• ベストアンサー

多走行車

多走行車といいますが一般に走行距離いくらくらいからやばいのでしょうか。 修理コストがかかるのでそれ以上乗り続けるなら乗り換えたほうが良いよという距離があれば教えてください。 乗るのは国産軽自動車です。 多走行車になるとどんな不具合が増えて、どのくらいの費用がかかりますか。 よろしくお願いします

noname#134597
noname#134597

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>多走行車といいますが一般に走行距離いくらくらいからやばいのでしょうか。 「誰にも、回答出来ない!」というのが、実は正しい解答なのです。 他にも回答がありますが、その車の整備・点検次第で状態は変わります。 5万キロ程度の走行でも、ガタガタの中古車が存在しますし、10万キロ以上走行した車でも問題ない中古車も存在しますよ。 走行距離だけで判断するのは、逆に止めた方が良いです。 私の先輩の車(昭和42年式)は、20万キロを超えています。が、現役バリバリで高速道路も走っていますよ。 ディーラーも「まだまだ大丈夫」とのお墨付きです。 あくまで、自動車個々の状態は異なりますからね。 人間でも同じ。80歳で元気な方もいれば、60歳で足腰が弱っている方もいますよね。 走行距離と、性能は比例しません。 >乗るのは国産軽自動車です。 国土交通省は「国産車は、世界最低水準の性能・品質しかない。10年乗ったら即刻廃車にしろ!命の保障はしない!」という政策を堅持しています。(平成23年現在) 走行距離に関しては、基準を全く示していません。あくまで、年式基準だけです。 軽自動車も、例外ではありません。 約10年ほど前までは、10年を経過すると毎年車検を義務付けていましたからね。 EU諸国・アメリカ政府からの命令で、この悪法は無くなりました。が、10年過ぎたら新法で「増税」として、制度を残しています。 >多走行車になるとどんな不具合が増えて、どのくらいの費用がかかりますか。 きちんと整備・点検を行なっている多走行車は、特に余分に維持費が高くなる事はありません。 政府・国土交通省が考えている以上に、国産車の品質・性能は高いのです。 某台湾系元水着モデル大臣は「2番では、駄目なんですか?」と言いますが、自動車産業は2番では駄目なんです。 10万キロ以上走行していても、ロシアなど多く海外に輸出していますよね。 「国内新車よりも、安くて丈夫で故障しない」のが、日本車なのです。 軽自動車だと、スズキ・ダイハツ(スバル)・ホンダ・ミツビシですよね。 質問者さまはご存知か否か分かりませんが、これらディーラーの多くは「地元の車検整備工場」が設立母体なのです。 故障しても、部品交換でなく「修理」を行ないます。交換部品が無くても、全国ネットワークで部品を探しますよ。それでも無い場合は、セコ(リサイクル)部品を探してきます。 私自身、10万キロを超えた中古車を買った事がありますが、車検でも毎回総額10万円以下でしたね。 先に書いた先輩諸氏の車(スバルヤングSS、フロンテ360、ミニカ、ホンダZなど)は、今でもガンガン走っています。 高走行車の不具合も、車種・使用環境でまちまちです。 不具合が出ない場合もあるし、多発する場合もあります。 実車を見ないで、「ここが問題だ」は誰も回答出来ませんよね。 質問者さまも「車は、当たり外れは当然」ですから、しっかり整備している車を選ぶ事です。 先ず遠くから全体(森)を見て、それから近くで個々(木)を見て、エンジンをかけて異音・振動を感じて、試乗走行するのです。 疑問に思う箇所があれば、その車は止める事です。

その他の回答 (7)

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.8

長距離大型トラック等では200万キロはまだまだ使用過程です。 車は全て消耗品の塊です。 距離は関係なく部品供給がある限りは整備でどうにでもなります。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

普通車だと10万キロが一つの目安ですが、軽だと全体にそこまで耐久性を考えていないので、せいぜい7万キロ程度だと思います。もちろんきちんと整備して交換部品はしっかり交換していれば、それ以上走行しても何ら問題ないでしょうが、たいていのユーザーはそこまで神経質に整備しません。タクシーだと50万キロが入れ替えの目安だそうですが、エンジンはもっても、10万キロ程度でショックアブソーバなどはイカれるそうです。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.6

昨年手放した車は平成8年式でしたが、38万キロ走りました。 エンジンはまだまだ快調でしたが、オイル漏れはありました。他にはエアコンが効かなくなりましたし、サスペンションがダメでカタカタ音がしていました。 ガソリンが漏れてタンクを交換した事もありますし、オーバオヒート寸前でラジエーターを修理した事もあります。ダイナモも交換しましたね。他にも細かい修理は色々あったと思います。 もちろんタイヤやブレーキパッドなどは何度も交換しています。 オイル漏れとエアコンの問題さえなければもう少し乗ったかもしれません。40万キロまで走らせてみたかったですしね。 車の修理などにあんまり詳しくないので良いアドバイスにはなりませんが、38万キロまで走った車もある、という事で参考になれば。

noname#130561
noname#130561
回答No.4

#3さんの通りです。査定は、1年万キロが標準です。 ●過走行車は、ドライブシャフトブーツ、オルタネータ・スタータなどの交換が発生するのでその分は減額されます。 但し、業者は部品交換はしません。壊れている部分だけの修理で、3ヶ月保証をする程度です。

noname#152142
noname#152142
回答No.3

「多走行車」多分「過走行車」で良いかと思いますが、下取り・買取り査定において、原則年/1万km走行を基準として、それ以上を「過走行」みなしマイナス査定されます。以下ではプラス査定とはならない事の様です。 よって、中古車で同年式であっても、過走行車の方が安く売られている様です。 しかし、過走行の分、至る所で劣化は進んでいるでしょうから、足回りや駆動系は要注意かと思います。

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.2

単純に走行距離だけでは判断できない。 ちゃんと手入れされてる車は10万キロ過ぎてもバンバンに走りますし、その後も手入れさえしっかりすれば故障も少ないです。 もともと車なんて20万キロでも30万キロでも走るものなのです。 私は走行距離よりも年式を気にします。 古い型の車だと故障したときに部品が無かったりするから。

noname#147110
noname#147110
回答No.1

使用期間 メンテナンス 運 だけど費用の事だけで車を選択買い替えしてる日本人なんてほとんど居ない ほとんどが見栄え

関連するQ&A

  • ローバーミニの雪道走行について

    こんにちは。ローバーミニ クーパー 1997年式 所有者です。 (以下、ミニと称します)(BMW ミニではありません。古い方です) 積雪寒冷地在住です。 ミニで雪道を走行すると困ることがあります。 スタッドレスタイヤは新しいのに、アイスバーンでとてもよく滑ります。 交差点で停止する際に明らかに滑っています。 直進中、左の施設(店とか)に入ろうとしても 減速・停止できずにスリップして、曲がれないことが多くあります。 (事実、会社の駐車場に入れなかったこと多数あり) 国産セダン等と比べて、明らかに滑ります。 国産軽自動車と比べても、滑っているような気がします。 (社用車は軽自動車です。止まります) この理由は、何なのでしょうか? このために、雪道走行は他の自動車に比べて とてもゆっくり走行しか、できません。 どなたか、理由を教えてください。 対策も、あれば教えてください。 考えられる理由(私の妄想する理由): ●急ブレーキである ●減速が足りない・・・国産車に比べて低速度で走っていますのであてはならないかと ●車体が軽い・・・うまく説明できません ●車幅が狭い・・・国産軽自動車が滑っていないことの説明にならない

  • 軽自動車の走行距離について

    今通勤用の車で普通車か軽自動車で迷っています。 通勤距離が長く(30Km程度)、燃費などよいのがよく、軽自動車にしようと思っているのですが、走行距離が年間約2万4千Kmがあり、軽自動車だと不安があります。普通車ですと10万Km以上乗っている人もいますので、安心ですが、軽自動車だと10万Km以上ちゃんとメンテナンスしていれば乗れる物なのでしょうか?また、ターボ車だとエンジン寿命は短いのでしょうか?

  • ボロ車を車検に出す

    車はミラで、軽自動車です。 10年以上の型式です。走行距離8万くらい乗っています。 ちかぢか車検に出すのですが予想外の多額の費用をとられることもあるのでしょうか。 左側はどこかにぶつけてしまったのでへこんでます。その修理は不要ですが、へこんでいるという理由で車検を通らないことはありえますか。 よろしくお願いします。

  • 走行距離について…

    走行距離について、ご質問を致します。 軽自動車のタントカスタムRSを購入し、1年7か月が経過します。 走行距離27000km、タイヤ交換を勧められていますが、平均的なのでしょうか?

  • 自動車は総走行距離に関係なく、走行し続けられるか

     自動車を走行し続けて、10万kmごとに交換するのが望ましいと言われるタイミングベルトなど、自動車の各部品を適切な時期に交換し続けさえすれば、総走行距離が40万kmになっても、80万kmになっても、走行可能というか安全に走る事ができるでしょうか?  それとも、これ以上は絶対走れない(走らないほうが良い)総走行距離は定義されているのでしょうか?

  • 3年で45000kmの軽。乗り潰す?買い換えを検討する?経験者に聞きたい

    このホームページにはいつもお世話になっています。 軽自動車に乗っていますが、来月車検です。走行距離が45000km越えました。このままですと、5年車検の際には70000km越えるだろうと思います。 車検受けて 下取り査定額70万ちょい 年間総行距離 15000km(通勤で月1000固いため) 燃費 16km/L位 夏14弱 とても気に入って買った車(コペン)だが、不具合が多くうんざりぎみ 買い替えるとすれば軽 ターゲット車 実燃費18km/L 気になるのはコストパフォーマンスです。消耗品、特殊車ゆえの修理部品代を見越したら、買い換え費用で相殺されるかもとか考えています。 とても抽象的だとは思うのですが、こんなことで悩まれた方はいらっしゃらないでしょうか。そんな時どうされましたか?

  • 軽自動車(走行距離12万キロ)について教えてください。

     皆さんこんにちは。平成9年式の中古で購入したムーヴに乗っているものです。現在走行距離は5万キロ丁度です。このムーヴにいろいろと問題があり、新しい軽自動車(新車1BOX)購入を検討しているのですが、思った以上に高額で驚いています。そこへ、義父が車を買い換えるので今乗ってる軽をくれるという話が持ち上がりました。その車は平成11年式のスバルサンバー(スパーチャージャー付)で走行距離は12万キロです。事故暦はありません。オートマオイルは無交換です。エンジンオイル交換は定期的に行っていました。問題が山積のムーヴに懲りましたのでもう軽の中古は購入したくないのですが、使用者や使用状況のわかっている軽(しかも無料)ならばよいかと考えています。  質問は、このサンバーもらったとして今後高速道路走行も含めてなにか問題がないかを教えてていただきたいのです。また、オートマやタイミングベルトなどに不具合が出るのはどれくらいの走行距離なのでしょうか。ただでもらうのですから壊れるのは問題ないのですが走行中に危険な事があると怖いのでそれが一番心配です。当該車によって違いがあるとは思いますが一般的な考えとしてどうかという事でかまいませんのでよろしくお願いします。 ちなみに買い取り専門業者にムーヴを査定してもらったところ「ゼロ」とのことです。

  • 軽自動車の走行距離について質問です。

    この度、予算の都合もあり軽自動車(ジムニー)を新車で購入致しました。 私は走行する距離が多い為、1年に3万km程度走行致します。 以前乗っていたアコードワゴン(CE1)は30万km走行しました。 赤帽のサンバーは50万km程度走るとのことですが、 各種油脂類の交換など、メンテナンスをしていれば、 一般の軽自動車(ジムニー)でも30万km走行は可能でしょうか? また、軽四オーナーの皆様はどれくらい走行されたことがありますか? ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • ゴルフIIIのドアノブ・パワーウインドウ等不調について

    ゴルフIII(平成10年製・走行30000kM)を中古で乗っています。 国産車に比べるとトラブルが多いのは分かっていましたが、 ○パワーウインドウが作動しないことがある ○ドアノブが空回り?し、ドアが開かないことがある (中からも外からも) なったりならなかったりするので、修理に持っていっても その場ではOKだったりしてしまいます。 ○このような不具合はよくあるのでしょうか? ○ますます悪くなる、すぐに修理しないといけない不具 合でしょうか?それとも気にせず、だまし騙し使ってい ればいいような不具合でしょうか? ○修理するとして、大体の費用はいくらでしょうか? 以上、何かご存知の方、アドバイスくださいませ。

  • 走行距離が少ないのに安い軽自動車について。

    走行距離が少ないのに安い軽自動車について。 軽自動車を買わないといけなくなり、探しているとこのような 車を見つけました。 平成14年のワゴンR。2万キロ。車検1年付。修理歴無し。40万円。 下取りした車だそうです。 他と比べて安すぎではないかという不安があります。 ムーブのターボは壊れるので安いと「教えて」で読みましたが ワゴンRも知ってる人は知っているウィークポイントがあるので しょうか。 また、安い原因に何か思い当たる事がある方、教えてください。 現物は見に行っていませんが、プロが手を入れた車を見ても 素人に分かるかどうか・・・。