• ベストアンサー

電力会社の営業県はキッチリ?

電力会社の営業エリア(県)は完全に区分けされているのでしょうか? 長野県に一歩は入れば、今回の計画停電はまったくやっていない、で間違いないでしょうか?  変電所の区割りは県境でキッチリ引いており、例え近くても、相手のエリアに配電することはない。 特に50/60HZの問題もありますし、、。 県境の長野県側に行くのですが、そこなら停電は気にしないでOK? よろしくお願いします。

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak386
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

長野県は中部電力のエリアですが,一部に東京電力の供給エリアがあります。 他県は分かりません。  毎日新聞の記事に載っていました。

参考URL:
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20110315ddlk20040005000c.html
Lead90
質問者

お礼

やっぱり、こういうところがあるのではないのかな? と思って質問しました。 やはり、完全に県で分けることはできないのですね。(一般的には分けていますが) 行く先を細かく聞いて確認するようにします。 助かりました、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

長野県は中部電力の管轄です。 >特に50/60HZの問題もありますし、、。 についてですが、↓ここを見てください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E9%9B%BB%E5%8A%9B#.E5.96.B6.E6.A5.AD.E5.9C.B0.E5.9F.9F

Lead90
質問者

お礼

ありがとうございます。 長野が中部電力なのは知っています。

関連するQ&A

  • 【電力】50hz地域に60hzの電力を流す。

    専門家では無いので、お聞きします。 今、東京電力管内の地域は、計画停電で点いたり点かなかったり、日々の計画も立てられず、 個人的な予定から、職場の予定まで不安定な生活を強いられていると思います。 そこで、素人考えですみませんが、思い切って、東京電力が管轄するエリアに60hzの電力を 流したら、どうなりますか?ここ数年売られている電化製品は、余分な在庫を持たないように する為に、hzフリーの商品ばかりです。冷蔵庫、TVその他、殆どhzフリーです。 多少の機器の破損程度なら、流して壊れた物を賠償する程度の方が、経済的損失も 少ないような気がします。今後1年2年計画停電が続くようであればの提案ですが、 いかがでしょうか? 専門的な知識のある方のご意見があれば、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 愛知県は東京電力エリアではないのですか

    千葉県に住んでいます。 台風15号でうちに関係する施設が停電していて、うちにも影響が出ていますが、愛知県に住んでいる友達は、「うちには何も起きていないよ」と言います。 愛知県は東京電力エリアではないのですか。

  • 計画停電せずに電力がダウンしたらどうなりますか?

    電力がダウンするのを防ぐために計画停電するのですが、 万一電力がダウンしたらどうなるのですか? 復旧に時間がかかるのでしょうか。 それともダウンしそうになると、強制的にあるエリアを停電させるのでしょうか。

  • 電力の50・60Hzの境界は東にずらせないですか?

    計画停電で関東・東北は大変かと思います。それに対しこちら中部圏では、60Hz帯のため節電しても意味がないという事で平常通り電気を使用しています。 原発が壊れてしまったことで、電力供給が元に戻る事はかなり先のことになるかと思います。 この際、60Hz帯の範囲を東にずらし、たとえば群馬県、山梨県を50Hz帯から60Hz帯に移行してしまえば、関東の電力需要と供給はある程度バランスが取れるのではないかと思ったのですが、そのような事は技術的に可能なのでしょうか? また、それはコスト的には現実味のある考えでしょうか?

  • 分散型電源が導入された電力系統について

    電力系統に分散型電源が導入された時の配電システムについて教えてください。例えば、 (変電所)――+――+――+――+         |   |   |   |         Load1  DG1  DG2  Load2 DG:分散型電源 , Load:負荷(需要家) のような電力系統があり、分散電源の供給電力がDG1=2,DG2=3、負荷の消費電力がLoad1=5,Load2=4だったとします。この場合、消費電力9のうち、分散型電源からの供給電力5(2+3),変電所からの供給電力4ということなのでしょうか?また事故などで変電所からの電力が供給されなくなった場合でも、分散型電源の供給電力5を使って、Load1かLoad2のどちらかの停電を解消できるということですか?根本的に考え方が間違ってましたらすみません…

  • 東京電力の計画停電

    福島県民です。 東京電力の計画停電は、 福島原発が使えなくなって電力不足になったため、 計画停電を実施していると思っていました。 しかしヤフコメを見てみると、 被災地が電力不足だから東京電力で協力するために、 計画停電しているという感じのコメントが結構ありました。 実際どうなのでしょうか? 被災地のための計画停電なのでしょうか?

  • 揚水発電に使われる電力はどこの電力?

    長野県には梓川ダムや奈川渡ダムがありますが これは東京電力の揚水発電のためのダムです。 深夜の余剰電力を使用して水を揚げるということですが この「余剰電力」とはどこのエリアの余剰電力でしょうか。 関東の余剰電力ですか? それとも長野(中部電力)の余剰電力ですか? 揚水発電のしくみには 発電機をモーターとして使えるものと 別々なものがあるそうですが よくわからなかったので…。 (ダムに水を足しに行けば充電と同じ?)

  • 事業用電力周波数変換について

    東京電力管内で計画停電が実施されていますが、西日本の電力周波数(60Hz)を50Hzに変換する事業用の周波数変換機は簡単には設置できないのでしょうか? (技術的・コストその他の観点で回答をお願いします)

  • 茨城 計画停電 17日は?

    茨城県内の水戸付近に住んでいる者です。 県境のほうではありません。 茨城は計画停電の対象から外されたということを耳にし、 実際に行われていないようです。 先ほどテレビで計画停電のグループに自分の地域が含まれていましたようにみえましたが、 茨城県内でもまた行われるようになったのでしょうか。 東京電力のHPにも含まれています。 ネットも数時間前に使えるようになったので、どの情報が最新で正しいのかよくわかりません。

  • 東京電力の計画停電について

    東京電力は、明日14日に計画停電を実施しますが、今その計画停電の時間を、市役所の広報放送にて、発表されていたですが、スピーカー?が家から遠い為、はっきりと聞こえませんでした。静岡県下田市の計画停電の時間が分かる方教えて頂けないでしょうか?

専門家に質問してみよう