• ベストアンサー

教えてgooのたくさん回答している人について

kenta_tanakaの回答

回答No.2

1・・・その質問のためにIDを取得します 2・・・以前にお世話になった人を選ぶということはありますが、それ以上はわかりません 3・・・質問者がどんな質問をしたかを調べるため?? (IDを検索します)

noname#108373
質問者

お礼

やっぱり1は新たにid取得したほうがいいんでしょうかね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教えてgooのマイページ、評価された回答をしりたい

    教えてgooからログインしてる場合、一つずつ確認するしか方法はないのでしょうか? 過去の同じ質問でOKwabeから答えてくれる人が、質問者の評価された回答を教えて下さってます。 ということは、OKwabeから別のIDでログインすれば、自分のgooのマイページをみて、 簡単に分かるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 回答しにくい時。

    初めまして!入ったばかりなのでわからずいろいろ教えて下さい。 回答者側の人に聞きます。 質問者のいかなる理由であってもこういう人は回答しにくくなりますか? 1.某オークションのように初めて入った人。 2.IDを二つ以上持ってる人。 理由もお聞かせ下さい。 2番の場合、特に質問者の側にも悪戯な目的では無いにしろやはりイヤなものなのでしょうか? 知り合いが二つ持ってるので気になります。 以上宜しくお願いします。

  • 教えてgooで回答している人にお礼を言わない人

    私は教えてGOOで回答をしている人には必ず「回答ありがとうございます。」と言った後にその人に対する個人的なメッセージを言うのですが、回答者に全くお礼を言わない人が多いような気がします。(自分もたまに忘れる時ありますが(汗) すいません。) 相手の回答に感謝を込めてお礼を言った方が回答者の答えが身に染みて自分自身大きく変われると思いますがみなさんどう思いますか? (質問というよりなんだか訴えるのが混ざった気がしました(笑)すいません。)

  • どうなるの?教えてgoo!退会後の、質問・回答。

    友人と下記のような話をしていて疑問を持ちました。 似たような質問があるのではと思ったのですが、履歴での検索がヒットしなかったので教えてください。 gooサイトのヘルプを見て、教えてgoo!を退会しても、IDは残る=メールアドレスはそのまま使える、ということは理解しました。 その際、質問・回答した文章は教えてgoo!に残るのでしょうか。 残る場合は名前などどのようになっているのでしょうか。 退会後、マイページはもちろん使えないと思いますが、もしそのままの名前で質問・回答が残るとしたら、自分がどんな質問・回答をしたかその名前から検索などできますか? 質問・回答した人の名前をクリックすると今までにした回答履歴を見ることができますが、その人がした質問が見られないのは個人情報となるからなのでしょうか。 そうなるとやはり自分のした質問・回答とはいえ、検索などはできないでしょうか。 質問・回答の内容を残したければ自分で保存するしかないでしょうか。

  • 教えてgooで回答してくれた人の質問を見るには?

    ぼくは前から教えてgooを利用させていただいているのですが 回答をしてくださった人に感謝の表しとして自分も回答してくださった人の質問に答えてあげたいんですけど、 どうやったら、回答してくださった人の質問がさがせますか?

  • 教えてgoo!の回答者人間性チェック結果

    男が質問した場合 質問【女の子を飲みに誘ったら「私ブスだから」と断られた】 回答【その女は質問者に気がないだけ】【好きだったら飲みに行く】 【嘘でも可愛いと言うべき】という回答が来ました 女が質問した場合 質問【男性から飲みに誘われたけど「私ブスだから」と断りました】 回答【一番可愛くない最低な断り方だよ】【男性は恋人目的じゃなくて 友達目的かもしれないのに自意識過剰】という回答が来ました 質問者の恋愛を応援してあげてほしいとは思いませんが 恋仲を引き離すような回答が多い気がしますがどう考えますか?

  • 【おしえてgoo】こんな回答者は嫌だ。

    おしえてgooには沢山の回答者さんがいますが、その中で特に「こんな回答者は嫌だ」というのってありますか?またその時の経緯や言い返したい文句もあれば同時にどうぞ。 私的ランキングは・・。 1位..いきなり説教する人    これホントに多いです。そこらじゅうで見ます。あくまでも質問と回答がメインなので。 2位..なんでも勝手に決め付ける人    これは見てて痛いです。 3位..何かのやり方を聞くと「教えても貴方には無理だ」という人    無理かも知れませんが駄目もとで教えてください。 4位..自分で調べろという人    ある意味正しいですが、gooで聞くのも「調べる」に入る気がします・・。 5位..前の人の回答と同じ回答を言う人    嫌ってわけじゃないんですが、お礼も言わなきゃいけないんで・・。 6位..必要以上に叩く人    見てると質問者さんの方が可哀想に見えてきます。 7位..だらだらと長く書く割には解答を言わない人    本人は回答してるつもりなんでしょうが、完全に明後日向いてます。

  • おしえてgoo、OKWebの回答について

    私は時々教えてgooで、自分でわかる質問に対して回答をしているのですが。 さっき、「質問に対する答え以外の回答は許可される?」というような内容の質問を見ました。 私は、それはもちろん許可されないとは思います、が・・・。 私は質問文を間違えて読み取ってしまったとき、間違えた解答をしてしまったり、質問内容に対して疑問を感じたときなどに、相手が欲しい回答ではないと思われる回答をしてしまったりしています。 また、質問が犯罪を助長するものであったり、倫理にかなっていないと思ったときは、「それは違法です」というような回答をしてしまうこともあります。 それって、このサイトとしては、やってはいけないことなのでしょうか? 私にとって善意でも、相手にとっては単なる余計なお世話? よく悩んだ上での善意のつもりの回答が、相手にとって腹の立つものだったら。 そういう感じで考え始めると、なかなか回答が出来なくなってしまいます。 ならば回答するな!という感じなのですが、このサイトの魅力からはなかなか抜けられません(^ω^*) 皆様は、回答するとき、どんな気持ちで回答してますか?また、質問したとき、変な回答が来たらどう思いますか?理想的な質問と回答って?ご意見お待ちしています!

  • 教えて!gooの回答

    どこのカテになるのか不明だったのですが教えてgooは家庭向けかなと思ったのでこちらに投稿させていただきます。 教えてgooで明らかに私の回答が正しいことを言っているのに 御礼の欄で間違っているのではと指摘され既に締め切りになっているので訂正も出来ません。 皆さんこのような場合、どうしていますか? または実際にこのようなことがあったときにどのように対処しますか? あまり気にせずに放っておけばいいって思われがちかもしれませんが 私的には本当の回答を知らない第3者が私の履歴を見たときに間違いを教える人と思われそうで納得できないです。

  • 教えてgooで質問ばかりの人

    教えてgooで質問ばかりの人にこたえる気になりますか?たとえば質問回数が100件越えで回答0のような人だった場合私は答える気をなくします。私だけでしょうか?