• ベストアンサー

ロフトつきの部屋について

 新築で賃貸マンションに入居して2年経ちました。私の部屋は4階建ての4階で1K 21.28m2(ロフト別)なのですが、ロフトが台所・トイレ・バスルームのある敷地の真上にあり、とても広いです(6畳の部屋があるのですが、それと同じぐらいの面積あります。)しかもロフトに上がると手前は1.4mの天井ですが奥の方は1.85mもあり、私が余裕で立つことができます。窓もあります。これって、建築基準法に違反しているのでは??と思いません?  入居する前にまだ未完成の段階で不動産屋に「まずは審査の時にはロフトはないことにしていますので、審査が終わったら壁を壊してロフト部分を作ります。」という説明を受けました。  このような事ってこの業界ではよくあることなのでしょうか? 素人なので何も分からないのですが、ふと疑問に思って質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

よくあるわけではありませんが、商品価値を高めるために、業者は違反を承知でやっています。 ロフトの場合、最近人気がありますが、法的に微妙な部分もあって扱いに困っている所もあります。 建物の高さが制限され、5階建ては無理でも、4階建てでは余裕がある場合に、ロフトを作る事が多いのですが、ある程度大きくなると居室の扱いを受けて、天井高が2.1m要求されます。 そうすると、建物の高さの制限に掛かり出来なくなる、と言うジレンマがあります。

umetomomo
質問者

お礼

 御回答ありがとうございます。分かり易い説明で疑問が解けました。違反でもばれなきゃいいって感じなんでしょうか。もしばれたらどうなるのでしょう??

その他の回答 (1)

noname#5344
noname#5344
回答No.1

そういうところ「も」あるということです。 地域性や建築主(所有者)、施工業者によって異なりますので、そういうところばかりではありません。 もちろん建築確認どおりの建物しか建てないという工務店さんもちゃんとあります。

umetomomo
質問者

お礼

 御回答ありがとうございます。やはり、ないわけではないのですねー。

関連するQ&A

  • ロフトのある部屋の照明器具

    新築します。 2階に『6.7畳の洋室+3畳のロフト』の部屋ができます。傾斜天井の部屋になります。 照明器具のメーカー案によると、部屋の天井の中央にシーリングライトが1つ、ロフトの天井に細長い一般的な蛍光灯が1本、となっていました。 私としては、傾斜天井にシーリングライトが斜めに張り付いているのはどうかなというイメージです。 それに、切れたときに変えにくそうかなと。 かと言って、どのような照明器具がいいのかピンときません。 傾斜天井の傾斜角度は……よくわかりませんが、屋根が5寸勾配なので、そこから計算できるのでしょうか。 高さは1番高い部分で3.5m程度だと思います。 このような部屋には、どのような照明器具がいいと思われますか?

  • ロフト部分の床荷重について

    二階建て木造住宅のロフトについて質問です。 ロフトの床荷重はどのようにしてもとめるのですか? 単純に二階と同じ荷重と考えていいものでしょうか? ロフトの面積は12m2程度です。天井高は1400mmです。 どのようにして求めたらいいでしょうか? 床荷重×ロフト面積でいいのでしょうか? 床荷重は1800N/m2でいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロフト付きの部屋に付けるエアコンの能力は

    ロフト付きの6畳の洋部屋に付けるエアコンは「6畳用」で良いでしょうか? それとも「8畳用」が良いでしょうか? 部屋は南と西に窓があります。 扉付きクローゼットが付いた比較的狭い部屋(縦3m×横3m)で、屋根は一番低いところで2.7m、ロフト部の天井高さは2階フロアからは4.5mくらいでしょうか? 新築ですのである程度の断熱性能はあると思います。窓ガラスはペアガラスです。 以前、「エアコンのカタログに記載の畳数目安は、昔の断熱無し・気密性もほとんど無い家での値」 と聞きました。となりますと、今どきの家ならば「6畳用」でも良いとも思うのですが、実際如何でしょうか? 皆さまのアドバイス・御意見頂ければ幸いです。

  • ロフト付きの部屋

    今度引っ越しをします。 今、引っ越し先の候補に上がっているのが、7畳の部屋に4畳くらいのロフトがついている1K(2階・角部屋)です。 2回下見をして、今度契約する流れなんですが… ・ロフトまで2メートルくらいの高さがあるので、落ちないか不安(梯子に手すりないし)。 ・家賃が通常より1万くらい安くなってる(元々の家賃はそこそこ高い)。 ・夏はかなりロフトが暑くなるという噂を聞いた。 などなど、色々気になってます。 安くなってるのは、まあ、先の住人の方が不幸なことになられたとか、そういう理由なら気にしないんですが(人が住む以上、どこでも有り得ることだし)、他に何かしらあるのかなあと気になってます。敷金も一ヶ月だけだし、やけに融通効かせてくれるし、うーん。 不動産に確認したところ、古くなったからってことなんですけど。 今のアパートの立ち退きの期限が迫っているので、新しい部屋を探す余裕はないんですが…契約迷ってます。 というか、実際、こういうロフト部屋って、住み心地とかどうなんでしょう?

  • 寝室はどちらの部屋が良いと思われますか?

    来月に新築一戸建て3DKに引っ越すことになりました。夫婦二人で住みます(子供の予定はありません) 木造の二階建てなのですが寝室をどこにするかで悩んでいます。 現在はアパートの5.5畳の洋室にシングルベットを2台並べて寝ています。新居でも同じ並びにしようと思っています。 1階はリビング、台所、風呂なので、寝室は2階になります。 玄関側がほぼ北に向いており縦長に南方面の家です。 2階は3部屋あります。 1・南向きの6畳 2・ロフトの下5.2畳 3・北向きの6畳ベランダ付(この部屋はロフトに上がる階段がじゃまをしてベット2台置けないのではぶきます) 1の部屋はロフトがある関係で天井の高さが斜めに3mあり開放感はありますが南向きのため暑いかも? 2の部屋は上にロフトがある関係で天井は2.3mでぎりぎりベットが置けます。ベッドサイドテーブルは必要ですがそれ以外の家具は置きません。 1,2どちらの部屋が良いと思われますか?よろしくお願いいたします。

  • ロフトの有効な使い道

    こんにちは!!春からロフト付きの物件で1人暮らしをすることに なりましたm(__)m 普段生活する部屋が6畳で、あとは小さなキッチンとUBと、そして ロフトが4畳、といった感じの部屋のつくりになっています。 ロフトには絨毯が敷いてありました。 天井まで1m程度です。ロフトで寝るのではさすがに夏が暑いと 思い…(^^;)6畳の部分にベッドとコタツ(テーブル)を置きます。 収納のないつくりなので、やはりロフトは変な言い方をすれば “荷物置き場”(来客用の布団なりなんなり…)として使用するのが 妥当なのでしょうか?? ちょっとどう使おうか迷ってしまって(+_+) みなさんはどのようにロフトを活用していらっしゃいますか?? 参考にしたいので教えてくださいm(^-^)m

  • ロフトの照明

    ロフトの照明で、悩んでいます。 勾配天井となっておりますが、 面積としたら約15畳になります。 (5mX5m) 邪魔にならないようにスッキリとさせたいのでダウンライトにしたいと思うのですが、 LED60W相当であれば、いくつ必要でしょうか? 業者様は4灯でいいのでは?との事ですが、 広さを考えるともう少しあった方がいいのでは?と思ったりもするのですが・・・ いかがなものでしょうか? また他にもアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。

  • 部屋の空気の循環

    こんにちは。 ワンルームロフト付に住んでいる者です。ロフトで寝起きしているのですが、 やはり暑い空気はロフトに上ってきてしまい、寝苦しくて困っています。 空気の循環を考えているのですが、クーラーの冷気を含んだ階下の空気を上に送ることに注力すべきでしょうか? それとも上のロフトの空気を拡販して下に落とすように注力すべきでしょうか? 両方では対流してしまうと思うのですが、アカデミックに考えると果たしてどちらがいいのでしょうか・・・? ちなみに下は6畳、ロフトは4畳半、とm2は狭いのですが、天井が高いタイプの部屋で2F建てのような縦長の部屋です。 まるで届かないので天井に何かブラ下げる方法はとれません。 どなたか、よきアドバイスをお願い致します。

  • 勾配天井ロフト付8畳の部屋のエアコン能力に関して

    勾配天井ロフト付8畳の部屋のエアコン能力に関してご教授ください。 最近、千葉県船橋市で一戸建てを購入しました。エアコンはこれから購入する予定です。 それで、先日、某大手家電量販店に出向き、エアコンを物色していたところ、販売員の方に「勾配天井やロフトがある8畳の部屋だったら、17畳タイプ以上の能力がないと全然冷えません。それでも駄目かもしれないよ」と言われ、7.0KW以上のエアコンを勧められました。 当方は、当初3.0KW~3.3KWくらいのスペックで大丈夫だろうと考えていたので「本当にそんなに必要ですか?」と聞きましたが、「前に手がけた案件ではそうだった」、「能力不足のエアコンを適当に売る店員が多いけど、後で苦情言われたくないし、私は親切で言っている」と言っていました。(よく分からない説明を長いことしてくれましたが、よく分かりませんでした。ただ、この店員さんはとても製品には詳しく、ベテランの雰囲気がありました) この店員さんの言うことは本当なのでしょうか? もし、本当だとしたら、エアコンの購入予算を3倍にする必要があり、困っています。 ちなみに、我が家の状況ですが、 千葉県船橋市に立地。 2×4の2階建て一戸建て住宅の2階部分に、勾配天井ロフト付8畳の寝室。 勾配率は、2:1。 特別な断熱はなし。普通のグラスウール断熱。 この部屋のロフトは、もともと収納スペースとして考えていて居住空間とは考えていませんので、部屋の下側2M部分さえ冷えればOKです。 よろしくお願いいたします。

  • ロフトまでの高さについてご意見下さい

    1年前に新築し快適に生活しております。でも子供部屋のロフトのことで困っています。4.5畳の狭い部屋なので狭さを解消するためにベッド代わりにロフトを作ってもらいました。使用目的はベッドと話していたのですがロフト床面までの高さが約3mあります。キッチン上部に設置してありキッチンの天井高は2.4mですので、約60cm上げてあります。その理由はロフト上部が屋根に沿った勾配になっていてその勾配から1.4mの距離にロフトの床面が来るように作られているようです。 家はロフトの床の高さに合わせて天井を設けてもらってもよかったんですが、気づいたら屋根の形状の勾配になっていました。子供が小学生になり自分の部屋で寝たいようなのですが、3mの高さでは怖くてとても寝る気にはなれないようです。建ててもらった工務店に相談してロフトの高さを変えてもらうことは可能でしょうか?それともこちらの我ままにすぎないでしょうか?もっと早く気付くべきでしたが今になってしまいました。周りに家を新築してロフトが子供部屋についている人が多く、登らしてもらう度に家はどうしてあんなに高いんだろうかと考えるようになりました。こちらとしては初めにベッド目的ということは伝えていましたので工務店さんに相談してみようかと思っているところです。