Vista OSが起動しない

このQ&Aのポイント
  • 富士通製FMV-EK30XのVista OSが起動しない問題について
  • セーフモードや新しいHDDにてOS再インストールを試したが解決しない
  • ウイルススキャンとメモリ診断も行ったが問題なし
回答を見る
  • ベストアンサー

Vista OSが起動しない

お世話になります。 富士通製FMV-EK30Xにて突然OSが起動しなくなりました。 色々対応したのですが何分素人な為、復旧できずに悩んでいます。 [現象] Windows起動画面にてインジケータが中央付近で停止する [今までの対応] ・セーフモードでの起動 →crcdrive.sysで停止する ・付属リカバリメディアからOS再インストール →CD/DVD BOOTで実施しいるのにもかかわらず   Windows起動画面が出現しインジケータ中央付近で停止する ・新しいHDDにてOSインストール →新しいHDDを入れているのにもかかわらず   Windows起動画面が出現しインジケータ中央付近で停止する ・ウイルススキャン →問題なし ・メモリの診断 →問題なし [スペック] OS:Windows Vista Home Premium CPU:Celeron M 520(1.6GHz) メモリ:1G(DDR2 PC2-5300) お手数ですがどなたか分かるかたよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.12

> 他に方法があればご教示いただけると幸いです。 テキストモードで失敗することはないと思いますけど、たぶん正しく焼けていないのか、正しい媒体ではないかでしよう。 今までの失敗例としては、CD-R/Wに焼いた。 このとき、CD-R/Wの記録容量が、650MBのもので、正しく最後まで焼けていなかった。 エラーメッセージも出ていたはずであるが、見のがしていた。 700MBのCD-Rに変えたところOK。 別なKNOPPIXのバージョン、6.0.1CD,6.4..4CDとかを作ってみる手もあります。 ただ、root権限でコマンドを入れるところを気をつけるとよいと思います。

gezigezi_10
質問者

お礼

ご連絡遅くなりまして申し訳ございません。 あれから色々試してみましたが結局うまくいきませんでした。 >テキストモードで失敗することはないと思いますけど、たぶん正しく焼けていないのか、正しい媒体で >はないかでしよう。 →他のPC(Win xp)ではオプションコマンドなしで問題なく起動したのでCDはただしく焼けていると思います。また、記録媒体はCD-R(700MB)に焼いています。 >別なKNOPPIXのバージョン、6.0.1CD,6.4.4CDとかを作ってみる手もあります。 →上記のバージョンとUbuntuというソフトを試してみましたがいずれも起動の途中で停止してしまいました。 長々お付き合いいただきありがとうございました。 大変勉強になりました。 今回はこれであきらめますが次回同様な現象が発生した場合に 今までいただいた情報を活用させていただきたいと思います。 以上

その他の回答 (11)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.11

テキストモードでの起動と、その後の操作。 1.テキストモードで起動させる。 boot:_ と出たところで、 knoppix 2 lang=ja と入れる。すると、最後に、下記のような状態でコマンド待ちになる。 root!tty1:/# そこで、回答番号4の操作を行う。 2.MBRのゼロクリア操作。 fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエル で確認します。 下記のようなコマンドを入れ、MBRのゼロクリアをする。 dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 または、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 3.KNOPPIXのテキストモードを下記コマンドで終了させる。 reboot 4.リカバリを試してみる。

gezigezi_10
質問者

補足

お世話になります。 >1.テキストモードで起動させる。 >boot:_ >と出たところで、 >knoppix 2 lang=ja >と入れる。 →ペンギンの画面になり  starting udev hot-plug hardware detection  のステータスで停止します。 あきらめた方が良いのでしょうか。 他に方法があればご教示いただけると幸いです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.10

> →1024x768だったと思います 前回同様、 boot:_ のところで下記を入れてみてくださいる 1. fb1024x768 xは、英文字の小文字のエックス。 2. knoppix xmodule=vesa fb1024x768 3. knoppix noacpi noapm fb1024x768 全てだめなときは、テキストモードで、コマンドを入れていきます。

gezigezi_10
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >1. >fb1024x768 >xは、英文字の小文字のエックス。 >2. >knoppix xmodule=vesa fb1024x768 >3. >knoppix noacpi noapm fb1024x768 →上記のコマンドを実行しましたが  starting udev hot-plug hardware detection  のステータスで停止します。  解像度の値を1280x1024に変えて実行しましたが同じところで停止します。 テキストモードでのコマンド入力方法をご教示お願いいたします。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.9

>>knoppix起動後、すぐに、 >>boot:_ >>で、10秒ほど待ちます。 >>ここで次のコマンドを入れてみてください。 >>knoppix xmodule=vesa >>Enterキーを入れる。 >>画面はでましたか。 > →knoppix起動後左上にペンギンの絵がでました。 > Welcom to the KNOPPIX というステータスから > 数十行ステータスが出た後、 > starting udev hot-plug hardware detection boot:_ 1. で、何も入れないで"Enter"だけで試してください。 2. knoppix xmodule=fbdev 、"Enter"キーてください。 共にだめなときは、Windowsを使用していたときの解像度を教えてください。 1280x1024とか、1024x768とかです。 記載するのを忘れていました。 "="は、英語キーボードを利用するように設定されているので、日本語キーボードを利用している場合は、「^」キーを押すことで、「=」が入力できます。 _

gezigezi_10
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >boot:_ >1. >で、何も入れないで"Enter"だけで試してください。 >2. >knoppix xmodule=fbdev >、"Enter"キーてください。 →1.2共にstarting udev hot-plug hardware detection...という  ステータス画面で停止します。 >共にだめなときは、Windowsを使用していたときの解像度を教えてください。 →1024x768だったと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。  

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.8

> →CDが起動しない為、MBRのゼロクリアの操作はできていません。 どうできないのか、回答者に分かるような表現で記載できませんか。 1.全く画面に表示すらないのか、 2.CDは、起動し、少し表示して、ペンギンの絵は出ますか。 3.CDがうまく焼けていないか。 Windowsで、CD-ROMを見ると、knoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.iso  のファイルのままだと、単にファイルをCD-ROMに論理コピーしただけです。 起動できるように、当方が推奨したソフトで焼くこと。 その他、少しでも先へ行きたいので、もしうまく焼けていて、起動もでき、Knoppixの画面が出ないのであれば、 knoppix起動後、すぐに、 boot:_ で、10秒ほど待ちます。 ここで次のコマンドを入れてみてください。 knoppix xmodule=vesa Enterキーを入れる。 画面はでましたか。 今後、必ず、エラーメッセージや、その他、回答者が判断できる材料を記載してもらわないと、無駄なやり取りが増えます。

gezigezi_10
質問者

補足

度々失礼いたしました。 文章力のなさを恥じております。 >3.CDがうまく焼けていないか。 >Windowsで、CD-ROMを見ると、knoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.iso  >のファイルのままだと、単にファイルをCD-ROMに論理コピーしただけです。 →ご推察の通りでした。 >起動できるように、当方が推奨したソフトで焼くこと。 →推奨いただいたライティングソフトにてCDは焼けました。 >knoppix起動後、すぐに、 >boot:_ >で、10秒ほど待ちます。 >ここで次のコマンドを入れてみてください。 >knoppix xmodule=vesa >Enterキーを入れる。 >画面はでましたか。 →knoppix起動後左上にペンギンの絵がでました。 Welcom to the KNOPPIX というステータスから 数十行ステータスが出た後、 starting udev hot-plug hardware detection... というステータスで停止し2時間以上待っていますが先に進みません。 この表現で分かりますでしょうか。 ご連絡よろしくお願いいたします。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.7

> 現象ですが「CD/DVD BOOT・・・」という表示から > 次の行にて_(アンダーバー)が点滅して先に進まない状況です。 1行追加したところで何が分かるのかな、 >1.KNOPPIX5.3.1CDの起動なのか。 > 2.KNOPPIX5.3.1CDでの、MBRのゼロクリア操作を完了して、 > 質問文と同じと言っているのか こう問うているのに、 > 次の行にて_(アンダーバー)が点滅して先に進まない状況です。 こんな1行追加してもらって何が分かるのかな。 回答者は、質問者の脇にいないので、大局的なところ、そして詳細へと入って表現してもらえると分かるのになぁ。 回答番号6の補足は、全く意味をなさない補足です。 こんなやり取りでは、当方のしてもらいたいことが十分伝わっていない可能性もあり、不安です。

gezigezi_10
質問者

補足

度々申し訳ありません。。 >1.KNOPPIX5.3.1CDの起動なのか。 →起動しません。 >2.KNOPPIX5.3.1CDでの、MBRのゼロクリア操作を完了 →CDが起動しない為、MBRのゼロクリアの操作はできていません。 よろしくお願いいたします。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.6

> ・CD/DVD BOOTで停止 これは、何を言おうとしているのか。 1.KNOPPIX5.3.1CDの起動なのか。 2.KNOPPIX5.3.1CDでの、MBRのゼロクリア操作を完了して、 質問文と同じと言っているのか。 紛らわしい表現は正しく伝わらないですね。

gezigezi_10
質問者

補足

大変失礼いたしました。 紛らわしい表現で申し訳ございません。 現象ですが「CD/DVD BOOT・・・」という表示から 次の行にて_(アンダーバー)が点滅して先に進まない状況です。 よろしくお願いいたします。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.5

もし、KNOPIIX5.3.1CDをダウンロードしようとして、見つけることができないようであれば、 理研のミラーサイトから、ダウンロードしてください。 地震の関係かは、不明ですか、KNOPPIXのホームページがエラーとなる場合があります。 理研ミラーサイト http://ftp.riken.jp/Linux/knoppix/iso/ ダウンロード ファイル名:knoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.iso 

gezigezi_10
質問者

補足

丁寧なご説明ありがとうございます。 教えていただいた項目を実施いたしましたが復旧しませんでした。 [対応内容] ・KNOPIIX5.3.1CDのダウンロード ・PCプリインストールのCDライターでCDを作成 (kanbe-9で作成しないといけないのでしょうか。) [結果] ・CD/DVD BOOTで停止 他に良い方法がありましたらご教示いただけると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.4

> Windows起動画面にてインジケータが中央付近で停止する エラーメッセージも出ないようですね。 > 新しいHDDにてOSインストール > →新しいHDDを入れているのにもかかわらず >   Windows起動画面が出現しインジケータ中央付近で停止する 新しいといわれているHDDは、何も入れていないということであれば、やはり基本的なことを疑った方がよさそうです。 一度、下記の操作をしてみることをお勧めします。 ご存知と思いますが、内蔵HDDのトップには、MBRというものがあります。 これを一度、ゼロクリアして、HDD全ての領域を未使用に設定してみてうまくいくかということです。 その前に、メモリ以外の増設機器は、購入時と同じにしているかです。 1.PCIボード等は外しているか。 2.PS/2接続のキーボードであったが、壊れたため、USB接続キーボードに交換していれば、PS/2キーボードを購入し、PS/2キーボード接続にする。 3.その他これらに類するものがないかチェックする。 上記のことが何もない場合は、下記の操作で、MBRをゼロクリアしてみる。 その後、リカバリを試みる。 MBRのゼロクリアの操作。 HDDの中身は、全てクリアしてもよいのであれば、MBRをゼロクリア してみてください。 やり方は、CD-ROM一枚で起動する、LINUX(knoppix等)で、ddコマンドで MBRをゼロクリアします。 dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 または、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 hdaまたは、sdaの区別は、 fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエル で確認します。 理由は、いろいろインストールして、MBRがWINDOWS の インストーラで認識しない場合があります。 詳しくは、下記の回答番号6を参考にしてください。 http://okwave.jp/qa4310219.html

  • tose1
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

BIOS設定にて、起動順序を、最初にCD・DVDに設定しなくてはなりません。 パソコンの電源を入れた後、Deleteキーを何回も押してください。BIOS設定画面になりますよ。 頑張ってください(^_-)-☆

noname#147892
noname#147892
回答No.2

ええっと たいへん申し訳ないのですが、HDDは何基使用でしょうか? 2基使用で両方にOSが入っているということは・・・ないですよね。 CPUかマザーボードの故障?ですかね。 無責任な言い方ですが、とりあえずマザーボードの交換で再トライとさせて ください。

gezigezi_10
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 HDDは1基です。 マザーボード交換は最終手段で考えています。 他に良い方法があればご連絡いただけると幸いです。

関連するQ&A

  • OS(Vista)が起動しない場合のOS再インストール

    PCに電源を入れるとVAIOの文字が表示され、すぐに真っ暗な画面上に カーソルだけが点滅してしまい、Windowsが起動しません。 なんらかの原因でOSが壊れてしまったようです。 上記のような状況で、CDから起動してOSを再インストールすると、 データが取り出せるということはありますでしょうか・・・。 インストールと同時にすべてのHDDのデータは消去されて しまうのでしょうか。 どうしてもHDDのデータを消したくなく、復活させたいと思っています。 HDDの中味を取り出したい、というのが本来の目的なので、ほかに復活方法 をご存知でしたら、教えていただけると助かります。 PC: VGN-VW50JB(SONY) OS: Windows Vista Home premium どうぞよろしくお願いいたします・・・

  • 異なるパーティションに入れた異なるOSの起動

    1つのHDD にパーティションA、Bがあります。 BIOSのブートは、1st CDドライブ、2nd HDDにしてあります。 まず、パーティションAにWindows7をクリーンインストールします。 その後、パーティションBに、WindowsXPをクリーンインストールします。 PCを起動すると、Windows7が起動します。 DVDドライブに、WindowsXPのインストールディスクを入れておくと、 WindowsXPが起動します。 起動時に、OSの選択画面は表示されません。 WindowsXPを入れた後に、別パーティションにWindows7を入れた場合、 起動時に、OS選択画面が表示されたと思うのですが。 1) 現状で、OSの選択画面を表示できるようにすることは可能でしょうか? 2) 1)が不可の場合、WindowsXPのディスクを入れなくても、WindowsXPを起動できるようにできますか? Windows7も起動できる必要があります。

  • USBメモリにOSをインストール

    ノートPCのHDDが壊れてしまい、お金に余裕がなく、HDDが買えない状況なのですが、4GBのフラッシュメモリが空いていたので、それにOSを入れれないかと思い実験してみたのですが、うまくできませんでした。 現状は、WinXP Pro SP2 のインストールCDからセットアップし、インストール先をフラッシュメモリに指定してそのままHDDにインストールするのと同じ要領でインストールしていたのですが、セットアップファイルのコピーが終わり、再起動したところで、Windowsの起動ロゴが表示されるところでブルー画面が出て先に進めません。 BIOSはフラッシュメモリからのブートができるので、そちらの問題はないのですが、私の予想では、処理がWindowsに渡されたところでUSBの電源が落ち、ブルー画面が出ているように思います。 フラッシュメモリへのインストール、起動、ともに可能ということをよく聞くのですが、私の方法では不可能なのでしょうか。 お金をかけずにフラッシュメモリへインストールする方法があればご教授願います。 また、WinXPHome/ProSP1 WinXPProSP2 Win2000 WinMEと、OSがあるので、OSの対応の問題で、この中からできるものはあるでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • OSの起動が不可能になりました。

    PCを起動させるとブルー画面になり次のようなエラーが出ました。 STOP: 0x00000050 ログを見るとセーフモードより復帰とあるのですが、セーフモードにもなりません。OSの再インストールも不可能な状態です。 メモリが完全に死んでしまったのでしょうか?それともHDD? ご存知の方回答をよろしくお願いします。

  • OSが起動しません

     自作PCに二台目のSATAのHDDを増設したところ、OSが起動しなくなりました。  症状はWindows XPのロゴは映るのですが、その後画面が真っ黒になりディスプレイの電源が切れます。  しばらくするとディスプレイの電源が再び入りますが画面は真っ黒でHDDへの反応をまったく示しません。  BIOSではHDDは両方とも認識されており、元々から使用している方のHDDが先に読み込みされるようになっていることも確認しています。  HDDがクラッシュしたのかとも思いましたが、セーフモードではちゃんと起動します。  増設したHDDを取り外してからもう一度起動してみても同じ症状です。  OSの再インストール(アップグレード)をしても何も変わらずでした。  その後BIOSの初期化を試してみたところ今度はHDD自体がBIOSに認識されなくなりました。  CMOSのクリアをして再び認識させることは出来ましたが、通常起動が出来ません。  この症状で何かご存知のことがありましたらどうか教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • 起動時のOS選択…

    Windows XPをインストールしようとしたらスレイブHDDの方に 入ってしまいました。フォーマットしたのですが、起動時に 起動するOSを選択させる画面が出ます。これを出さないように したいのですがどうすれば良いでしょうか?

  • windowsが正常に起動できません

    先日、グラフィックボードを変えたらSATA端子に干渉してしまったので、マザーボードが結構前の型だったのもあり、マザーボードを買ってきました。 組み立てて電源を入れたところ、「windowsが正常に起動できません」となってセーフモードでも起動できません。 HDDは3つ繋いでいて、DVDドライブは1つつながっています。 HDDは、1つ目は以前にVistaをクリーンインストールしたもので、2つ目はOSはナシのもので、3つ目は買ってきたものです。 仕方がないので買ってきたHDDにOSをインストールしようと思い、Vistaのクリーンインストール用ディスクでインストールを試みたところ、「展開エンジンを再初期化できませんでした。」と出て、「インストールは取り消されました。」となってしまいます。 どうすれば正常に起動できるようになりますか? MB:P7N DIAMOND CPU:Core2 E6750 メモリ:A-DATA DDR2 800 Dual kit for desktop(2G×2) ドライブ:LITEON DH-20A3S 試したこと ・BIOS設定で、HDDとドライブの読み込む優先順位を全通り入れ替える ・繋ぐHDDの数を1つだけにする ・1つ目のHDDだけ繋ぎ(ドライブもなし)、起動してみる ・Vistaのクリーンインストール用ディスクで、買ってきたHDDをフォーマットする あと、1つ目のHDDだけで、セーフモードで起動してみると、windowsファイルの読み込み中の画面で、driver¥crcdisk.sysというファイルまで読み込んで停止し、7、8秒たつと、今電源を入れたかのようにもういちどセーフモードで起動などの選択画面まで進んでいきます。 内容で足りないことあったらすいません。 回答お願いします。

  • OS10.3が起動しない

    PMG4(AGP Graphics 500Mhz)を譲ってもらいました. OS9とOS10が両方乗っています. 譲っていただく前に,前の持ち主がOS10.3(Panther)を 入れたんですが,停止マークが出てOSが起動しません. CDはOS9のものしかもらってないので,CDからOS10を起動することが出来なくて, 何度も起動しようとしましたが,一向に起ちあがりませんでした. そこでShiftを押しながら起動したのですが,画面が黒くなって下のような表示が出ました. /etc/master.passwd: Not a directory /etc/master.passwd: Not a directory -sh: /etc/profile: Not a directory -sh-2.05b#■ どうすればよいでしょうか? HDDは,Logitec LHD-U2W73HGSK メモリは1GHzです. HDDはもうひとつあって,OS9とOS10.2.8の両方を入れたものを譲ってもらっています.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSが全く起動しなくなりました。

    OSが全く起動しなくなりました。 OSを入れたりMBRを書き換えたりしたら起動不能になってしまいました。 HDD-A、HDD-B、2つのハードディスクがあります。HDD-Aにはパーティションが3分割されておりHDD-Aは4つに分かれてます。 HDD-Bのパーティション1(以下パーティションをPと略す)にはもともとXPがありましたが、それを取り外して、HDD-AのP1にWindows7をインストールしました。 この状態で両方つなぎ、EasyBCDというソフトをつかってMBRを書き換えデュアルブートできるようにしました。次にRedhatというLinuxをHDD-BのP2にインストールしました。このときLinuxでもブートローダをインストールしました。そのときHDD-Aにブートセクタが書き込まれたのかと思われます。 これで一応は「PC起動」→「Linuxのブートローダy/n」→「XP or 7」という風に選択できるようになり、一応マルチブート環境は構築できました。ここでやめておけば良かったのですが、Windows7でEasyBCDで少しブートセクタを変更してしまったところPC起動不能に陥ってしまいました。 BIOSでHDD-A優先にすると黒い画面で「GRUB」という文字のみが表示され一行に変化しません。HDD-B優先だと黒画面で「Missing oparating system」という表示が表示され動きません。Redhatの再インストールを試みましたがエラーがでてインストール不可でした。 全部の再インストールはかなり大変なのでやめておきたいです。 インターネットで調べても解決方法が見つからず困ってます。 どのような解決方法があるでしょうか。

  • OSが起動しない!!

    現在、職場でDell製のノートPC(OSはWindowsMe)を使用しています。 コントロールパネル→システム内の仮想メモリを自動設定ではなく手動設定で1GB(自動推奨時は20GB程度)に変更したところ、OSがメモリ不足で起動しなくなりました(メモリ不足のため・・・システムを停止しますと表示)。・・・セーフモードで起動しようとはするのですが読み込んだままフリーズしてしまい起動せずシステムの復元が出来ません。 このような場合はOSを再インストールしないと起動しないのでしょうか??それとも他に何か方法はあるのでしょうか?(出来れば再インストールはやりたくないので・・・) どなたかわかる方がおられましたら教えてください!!