• ベストアンサー

made of rubber

The inside of a baseball is made of rubber. を能動態に替える場合、 They make the inside of a baseball with rubber. でいいのでしょうか?  よろしくご教示お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

toko0503さん、こんばんは。 >The inside of a baseball is made of rubber. を能動態に替える場合、 もともとの文章は、彼らによって作られた、という by themが文末に省略されたかたちなので The inside of a baseball is made of rubber by them.            ↓ They make the inside of a baseball of rubber. のようになります。 ofをwithに変える必要はなく、 make A of B B(材料)でA(製品)を作る という言い方があるので、覚えておくといいですよ。 make (the inside of a baseball) of (rubber)     製品             材料 といえますね。 What is your jacket made of? 君のジャケットは、何でできているの? (材質を問うている) これは、、製造後も材料の質が変化しない場合に、用いられます。 また、 make A with B も、B(材料)でA(製品)を作る、という言い方なのですが、 このときは、BがAを構成する材料の一部である、という場合にこちらを使います。 She made a cake with eggs. 彼女は、卵を使って、ケーキを作った。 ケーキには、卵のほかsugar,flour,butterなど、他の材料も使いますよね。 ご参考になればうれしいです。

toko0503
質問者

お礼

いつも丁寧なご回答、ありがとうございます! 助かりました。詳しい解説も分かりやすくて嬉しいです。お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Ameringo
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.1

こんばんは。 They make the inside of a baseball with rubber. 態を変えるだけなので、withは書き換えずofのままでいいかなと思います。 材料(形が変わってもそのもの事態は変化を起こしていないもの)はbe made of 原料(状態が変化して原形をとどめていないもの)はbe made withが使われます。 例えば、 A desk is made of wood. (=They made a desk of wood.) 木材は形は変わっていても木のまま。 Cheese is made with milk. (=They make cheese with milk.) チーズは発酵して性質が変わっている。 Nilon is made with oil. 石油とナイロンは全く別物。 なので、この場合は、ofのままで問題ないですよね。 文の構造自体は大正解だと思います。

toko0503
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました!やっぱり of でいいんですか。ちょっと考えすぎでしたね。(^^:: これですっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動詞句の受動態 well spoken of か spoken well of か?

    英語の能動態→受動態への書き換えで  They speak well of the new resident. の 受動態は   The new resident is well soken of by them. ですか? それとも   The new resident is spoken well of by them. でしょうか? あるいは どちらでも OK? また、他にも このような 語順で 注意すべき表現はありますか?

  • is made from/of と時制

     受動態の文で、  I want a desk which is made of wood. という文を目にします。この文について「isがwasではないのは状態を表す」という説明もよく聞きます。  では、この文が過去形になった場合、つまり、  I wanted a desk which is/was made of wood. という文ではisとwasのどちらがいいのでしょうか。  ある問題集ではisになっていました。時制の一致は気にしなくていいのでしょうか。    よろしくお願いいたします。

  • made of /made by /made fromの区別

    以下のほかにもワインはぶどうでできている、ってのありますよね (文章としては解らないのですが) cheese is made from milk milk is made into butter ワインis made of ぶどう(あっているかどうか定かではありません) this box is made of wood peper is made from wood 友達は、材料が見えるものかどうかで区別してるんだよっていいますが、材料がわかりにくいときはofだと友達はいいます。けど紙が木、とワインがぶどうだったら、ワイン=ぶどうのほうが、紙が木よりよっぽどわかりやすいきがします(紙が木だと原形をとどめていませんよね)どなたかご教示ください。とっても混乱しています。宜しくお願いします。

  • toが消える理由

    We will be made to work for machines. を能動態にして They will make us work for machines then. にすると、受動態のときにあったtoが消えるのは何故ですか??

  • 能動態に直せない受動態の文

    次の受動態の文は能動態の文に直すとどうなるんでしょうか? (1) The mountain is covered with snow. (2) This book is written in French. 先生に聞いたら、しばらく考えた末、能動態にはできないらしんですが、 どうしてかと更に尋ねたら、先生も答えられませんでした。 どなたか、英語の得意な方、教えてください。

  • 受動態から能動態への書き換えの際に気になった事なの

    受動態から能動態への書き換えの際に気になった事なのですが、 受動態から能動態への書き換えで、受動態で省略されているby...以下の動作主が、能動態に書き換えることによって示す必要がある場合、普通文脈から読み取ってweやyou,theyなどを使うのですが、例えば以下のような文だけの書き換え問題の場合、問題集の答案にはweしか認めないような書き方をしているのですが、別にwe以外でも大丈夫なのでしょうか?心配です。 よろしくお願いします。。 受:Can such a state of things be put up with? 能:Can we put up with such a state of things? 訳:このような状態にどうして我慢できようか。

  • 答えを教えて下さい!

    能動態/受動態に直す問題なのですががどなたか教えていただけないいでしょうか、よろしくお願いいたします。 能動態に↓ 1.Soccer is played in Bolivia. 2. The photo was taken by Reza Deghati. 3. The main street was named El Prado. 受動態に↓ 1. They speak Spanish in Bolivia. 2. They translated the articles into Spanish. 3. Thay grow quinoa in the mountains.

  • 受動態のbyを略すのは??

    おはようございます。明日がテストで焦って勉強している中3です! Where did they make these cars? という能動態の文を受動態にするとWhere were these cars made?となるのはどうしてなのでしょうか?byのあとが一般の人々を表すときは省略すると習ったのですが、これは一般の人々を表しているのでしょうか?そもそも能動態を受動態に直すときにどれが一般の人々を表しているかも分かりません・・・どなたかお助けください!

  • 使役動詞の受身形を作り方について

    使役動詞、例えばmakeなどを受身にする場合、なぜtoが入るのですか。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 例えば以下のような例: 能動態:I make him drink. (私は彼にお酒を飲ませる) 受動態:He is made to drink by me. (彼は私に飲まされる) この時のmadeとdrinkの間のtoです。 これはなぜ、必要なのでしょうか。

  • この文も能動態だと思われますか。

    この文も能動態だと思われますか。 I'm reading a book.(例文(1)) I like music.が能動態なのは分かりますが(1)も能動態だとすると、能動態の定義って何だろう、と思ってしまいます。 ご教示、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークSのアメリカでの利用方法についての質問です。昨年アメリカで利用した際にはホテルのWi-Fi接続を利用できましたが、ホテル以外の場所では利用できないのでしょうか。
  • アメリカでのポケトークSの利用について質問があります。昨年、ホテルのWi-Fi接続を利用してポケトークSを使用しましたが、今年はホテル以外の場所でも利用できますか?
  • ポケトークSをアメリカで利用する際のWi-Fi接続について質問があります。昨年はホテルで利用できましたが、今年はホテル以外の場所でも利用可能でしょうか?
回答を見る