• 締切済み

五十回忌水引

亡くなった人の五十回忌の香典袋は何色でしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.5

 先日,祖父の五十回忌の施主を務めました。  さすがに次の百回忌の施主はできませんが,子孫が居る限り,年忌法要をするのが我が家の習いです。  よって,五十回忌の御仏前は普通の不祝儀袋です。当方は京都ですので,不祝儀袋は黄白の水引です。

athana
質問者

お礼

有り難うございます。大変参考になりました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

祖父母の50回忌の施主を務めたことがある者です。 まず、50回忌で年忌収めにするのかで水引の色が違って来ます。 当家は、100回忌まで供養しますので、50回忌に紅白の水引は考えられません。 私の祖父母は「東京大空襲」で同時に亡くなりましたが、祖父母を写真でしか知らなくても、孫からすれば悲しいのです。 そのように思ってる施主もいる事に配慮してください。 私の祖父母50回忌には、親戚の皆さんは一般的な香典袋でした。 そして、供養後に祖父母を偲んで会食をして、志の品も仏事用の水引で用意しました。 やはり、法事は施主の考え方ではないでしょうか。 私は無信心ですが、ご先祖様の供養に「紅白水引」は不愉快です。

athana
質問者

お礼

有り難うございます。大変参考になりました。黄白がやはり無難ですね。

noname#132796
noname#132796
回答No.3

追伸 先ほどの回答者ですが もし心配でしたら 紅白と黄白と2通り用意して周囲の様子に合わせてどちらかを出されてはいかがですか?

athana
質問者

お礼

そうですね。周囲の方たちともお話してみます。有り難うございました。

noname#132796
noname#132796
回答No.2

50回忌の香典は紅白の水引です。私の処はお赤飯でお祝いの形になります。 なぜなら50回忌を迎えられるのはそれだけ子供が長生き出来た事と、子孫が繁栄している証拠です。50回忌を迎えられるのもなかなかです。特殊な場合を除いて普通に計算すると、子供の年が 40歳で親がなくなると90歳で50回忌を迎えることになるのですから、子供がそれだけ長生きして供養できると言うことです。反対におめでたいことなのです

athana
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 参考までにですが http://questionbox.jp.msn.com/qa2698140.html

athana
質問者

お礼

有り難うございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう