• ベストアンサー

やせるの!?

inaken11の回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

痩せる薬ってのは無いな。 食欲を抑制する薬はあるが、それは、食事の量が減るから痩せるのであって、薬の直接の効能じゃないんだな。

OPEN7110
質問者

お礼

まだわかんないのか!?飲むとやせるの!!!

関連するQ&A

  • 薬との飲み合わせ...

    よく医者から薬(精神安定剤)はお茶やジュースなどではなく、水で飲みなさい と言われるのですが、僕は食事のときに必ずウーロン茶を飲みます、それなら 水で飲んでも胃の中でウーロン茶と混ざってしまいませんか?

  • 薬を服用するときの飲み物は?

    よく薬を飲むとき「お茶」で飲んではいけない・・。 ・・・と聞きますが、理由はなぜですか? また、ウーロン茶やほうじ茶みたく、香ばしく(火を通したもの?) は良いとも聞くことがありますが、どうでしょうか? ほかに飲んでよいものなど、だめなものも教えてください 薬にもよるのでしょうが・・・。 よろしくお願いいたします!!

  • 薬はお茶で飲んではいけない?

    病院や薬局で買って来た薬はお水で飲みますが 中には日本茶やウーロン茶で飲む人がいます。 やっぱリ薬はお水で飲まないといけないですか? 中にはお茶で飲んでも良いといった薬なんかもあるのでしょうか?

  • 薬を緑茶で飲んでは駄目。でもウーロン茶とか

    薬を緑茶で飲んでは駄目なのは知ってます。 病院で入院中は薬を番茶?(病院で毎日入れてくれるんです)で飲んで良いと言われました。 ウーロン茶とか十六茶とか爽健美茶とかで飲んでは駄目ですか? ちなみに、薬はロキソニンです。

  • 至急回答御願いします。カビの浮いているウーロン茶を飲んでしまいました。

    至急回答御願いします。カビの浮いているウーロン茶を飲んでしまいました。 3分ほど前にカビの浮いているウーロン茶を飲んでしまいました。量としては100mlくらいだと思います。とろっとしていたのでよく見てみたら、0.5~0.8mmくらいのカビがいくつも浮いていました。今胃薬を飲んだところです。吐いた方がいいでしょうか?対処方法を御願いします。

  • 【中国産の烏龍茶を飲んでも大丈夫???】

    先日、パックのお茶を買いに薬局に行きました。 烏龍茶を買おうと思ったところ、すべての烏龍茶が中国産でした。 最近の中国産といえば、悪い印象しかないです。 1、パナマで中国製の薬を飲んで、100人~300人が死亡。 2、アメリカで中国製のペットフードを食べたペットが1000匹も死亡。 3、ニトリで買った中国産の土鍋から鉛やカドミウムが検出。 また、中国の土は鉛やカドミウムに汚染され、水質の汚濁も激しく、中国では癌患者が急激に増えていると言います。 というニュースが最近は多いので、中国産の烏龍茶を買うのを断念して、南アフリカ産のルイボスティーを買いました。 烏龍茶と言えば中国産なのですが、中国の汚染された水・土で出来た烏龍茶を飲んでも大丈夫なのでしょうか? また烏龍茶のようなオススメの半発酵のお茶はありますか? 出来れば中国産以外でお願いします。

  • ペットボトル限定 烏龍茶、あなたのオススメは?

    ペットボトル烏龍茶限定でオススメを教えて下さい。 色んな種類がでていると思いますがフレーバーが入っているものは除外で 有名ところだと…  サントリー 烏龍茶  サントリー 黒烏龍茶  伊藤園 金の烏龍茶  伊藤園 ウーロン茶  伊藤園 黄金烏龍茶  コカ・コーラ 煌烏龍茶  コカ・コーラ 日本の烏龍茶 つむぎ  成城石井 凍頂烏龍茶  ハイピース 凍頂烏龍茶  キリンビバレッジ 烏龍茶極烏  カルピス 健茶王すっきり烏龍茶  アサヒ飲料 一級茶葉烏龍茶  サンガリア あなたの烏龍茶  サンガリア あなたの濃い烏龍茶  ポッカサッポロ にっぽん烏龍  丸の内タニタ食堂の有機黒烏龍茶

  • 生理痛の薬

    17歳の女です。 生理痛がひどくて、薬を飲まないと生活できないのですが 薬は水で飲まなくてはいけませんか? いつもウーロン茶を持ち歩いているのですが、それではダメですか? 特にアレルギーは無いのですが・・・。 薬はイブを飲んでいます。 よろしくお願いします。

  • むぎ茶とウーロン茶、どっちが好きですか?

    むぎ茶とウーロン茶、どっちが好きですか? 1.むぎ茶 2.ウーロン茶 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、1のむぎ茶が好きです。 皆さんはむぎ茶とウーロン茶、どっちが好きですか?

  • 美味しい烏龍茶

    私は烏龍茶が好きなのですが、妻は苦手です。 ぜひ烏龍茶のよさを分かって欲しいのですが、なかなか苦手な人も満足できるような烏龍茶にめぐり合えません。 パックでも形はこだわらないので、美味しい烏龍茶を教えてください。