• 締切済み

住まいと暮らしの110番 って店が最低最悪

hebereke777の回答

回答No.1

そのサイトのFAQにちゃんと書いてありますよ。 今回は地震の影響とかで仕方が無いところもあるんじゃないですか?

xxxok
質問者

補足

店側に連絡したところで、ハイハイ、申し訳ありませんでしたぁと適当にナガされるのがオチだと思います。自分は仕方がないとは全く思いません。いいときだけ110番名乗りたいのなら、こんな店名名乗らないでください。不誠実きわまりない対応です。

関連するQ&A

  • オススメの有機玄米の店を教えてください。

    おすすめのネットショップはありますか? ほんだ農場というところに注文していたのですが メール問い合わせの対応が非常に悪くて、感じ悪いので 注文をやめることにしました。 完全に有機・無農薬で、信頼できて、 美味しい、オススメのショップを教えてください。

  • 注文確認や発送案内は来ないの?

     楽天でのショッピングについてです。  最近2件ほど注文をしたのですが、楽天のシステムからの注文確認メールは届いたものの、ショップからは一切連絡が来ていません。1件は注文が殺到した韓国製の歯磨き粉で納期も少し先なのでまだ分かりますが、もう1件は通常の即納品のはずです。  以前は注文後数時間でショップから注文確認&発送についてのメールが届いたような気がしますが、最近は届かないのでしょうか?

  • 営業自粛、休業したいです、和菓子屋です

    早急に出た、営業自粛、休業要請ですが、 愛知県 名古屋駅近くの和菓子やです(洋菓子店兼です) 悩みます、開けて感染の片棒を担ぐなら休んで休業補償で乗り切りたいです。  昨日までにGWの注文が入っています、断ることは出来ますが、 要請されれば販売したいのが商売人です  現状、コロナの影響で、注文はほぼなくなりました、材料は仕入れましたが、 お客さんが来なくなれば営業する意味も、製造も意味なく無駄です . 今日は臨時休業して対応を考えています 3週間どうしたらいいのでしょうか?

  • 楽天で注文した商品ではないものが送られてきた

    楽天で商品を購入したのですが、一週間近くかかったあげく、全く違う方の違う商品が入っていました。 伝票も入っていたので、向こうにも私の個人情報がもれてしまったのかととても腹立たしいです。 連絡して謝罪を受けましたが、メール便でまた注文した商品を送付しなおしたと聞きました。 普通トラブルがあった場合、速達で送付すべきではないでしょうか。 ですので、商品はキャンセルしましたが、向こうは、とりあえず私の手元にある間違った商品を返品してくれといいます。 間違って勝手に送りつけたものを返せって・・・ もう二度とお取引したくない旨を伝えると、送り返さない場合、警察に連絡すると脅迫してきました。 勝手に送りつけられたものを、返品する義務はありますか? 日曜日までに連絡しないと警察に連絡すると脅されているのも腹立たしいです。 返品すればいいんでしょうが、他に楽天で購入した商品が間違ったものが届いたケースで、ショップ側からそれはお客様の方で処分してくれと 対応された事があるようです。 こんなに対応が違うものですか? 商品は1000円いくばくかのもので、こちらでは利にもならないものですが、ショップの不誠実な対応に怒り心頭です。  

  • 京都出町柳周辺での生活情報

    4月から京都の大学に入学することになり、出町柳の駅近くにアパートを借りました(同志社女子大近く)。遠方から京都に行くので、最低必要限しか自宅から郵送できません。早速以下のものを購入しなければならないのですが、近辺で安価で入手できるところをご存じでしたらぜひ教えてください。 -自転車 -家電製品と家具 -生活用品(突っ張り棒とか簡単な棚になるようなものを含めて) -100円ショップやスーパー あと、安くておいしい定食やさんなんかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ネットショップの店舗について

    ネットショップについて教えて下さい。 今月の上旬に2度に渡り2種類の洋服をあるネットショップで注文しました。 色々問題や問い合わせしたいことがあり、メールや電話をしていたのですが 一向に応答がない、返事が来ないという状態で約2週間経過し、 先週の木曜日にやっと電話が繋がり、問題と問い合わせの内容を伝え 回答して貰い一安心していました。 ところが、その電話の時に2度目に注文した商品が"在庫あり"だったはずが、 この商品全ての入荷は難しく今、順番にお詫びメールをしていたところだ (つまり、注文した人たちが買えないと言うことらしいです。) と言われました。でもそのお詫びメールも一向に来ません。 (もしかしたら電話で聞いたのでメールは来ないのかも知れませんが。) そして今、その商品は自分が注文した色と別の色がまた"在庫有り"になっています。 その上、もう一つの商品は今週中には発送しますと先週、言っていたのに全く音沙汰無しで週が明けました。 (注文時には"5営業日で発送します"と書いてありましたがそれも過ぎ、 その後"現在は10日前後で発送"と書き直されてはいたものの既に注文から10日は過ぎています。 そこで電話の際に聞くと今週中と言う答えが返ってきました。) ネットショップの人気ランキングに1週間ほど前まで入っていたので (ある日突然ランキングからそのお店の全ての商品が消えましたが。) 注文が殺到していて混乱しているのかも知れませんが、 あまりにも、適当すぎるのでは無いかと思ってしまいます。 今回は一度もメールや電話での問い合わせをしていませんが、 この対応ってネットショップでは普通なのでしょうか。 今週中と言っていたのに発送が遅れても連絡が全く来ないのは普通でしょうか。 いつもはネットショッピングを全くやらないので、この対応に不安とイライラを覚えてしまいます。 このまま、しばらく待った方がいいのでしょうか、 それともまた、メールなどで問い合わせした方がいいのでしょうか。 (返事が返って来ない気がしますが) 回答、アドバイスをお願いいたします。

  • amazonの店でVSのデッキを注文したのですが

    私は1週間前にアマゾンに出品しているカードショップでヴィクトリースパークのトライアルデッキを注文しました そして数日後に商品が到着したのですがそれが注文したのとは別作品のデッキでした すぐに問い合わせたところその商品はお客様の方で処分してもらっていいのですぐに新しい商品を送り直しますとメールが来たのでこちらも了承しました しかしその数日後に到着したのはまた別作品のデッキでした しかも前回と同じ間違えた作品の物とまったく一緒の物です 私はとりあえず怒りの言葉を少し入れて、間違って送られた商品は返品するので送料全額負担、商品代金を返金してくださいとメールを送りました 2回目に間違って送られた商品は未開封です。 こちらの店は評価も高く安心して注文したのですが・・・ 私の対応が間違ってないか自分でもよくわからないのでそれの分析というかなんというか・・・とこれからどう対応すればいいかを回答宜しくお願いします

  • 楽天ショップでの苦情

    スタイルブロッ○楽天ショップで在庫が何点か有った商品を注文しましたが、 「取り寄せ商品で有る為お待ち頂く事になります」との連絡が来ました。 夏物商品で直ぐに使えると思い購入しましたが、暫く待つ事にしました。 注文日から20日以上も経ってから「生産中止の為、商品をご用意することができません」との 連絡が来ました。カードの引き落としは注文後直ぐにされました。 引き落としだけ直ぐにしておいて20日以上待たせた挙句に商品無しとは最低なショップです。 楽天ショップでの買い物では以前にも、不当なショップで嫌な思いをして連絡をした際に、 直接ショップにお問合せ下さいとの回答のみで、何の対応もしてくれません。 その後もショップでは全く改善される事なく不正な商品を販売し続けていました。 楽天ショップでのトラブルで有る以上、ある程度は楽天にも責任が有ると思うのですが 不当なショップでも全く野放し状態で、都合が悪い事は関与しない主義なのでしょうか。 起きてしまった事は仕方ないですが、楽天はショップに改善する様に講じる必要があると思います。 楽天ショップでのトラブルは頻繁にある事なのでしょうか? 楽天カードにも入会したばかりですが、解約を考えています。

  • 警察に行けばよいでしょうか?

    ネットで注文したものが明らかに偽物で、挙げ句、注文した物ではないのが届きました。 品代は、先払いで既に支払い済みです。 返品と返金をしてもらおうと、いくら問い合わせメールをしても全く返信が無く、記載してある電話番号に問い合わせても通じません。 これは詐欺ですよね。 警察に行けば対応してもらえるでしょうか?

  • お店のミスで違う商品が。再発送のタイミングは?

    こんにちは。 ネットショップの対応について、ご意見をお聞かせください。 あるネットショップで品物を買ったところ間違った商品が送られてきました。 注文の内容も確認しましたが、私の注文間違いではなかったようなので、すぐにメールで問い合わせたところ、「当方のミスなので送料着払いで返送してください。返送品の到着確認後、正しい商品を送ります」との返信がありました。 ここで少し不満なのは、返送品を確認してから送付するという点です。 私には何の落ち度もありませんが、その日の集荷に間に合うよう再度梱包をし、遠い宅配業者まで行って送り返しています。 人によっては業者までの交通費も掛かります。 ショップからしたら確かに、返送されてみないと本当に間違った商品を送ってしまったのか確認できませんし、もしかしたら破損や汚損された商品を返送してくるかもしれないという疑念があるのは分かります。 でも私からすると疑われているような気持ちになりますし、そのおかげで何日も商品を受け取るのが遅れている上に、返送の手間が掛かったことで不満を持ってしまいます。 どう対応するのがお店としてベストだと思いますか。 ※私の場合は、こちらから返送した品物が既に届いているのに、正しい商品がまだ発送されないので不満が大きくなっています。