• ベストアンサー

子供のいたずら対策(ティッシュ編)

最近、つたい歩きをしだした子供の好奇心に困っています。 机の上のものなどに興味があるらしく、現在のマイブームはティッシュらしいんです。 空になったティッシュボックスにおもちゃを入れておいても、そっちには興味を示さなくて…(大人が触らないからなんでしょうか?) 食べさえしなければ、そんなに危険なものではないとは思うのですが、おもちゃにされると、そんなに安くないだけに、困ってしまっています。 上のほうにも置いておくスペースがなくなってきているので、いっそのこと、壁にでもくっつけることができたら…と思ってます。 何かいいグッズ、ご存じないですか?

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちわ♪ #5の方と同じなんですが、うちでは出されたティッシュはたたみ直してティッシュの箱の横(捨てるのが楽なようにあけやすくなってますよね)をあけてしまいなおしていました。慣れてくるとティッシュをたたむのにもそれ程時間はかかりませんでしたよ。山のようなティッシュでも5~10分で畳めました。毎日子供が寝ると「よし!ティッシュたたみをはじめるか~!!」って感じでしたね。でも気が付けばブームは去っていましたが…(笑) 参考にはならないと思いますが、そんなに長い期間ではないので、たたんであげるのもいいんじゃないでしょうか?娘は現在4歳で反抗盛りですが、こんな時もあったなって懐かしくて書かせていただきました♪(^^)

serisuzu2003
質問者

お礼

すごいです。 >「よし!ティッシュたたみをはじめるか~!!」って感じでしたね。 なんかほのぼのとして素敵です。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.6

私は市販の布製ティッシュボックスに紐を縫い付けて棚につけた吸盤フックにかけるようにしてました。 ティッシュを吊るすと下に片寄ってしまってちょっと出しにくいので、縦に吊るすよりも横に吊るした方が片寄りが少なく済みますよ。 子供ってほんとにティッシュ出すの好きですよね~! #2の方のコメントにも子供用の工夫が書いてありましたが、うちではサランラップの芯にいらない布を巻きつけて、それをティッシュの空き箱に通して引き出せるようにしています。 児童館に行くと、ミルク缶にハンカチをつなげて入れてあったりもしますよ。

serisuzu2003
質問者

お礼

みなさん、すごいですね。 質問してよかったと思います。 先日、美容院で読んだ本にも便利なグッズが掲載されていました。 「必要は発明の母」って言うくらいですから、 きっと主婦のアイディア商品なんでしょうね。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

ご質問に対する回答にはなりませんが、わが家の例を。 それぐらいの子供って、ティッシュ出すのって本当に好きですよね、止められるとなおさらやりたくなるのも子供ですね(^^; うちの場合は、出させるだけ、出させています。 (そのうち、飽きますよ!) で、出されてしまったティッシュは、仕方ないので、スーパーの袋にまとめて入れて、そこから出して使っています。 (確かに、出しにくいですけど) 全然、参考にならないかもしれませんが、こんな家もある、と言う感じで書き込ませて頂きました。

serisuzu2003
質問者

お礼

出させるだけ出させるなんて、すごいです。 すごく得意げな顔をしていたずらするので、怒るに怒れず、困っていたんですよね。 早く飽きてくれるといいなあ…

  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.4

子供って本当にティッシュ好きですよね。そういうったたぐいのおもちゃもありますが、そういうのはすぐ飽きてしまうようで。やはり実用的なものが好きみたいですね。 うちも一人目で散々懲りたので、ホームセンターや、カー用品などが売っているお店に、よくティッシュを座席のシートにくっつける紐がついているものが売ってますので、 それを買って、壁かけに取り付けてます。 あと、コテコテのファンシー系(レース系?)のお店でも見かけました。 普通のティッシュカバーにご自分で紐をつけてもOKだと思います。 アイディア商品コーナーでよく見かける、壁の隅に簡単にとりつけられる三角の棚みたいなのもけっこう便利です。うちは、それに触れられたくないものをおいたりしてます。 ある程度の月齢になるとそういったものよりも他に興味が出てくるので、1歳過ぎた今では、下にあってもあまり興味をしめさなくなりました。もう少しの辛抱です。お互いがんばりましょう。

serisuzu2003
質問者

お礼

興味を持つのは、ほんの一時期だけってコトなんですね。 壁に穴があけられないので、大変ですが、もう少しの辛抱と思ってがんばります。ありがとうございました。

  • kouyuutai
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

こんにちは! 10ヶ月の男の子のママです。 壁にかけるのなら100均で売ってましたよ。 私が見たのはダ○ソーでしたよ。 うちはまだ何でも口に入れるのでやってませんが サランラップの芯にハンカチつなげて入れとくと 引っ張り出すのが楽しいそうです。 ご参考になれば嬉しいです。 お互い頑張りましょう!!

serisuzu2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 ラップの芯にハンカチって、手品みたいですね。 楽しいかもしれないです。 これも試してみますね。

回答No.2

子供は好きですよね~ティッシュ(^-^) 飽きるまでエンエンと出しまくってますからね・・・。 我が家ではなく、友人宅がしていたんですが、空のティッシュの箱にハンカチ(薄手の普通の)を何枚かティッシュのように重ねて折って入れてましたよ。 子供が出しちゃったらまた折って入れて・・・みたいなことをしていました。 子供はティッシュが好きなわけではなくて、あのシュっシュっと出す感じが好きみたいです。 家にあるもので済むので、一度試してみては?

serisuzu2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 おもちゃじゃなくて、ハンカチなら似たような感覚が楽しめるかもしれないですね。 一度試してみます。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

クリネックスって、後ろに穴が二つついていて、長細い専用のマグネットがつくようになってます。 マグネットが付属した5箱パックが最近まで出回ってました。 それなら冷蔵庫などにペタリとつきます。 また、吊り下げられるティッジュカバーもよく売ってます。

serisuzu2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >マグネットが付属した5箱パックが最近まで出回ってました。 そうなんですか? 最近までということは、もう多分ないですよね。 残念です(_ _。)・・・シュン

関連するQ&A

  • ホコリ対策

    机の上の埃が気になります。 机を濃い茶色の机に変えたので、余計目立つのかもしれないのですが、、 ティッシュを取るだけでもホコリが…。 ハンディーダスターをかけても静電気なのか、うまく取れません。 静電気を寄せ付けない、埃を防止するような何か、お掃除グッズなどご存知でしたら教えてください。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 取り出したティッシュを元に入れる行為

    職場で無頓着な方がいます。 自分は花粉症なので春と秋は、結構ティッシュが離せない状況なんで常に置いています。 それ以外としては、書類に書いたりする時にティッシュがあると、ボールペンの先が汚れた時は、ティッシュで拭くようにしています。 私の机の上は、ティッシュは常に置いています。 (会社からは、用意されないので、個人で用意するようになっています) その方は、交替制で、私は日勤だけです。 交替制の方は、机が与えられてないし、食堂はあっても狭いため、 日勤の方の机で食事するようになっていて、総務の方が雇い入れ時もそのように説明しています。 その方が夜勤で私が出社した時に、時々 ティッシュのボックスの中に、一旦取り出したティッシュを戻しています。 時たま、血が付着したのが入っている時もあります。 鼻血が出た、掻き毟って地が出た時や風邪の時に使い、 取り過ぎて、余ったもので汚れてないからと箱に戻します。 汚れてなくても、使用して余ったのは捨てるように言ってますが、一向に止みません。 一番はもったいないというのと、乾いているし、少し位なら大丈夫だろうと 言い訳(?)されます。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • 子供用の学習机は効率が悪くないでしょうか?

    子供が入学するに当たり、学習机を見に行きました。 良いものがなく、今年の購入は断念しました。 大人用の仕事机やPCデスクに比べると、子供用の机は効率が悪い気がします。 大人用は高さ調整が大人想定になっているので、子供に使えるほど低くは調整できないと思いますので子供には使えません。(残念ですが) 子供用学習机は余計のものがボテボテついていて、そして型式ばっていて無駄にでかい気がします。 作業スペースは広い方が勉強も捗るとは思いますが、大人用のシンプルで広いデスクの方が効率よくやれると思います。 子供用学習机は何かデコデコと邪魔な感じがして、デカイ割には広々使えないなぁという感じがしますし、重厚で移動もしづらいなぁと感じます。 大人用であれば、机は机として購入し、収納は収納として購入し、明かりは明かりとして購入すれば、とても勉強や作業のしやすい環境になると思います。 子供用学習机は効率が悪くないでしょうか? (値段も大人用より高いくらいですし。)

  • 子供服のレシピが乗っているHPを教えてください

    こんにちは さて、もうすこしで三歳になる子どもがいます。最近育児をする上で時間的、精神的にも余裕が出てきたため、子供服や子供用のグッズなどを手作りしてみたいと思っています。 そこで、お勧めのサイトがあれば教えていただけませんか?作り方が乗っているなら、サイコーです。 服、通園グッズ、おもちゃ、小物・・・何でも構いません!! 宜しくお願いします!!!

  • 子ども部屋と学習机(3LDK編)

    いつも参考にさせていただいてます。今回は部屋の間取りについて質問させていただきます。 我が家には小3と年長の2男児がおります。この度、次男の入学にあたり『学習机』を用意することになりました。 我が家は[5畳大の洋室×2、6畳の和室]という標準的な3LDKのマンションで、現在は洋室の1つを夫婦の寝室、もう1つを子ども部屋としています。和室は箪笥2つとハンガーラック、パソコンラック、犬のゲージがあります。 子ども部屋には2段ベッドと長男の学習机、箪笥、おもちゃや習い事の道具を収納しているステンレスのハイラックがあります。 今回、衣装を大整理してハンガーラックは処分し、和室をフローリングにしようと思っています。(畳が飼い犬によって破壊されていて現在は補修した上にビニールクロスを敷いています) そこで配置について悩んでいます。有力候補は、、 【和室】 箪笥2つとPCはそのままにし、長男と次男の学習机を置く   案1)箪笥類と机は対する長辺にそれぞれ壁向かいに設置   案2)和室を箪笥で区切り、机を箪笥の背部に向けて小部屋化  【子ども部屋】 ベッドと箪笥、ラックのみとする なのですが、、どう思われますか? その他には長男と次男の部屋を分けることも考えたのですが、子どもは喜ぶでしょうけれど、小学生のうちはまだ部屋を分けたくはありません。(3人目も熱望中ですし。。) ちなみに夫婦の寝室にはベッドを搬入しているので明け渡しは不可能です。(部屋いっぱいにベッドなので出せない) また既に長男には学習机を与えており、そこで過ごしている兄の姿を次男もみているので、学習机の購入は決定事項です。学習机がどう使われるかも長男で経験済みです。 分かりづらい点等ありましたら補足させていただきますので、何卒ご教授ください。。

  • 子供の遊び場・騒音対策どうしていますか?

    私はマンションに住んでいるのですが和室以外はすべてフローリングです。 ラグをひきその上にもプレイマットを置いています。 それでも、結構な音がしてしまって・・・ 子供も遊ぶ時はプレイマットの上で遊ばせていますが、今は投げたりバンバン打ち付けたり・・・ 壁を叩いたりドアを開け閉めしたりともう悪戯が盛んになってきて・・・ 子供には可哀想ですがご近所にもご迷惑をおかけするのも嫌でうるさい時は「あれもこれも駄目」と注意ばかり・・・子供にすればじゃ、こんなおもちゃ置くなよと言われそうです。(まだ1歳なのでしゃべりませんが) 駄目とする前には他の物で気を散らそうとはするのですが、結構執着心があって最初に目をつけたものは隠すとこまでしっかりみています。 最近は棚にも手が届いて背伸びしてまで取ろうとします。みなさんはどの様に子供の騒音対策されていますか? 良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 庭でのいたずら。(子供とは限らない)

    近所の方が読まれたら私のことがわかっちゃいそうですが。 長文になると思いますが、よろしければアドバイスください。 宅地を二区画買って家を建てました。(2年前) 裏のお宅の土地とは40cmくらい段差があって(よう壁になってる)私の土地の方が高いです。 そのよう壁の上にブロックを2段施工したので、我が家から見るとうらのお宅との境界にはブロック2段分の壁しかないですが、裏のお宅から見ると70cmくらいの境界があることになります。 で、前側の道路は車が入りやすいように間口を広く取り、10mほどこれもまたブロックを2段施工しています。 それだけではなんとなく落ち着かないので木製のフェンス(ラティスのようなもの)をそのブロックの手前に立てました。(高さ70cmくらい) しかし、ちょっとした計算ミスでお隣の境界と1~1.5m、そのフェンスが足らなかった(自作なので)ので、その部分だけはブロックが2段あるだけという状況でした。 最近になって、近所の子供が裏から入ってその隙間を走り抜けているのを見て、木製の杭を3本打ち込み、ロープを張りました。 絶対に通らさないというより、気持ちとしては「通って欲しくない」と気づいてもらえればよいという考えでした。 数ヶ月、何事もなかったのですが。 学校や子ども会に庭を駆け抜けてプランターなどを倒されると相談したせいもあるのか、少なくとも子供が通り抜けているのも見ることはありませんでした。 がここ1ヶ月でその杭が4回抜かれて、その場に倒されていました。 何かが当たって倒れたという感じではなく、明らかに上に抜いてその場に投げ捨てられているという感じなのです。 最初は子供の軽いいたずらだと思い、もう一度立て直したのですが。 2度目に抜かれたときは、さすがにいたずらにしても度が過ぎると思い、少し深めに打ち込んでおきました。 で、3度目、自治会内にも相談しそういう状況があることを地区内の人に話をしました。 で、今度は本気で抜く気がなければ抜けないように(小学生低学年が面白半分程度では抜けないくらい)強く打ち込みロープも強固にしました。 多分大人の力でも、真上に抜いただけでは抜けなかったと思います。 ある程度ゆすってまで抜かないと抜けない上に、ロープがあるので簡単には抜けないと思いました。 でも、また抜かれていました。 疑問点がいろいろ。 3回目までは私が帰宅する18時以降に抜かれているのです。 朝見たら抜かれていたと言う感じです。 で、日の長い夏はそういうことがありませんでした。 18時にはもう薄暗くなる10月後半からの話です。 18時といえば本当は学校で禁止されているのですが、小学生もまだ団地内では遊んでいる時間。 ですから、子供のいたずらと思っていました。 でも、4回目は昼なんです。 朝は大丈夫だった、で小学生の子供(1年生)が帰ってきたときに気づいた。 それを考えると大人のしたこと? そう思って、4度目は警察に相談しました。(110番通報した) 一応、パトカーでの巡回ルートにうちの家の前の道路を入れてもらうようになりましたが。 警察の方の言うには、「被害もないようですし」? これって被害じゃないんでしょうか? 確かにロープも解かれてるだけで、きられてはいません。 杭も抜かれているだけ。 庭に悪さをされた形跡もない。 でも、これって「被害がない」って事なんでしょうか? それと、警察の方に言われたのですが、「なぜもうひとつこの木製フェンスをしないのですか?」って。 言われることはわからなくもないですが、それと杭を抜かれた「被害」は別の話だと思うのですが。 ご相談というかお聞きしたいことは3つ。 警察の方の言われるように、これは「被害」ではないのですか? きちんとしたフェンスとかをしない方が悪いと言われても仕方ない状況なのでしょうか? 一応もう一度、杭を打ちなおす予定ですが、今後またあったらどうしたらよいのでしょうか?(警察の方は、遠慮なく電話くださいとは言ってましたが) もし、何かの恨みを買ってその上での「大人の」嫌がらせだったらきちんとしたフェンスをしても根本的な解決にはならない気がするのです。 ちなみにご近所とのトラブルらしいトラブルはありませんが、子供のボール遊びや庭を通り抜けることを注意したことはあります。 そのほかでのご近所との付き合いはあまりありません。 (だから、かえって怖い) 些細なことですが、不安な毎日です。 趣旨のぼやけた乱文ではありますが、アドバイスをお願いします。

  • 子供の友達

    最近子供がうちへお友達を連れて来て、家の中で遊ぶのですが、私はそれがすごくイヤなんです。 私は元々子供が好きではなく、ケンカして騒いだり、おもちゃを部屋中に広げられたり、しつこくつきまとわれるとイライラします。 うちの2人の子供が騒ぐだけでも、イライラして頭が痛くなってくるのに、そのうえよその子供が加わると「早く帰ってほしい」と思ってしまいます。 この前もうちで遊ぶと言うので、上げてしまいました。(その時は5時を過ぎて外は暗くなりかけてましたが、一度うちで遊ぶのを断っていたし、いつもうちの子供も友達の家で遊んでるので、うちに入れました。) 「おもちゃのある部屋で遊ぶ。」「棚の上の物には触らない」「お兄ちゃんの学習机には触らない」と言ってあったにもかかわらず、寝室に入ったり学習机から鉛筆を取って「お絵かきしたい。」などやりたい放題でした。 5時半になったので、「もうそろそろ帰らないとお母さんが心配するから」と帰るように言ったのですが、出したおもちゃを片付けることなく帰ろうとしたので、みんなで片付けるように言ったらイヤそうな顔しながら箱に入れました。 2~3個片付けた後「もう暗くなってきたし、時間がなくなってきたから帰る。」と言い訳をし出しましたが、それでも片付けさせました。 帰る時も玄関まで見送りましたが、「おじゃましました。」も言わず帰ったのです。 うちの子供も、お片づけをしないで帰ってくるかも知れないし、「おじゃましました」も言わず帰ってくるかもしれません。 もう少し子供のお友達に注意をしてもいいのかな~と思いますが、「自分の子供に満足なしつけもできてない。」と思うと注意できません。 うちで子供が遊ぶのを、ガマンして見てるしかないのでしょうか?今日も連れて来るかも、と思うと気が重くなります。

  • 友達の部屋にアニメグッズがあったら

    私は元々アニメにはあまり興味がない人間だったのですが、1年ほど前から、「進撃の巨人」にハマってグッズを沢山集めてきました。 私はどうやらグッズ厨らしいのでグッズに一年で3万円ほどもつぎ込んでしまいました。でも最近になってやっとグッズを集めることに喜びを感じなくなってきたのかグッズを集めるのをやめました。 それでもそれまで買っていたグッズでカラーボックス2つ分くらいのスペースを占拠してしまい、友達を呼ぼうとしても、アニメオタクではない友達を呼ぶのが怖くなってきました。 友達の部屋に進撃の巨人のグッズが沢山あったら引きますか?ちなみに壁とかには全くグッズを貼ったりしていません。カラーボックスのみです。 それとも、もうグッズ厨でなくなったのならグッズを飾るのを辞めて見えないところにしまうべきでしょうか?今も進撃の巨人の漫画、アニメは大好きなので迷っています。ちなみにこれからグッズを買うことはよっぽどの事がない限りありません。 回答して頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 子供部屋について

    アパートに住んでいます。狭いので6畳の部屋を子供部屋けんダイニングに使っています。 よく、広い所に引っ越したらとか言われますが、訳あって無理です。 困っているのは、子供の勉強机と玩具箱(下の子)とダイニングなのでTVと電話台の配置です。(机を置かないつもりでしたが、入学祝いに貰ったので返品不可&大きいのに本棚が付いていない。ランドセルが机の横にかけれないのでカラーボックスを買ってランドセルと本を置いています。) 窓際が通気が良いので机はそのままにしたい(旦那の意見)。洗濯などで外に出るには机の横の窓?ガラス戸?しかありません。なので半分はふさぎたくありません(私の意見)。 アドバイスお願いします

専門家に質問してみよう