結果の連絡方法が、メール連絡とお伺いしました。 私の記憶違いであればお許しください。 説明会で記入致しました、アンケート連絡用の携帯のメールアドレス についてですが、先日私の不注意で、携帯が故障してしまい現在修理中です。 上記の理由で、パソコンのメールアドレスの方にご連絡頂きたく お願い申し上げます。 お手数をおかけして誠に恐縮ですが、下記宛お送り頂きますようお願い 申し上げます。 ======================================= 送付先: PCアドレス: ======================================= 何卒ご高配戴きますよう宜しくお願い申し上げます。

kuennmo
質問者

補足

メール送信の 電話をしたほうがいいでしょうか?

関連するQ&A

  • アルバイトの問い合わせについて

    先日、ホテルの登録制アルバイトの面接にいったのですが、そのとき、確かメールでの連絡のため 連絡用の携帯アドレスをかいたんですが 携帯が故障してしまったので、 念のためPCのほうに連絡してほしいのですが メールで、このことを連絡しようと思います。 その場合の、メールの書き方がわかりません。 どうかけばいいでしょうか?

  • メールのあて先について

    会社へメールを送りたいのですが、会社の採用案内連絡先は 「○○株式会社 採用センター」となっています。メールアドレスも総務課や人事課となっていないのですが、この場合、宛名は「○○株式会社 採用センター御中」でよいのでしょうか?

  • メールでの中途採用の問い合わせ

    メールで中途採用の問い合わせをしたいのですが、どう問い合わせていいのか迷っています。 どこまで自分を名乗るべきなのでしょうか?? 株式会社○○人事ご担当社様 お忙しい所、大変失礼致します。 私は現在、就職活動をしております○○と申します。 御社のホームページを拝見致しまして、御社の製品や事業内容、企業理念に大変興味を抱き、是非中途採用に応募させていただきたいと思っております。 現在、中途採用の募集は行っていますでしょうか。 もし行っていましたら、募集要項を教えていただきたくメール致しました。 突然のメールで大変恐縮ですが、なにとぞよろしくお願い致します。 これで大丈夫でしょうか?? もっと経歴を名乗った方がいいのですか? でも私はまだ第二新卒のような感じで、受けれないかもしれないけどすごく興味のある会社で、応募資格等をまず知りたいんです。 経歴や自己PRは、書類で見てもらった方がいいかなと思ったのですが。。 添削等ありましたら、よろしくお願い致します。

  • メールでの応募。文面について

    履歴書を、メールで送ってくださいとのことです。 送付文をどうしたらいいか、悩んでいます。 一応次のような文章を考えています。 ( >はメール文章、・・・は質問です) >株式会社○○ ・・・御中をつけるべきでしょうか? ・・・会社名より上の段に、年月日を付けたほうがいいでしょうか?   紙ベースの書面ではつけますが、メールの場合どうでしょう? >人事ご担当者様 >このたび、貴社での在宅ワーカーとしての就業を希望し、履歴書を送付させていただきます。 ・・・送付いたします、送付させていただきます、送付させていただきたく   どれが適当でしょうか? >ご確認のほど、よろしくお願いいたします。 ・・・ご査収のほど、お願いいたしますとどちらが適当でしょうか? >****************************************************** >△△□□(わたしの氏名) >メールアドレス: >住所: >電話番号:

  • 企業への問い合わせの仕方

    こんばんわ。24歳転職を考えているOLです。 現在、気になる会社があるのですが、会社への問い合わせの仕方はメールと手紙ではどちらが効果的なのでしょうか?個人的には手紙のほうが良いと思っているのですが、ダイレクトに手紙を出しても迷惑ではありませんか? また、宛先は人事部御中?総務部御中?どこに送れば良いのでしょうか? またメールや手紙の書き方のHPがあれば教えてほしいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • メールの返信/宛名の書き方を教えてください!

    今就職活動中で、面接日の打ち合わせの件で、人事課より連絡が来ました。 郵便物の場合、『人事課 御中』になると思うのですが、 メールで返信の場合も御中で構わないのでしょうか? それとも『人事課様』とした方が宜しいでしょうか? また、面接日程はいつでも構わないので、その旨伝えたいのですが、 下記の文章でおかしな所があればご指摘頂きたいです! 求人募集に応募させて頂きました○○です。 この度はご連絡下さいまして有難う御座います。 面接日程につきましてはいつでも都合がつきますので、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ビジネスメールの添削をお願い致します。

    ある学会を主催するにあたり、色々な施設の先生方に色々なテーマの提案をして貰わなければなりません。 (1)それを伺うメールを出したいのですが、こういったものを「アンケート」と呼んでよいものなのでしょうか? (2)そのメール本文です↓↓ 「新春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は×××に対し、格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。   第●回準備委員会は2月中旬を予定しておりますが(日時が決定次第、すぐにご案内をさせて頂くようにいたします)、準備委員会開催にあたり、各先生方に90~120分枠のシンポジウムのテーマのご提案をお願いしたく、本状を送付させていただきました。 御多忙の折、大変 恐縮ですが、別添付の質問状にてシンポジウムまたはワークショップ等のテーマのご提案の呈示をお願い致します。」 かなり大変なことをお願いするのに、あまりにも軽すぎるのではないかと悩んでいます。どなたかもっといい文章になるよう、添削をして頂けないでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 採用のメール問い合わせについて質問です。

    採用のメール問い合わせについて質問です。 私は今就活中の大学生です。 参加してみたいと思っていたある企業の説明会がすでに満員でした。 以前、他の企業でそのようなことがあったときに メールで問い合わせたところ、一人ぐらいならと入れていただけたことがありました。 ですから、今回もキャンセルなどをねらって、一応メールで問い合わせようと考えています。 マイナビを通じてのエントリーで、マイナビの採用連絡先が電話番号しか載っていませんでした。 企業のホームページには同じ電話番号と、メールアドレスがありました。 見積もり、質問、感想など用のメールフォームです。 この場合、採用連絡は電話でしか受付ていないということなのでしょうか。 企業サイトのほうのメールアドレスでの採用の質問は迷惑ですか? 電話だと緊張してしまい、うまくいかなそうなのでできればメールがいいと考えています。(情けないのですが・・・) どなたかアドバイスお願いします。

  •  企業に送付する封筒の宛名書きについて教えてください。

     企業に送付する封筒の宛名書きについて教えてください。  例えば)○○○○株式会社       人事部採用担当チーム(新宿)  この場合       ○○○○株式会社       人事部採用担当チーム(新宿) 御中  で良いのでしょうか?       

  • 履歴書の宛名の書き方

    今履歴書の宛名の書き方に迷っています。 ~人事開発グループ「~分野」採用係(~宛) と、送付先が書かれていました。 ★御中 ★様 などどちらをいれるか、それとも両方か、 どこに入れればいいか迷っています。 本当に困っています。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう