• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職したほうが良いのでしょうか?)

退職するべき?苦慮する姿に耐えられず

このQ&Aのポイント
  • 34歳の営業が、苦情案件に巻き込まれ退職を考えている。
  • 対応に苦慮し、責任を取りたいと考えている。
  • 退職後は故郷で働くが、不景気で次の職に不安がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikoppqz
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

 貴方様の中では迷っているようですが、本心は判断なされているのではないですか?無理に勤務して病気になったりすれば、年単位で治療が必要になり就職活動どころではなくなるかもしれません。ですので私としては自分の判断を優先した方がいいと思います。ただどちらにしても自分の責任でと覚悟して行動したら納得いくと思われます。  貴方様は優しいお方のようです。上司に申し訳ないとか誰が悪いとかはあまり考える必要がないと思います。そういう方で病気になった方を知ってますので少し心配です。改善策や反省は必要だと思いますが。自分がどうしたいのかを御優先下さい。  退職なさる場合、再就職は厳しいですし、お給料も想像以上かなり下がることは覚悟した方がいいと思います。  あくまで私の考えです。参考になれば幸いです。失礼がありましたらお許しください。

kuro1008
質問者

補足

お答えいただきましてありがとうございます 判断はやはり自分の決断とは思いますし、また、ご指摘の通り、本心では退職は早計な判断と思いますが、お客様を納得していただく手段の一つではないかと考えています。私の退職で事態が収まるのであれば、周りにも迷惑がかからないと思うのです。 もちろん、今に始まったことではありませんが、私も仕事通してかなり精神的に病んでいると思います。自分でも気づいておりますが、週末ボランティア活動を通して知り合った方たちといるときの自分と職場の自分では全く異なります。このあたりの二面性・・・自分でも危険と感じています ところで、お答えの中に、私のことをやさしいとご指摘されていますが、どの辺で、こうした点を感じ取っていただいたのでしょうか?余談になりますが、もし、差し支えなければ、教えてください よろしくお願いします

その他の回答 (5)

noname#164823
noname#164823
回答No.6

補足です。 行く時は、上司に相談して一緒に行って下さいね。 独断ですると、益々こじれますから。

kuro1008
質問者

補足

度々のフォローありがとうございます 上司と相談の上、行動は行うように致します お客様の要求(目的?到達点)が返品以外にあり、例えば商品相当の金額の要求、仮、私の退職(社会的地位の低下や抹消)などで事態が収まるのであれば、退職の選択肢もアリと考えております まずは、重ね重ねお礼を申し上げます

noname#164823
noname#164823
回答No.4

相手も人間なので、謝れば心を開いて下さるかもしれません。 そこから、契約が継続される事もあります。 お菓子折を持っていく事を忘れずに。 誠心誠意謝れば、きっと通じます。言い訳は駄目ですよ。 そんな良い上司に恵まれている事を忘れてはいけません。 頑張って下さい。

  • apwgat
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

申し訳なくて辞めたいと思う気持ちはわかりますが、やはり前の回答者の方と同様で逃げる事になると思います。私も以前お客様と対応で揉め、最終的に人権問題にまでなり会社に多大な迷惑をかけた事があります。その時は退職を考えましたがお金の事もありますし、なんと言われても会社に残ろうと決めました。回りには「会社にこれだけ迷惑かけて平気な顔でいれるな!」など言われる方もいました。ただ一人の上司が「大きな失敗をするやつは成功もするから」と励ましてくれたりもしました。おかげで後輩の大きなミスを私はカバーできるようになり、大きなミスをした人の心も理解できるようになりました。今36ですが同期の中では出世頭にもなりました!あの時辞めなくてよかったと思える日は来ますよ!頑張って!

kuro1008
質問者

補足

こんにちわ ご意見ありがとうございます まずは、今憤慨しているお客様の件を整理することを第一の目標に据えたいと思います その後に、残る、去るを決めようと思います A No.3さんのご経験談も大変興味深く読ませていただきました ありがとうございました

noname#164823
noname#164823
回答No.2

>私の判断について皆さんの忌憚の無いご意見を伺いたいと思います 全ての事の始まりは、質問者さんが原因なのですよね。 相手を 怒らせたのは間違いないので、質問者さんが謝り通すのが 先決でしょう。 それを、他の責任にしている。ご自分は高みの見物をしているような 印象を受けます。 対応に苦慮していらっしゃる上司の方はご立派です。申し訳ないと 思うなら「逃げる」のではなく、謝り通して下さい。 恐らく商品説明の際、お相手をバカにするような発言をしたのでは ないですか。自分ではそう思わなくても、人によってはバカにされたと 怒る場合がよくありますよ。 何で? と思っても、何かで怒らせたのです。ひたすら謝り、 お許しを請う、という態度で接しないと収まらないでしょう。 言い訳をしていませんか? 怒らせた相手は言い訳されると もっと怒りを募らせます。 土下座をしてでもお許しを請うて下さい。それでも通じなければ 退職という選択肢があります。 そこまでやっていないでしょう? 逃げるのは楽です。

kuro1008
質問者

補足

ご意見ありがとうございます A No.2さんのご意見のとおりです 私の何気ない言動が相手に不快な印象を与えていることは事実です おっしゃるとおり、謝りということではまだ、至っておらず、許しを頂いていません まずは、謝り許しを得る ということを行いたいと思います ありがとうございました

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

辞めるのは好きにすれば良いと思うが、そんな理由で辞めたら 「あいつ放棄して逃げ出しやがった」 としか思われんだろうな。 それでも構わんなら辞めれば良い。

kuro1008
質問者

補足

こんにちわ ご回答ありがとうございます やはり書き込んでご意見伺い正解でした A No.1さんのご意見もごもっともと思います ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう