• ベストアンサー

国民健康保険税について

A市からB市に移る場合、転出と転入に数ヶ月期間が開いた場合、健康保険税はどちらに属することになるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>転出と転入に数ヶ月期間が開いた場合 期間が開くということはありません。 A市で転出届を出してもそれで住民票が移動はしません、B市で転入届を出して初めて住民票が移動するのですから。 例えば3月10日に転出届をA市に出して3月20日にB市に転入届けを出せば、11日から19日まではどちらにも属さないということではなく、あくまでも19日まではA市に20日以降はB市に住民票はあるということです。

te31102000
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険の辞め方

    昨年の秋に会社を辞めました。4月から失業保険の給付金の延長狙いで、埼玉の高等技専に通っています。 しかし、昨年の秋から払い続けるはずの国民健康保険税(毎月37,000円)が情けないことに、生活苦のあまり1ヶ月分しか払えておりません。 最近では何度も督促状が自宅に舞い込んで来ています。 健康保険を辞めるにも、今住んでいる市から転出しないといけません。・・ですが、引っ越すお金もありません。 そこで、「今の住まいからの転出届→実家への転入届→実家からの転出届→今の住まいへの転入届」をそれぞれの市役所で行い、実際の引越しはせずに国民健康保険を辞めるという案を思いつきました。 しかし、気になるのは毎月の給付金の申請の際に「転出・転入」で引っかかって給付金が入らないということはあるのでしょうか? どうか、お教えください。

  • 国民健康保険税について

    いくつか質問いたします。 1.国民健康保険税は、国保の資格取得日の属する日の月から資格喪失日の属する日の前月までかかるものだと聞きましたが、この基準の例外となるケースはあるものでしょうか? (たとえば会社の退職日や転入転出の日に絡む例外など) 2.国民健康保険の資格期間と、会社の健康保険の資格期間が重複することはありますか?(会社を3月31日に退職した場合、会社の健康保険の資格は4月1日まであると聞きました。すると、国民健康保険は4月2日から資格取得となるのでしょうか?) 3.会社を3月30日に退職した場合、国民健康保険税は何月分からかかるのでしょうか?

  • 国民健康保険の世帯主への請求について

    宜しくお願いいたします。 AからBへ引っ越してから半年くらいたちました。(AとBは異なる都道府県です) 仕事等いろいろありまして転出・転入・国民健康保険の手続きを行っておりませんでした。(Bでも社会保険ではなく国民健康保険に加入予定です) 現在Aでの未納分が世帯主である父親宛に請求がきております。 この場合、AからBへ転出・転入手続きを行っても、Aでの未納分はクリアされずに引き続き世帯主である父親に請求がくるのでしょうか?

  • 国民健康保険料について 海外転出の際・・・・

    国民健康保険料の支払いについてお伺いしたいです 海外に引っ越す予定があり、先日、市役所に問い合わせたところ下記のような回答を受けました。 が、いまいち回答内容に納得がいかなかったので、市役所のたの出張所にも聞いてみたのですが、 同じ回答だったので、ここで質問させてください。 1・海外に転出届を届けを出した場合は、国民健康保険料は支払う必要がない 2・ただし、再び、日本へ転入届を出した場合は、海外に転出をしていた期間分の国民健康保険料を支払う必要がある。 私が納得いかないのは、2の内容です。 例えば、海外に転出届をだして、10年後、日本へ再転入した場合、その間の10年分の保険料を払う必要があると説明を受けたのですが、日本へ再転入した場合に、10年分の保険料を支払うのは非常に負担だと思いました。 まず、上記1・2の市役所の回答は本当に正しいでしょうか? もし、正しいのであれば、この回答の根拠となる法律もしくは補足するHPがあれば 教えてください。 もし、この市役所の回答が間違っているのであれば、 海外に転出期間の保険料の支払いと再転入した場合に海外転出期間のの保険料の支払いについて 正しい答えを教えてください よろしくお願いします。

  • 健康保険証について。

    健康保険証について。 こんばんは。 お世話になっております。 過去の質問などを読んでみたのですが、混乱して分からなくなって来たので、 質問させてください。 国民健康保険証なのですが、 例えば「A市からB市」への引っ越しの際には A市で転出届を出す→A市の役所で保険証返却、 B市で転入届を出す→新たに加入→保険証発行 となりますか? 教えてください。

  • 住民票の移転と国民健康保険について

    家族構成:夫婦、子供(25歳)一人 保険:国民健康保険 この度、9月末にA市からB市に引っ越す事になりました。また、所有権の登記は今月末です。 その際、不動産の登記の住所をB市に移動後の方が良いとの事を不動産屋さんから言われました(住民票の移転後も9月末まではA市に居住する)。 1:夫婦だけ住民票を移動させて、子供だけA市に残す事は出来ますか。 2:もし可能なら、国民健康保険の手続きはどうなるのでしょうか。 3:B市に転入手続き(国民健康保険も含めて)はその日のうちに出来ますか。理由:住民票の転出と同時に国民健康保険も使えなくなるとの事。 4:転入転出手続は子供の同席は必要ですか。 宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険の支払いについて

    2月末に会社を辞めて無職になり、3月から住んでいた東京のA市で 国民健康保険に加入しました。 その後引越しを行い他県の実家B町に戻りましたがA市の市役所から 転出届を貰ってくるのを忘れてしまうなどのミスが重なり 4月末に転居したものの、1ヶ月以上遅れて6月にA市からB町への 転出(A市へ保険証返還)・転入(B町で保険証発行)の手続きを行いました。 その際、保険などは実際に転居をした4月30日を資格取得日とした保険証をいただきました。 4月の時点でA市から国民年金納税の年間分(毎月ごと、一括、 前期・後期の2回払い用で、一月あたり13860円)の振込み用紙のセットが 届いており4月分は1月用の用紙で納付期限の5月までに支払いをしました。 ですが納付期限が6月までとなっている5月分は納めておりません。 本日、B町から納税通知所が届いたのですがこちらの納税通知紙は 毎月や一括等ではなく6期に納付期間が分かれているタイプのもので 1期が27200円、2~6期が各24000円と書かれています。 この場合、B町の1期の支払いには5月分の保険料が含まれているのでしょうか。 もし含まれていなければ5月分未納になってしまいますので確認を 取りたいのですが、なにか知る方法はあるのでしょうか?

  • 国民健康保険税の軽減について

    前年中から無収入の3人世帯A,B,Cのため、国民健康保険税は7割軽減を受けて、かなり安くなっているのですが、たとえば10月に、前年中かなりの所得があるものDが転入してきて、同世帯の国保に入った場合、7割軽減はなくなるのでしょうか?

  • 国民健康保険料て戻ってくることはありますか?

    昨年9月末に退職し、A市で国民健康保険の手続きをしました。 その後、11月に結婚してB市に転居し、そこでも国民健康保険の手続きをしました。さらにその後、ダンナさまの社会保険の第3号被保険者としてダンナさまの会社で手続きをしてもらいました。 今回、社会保険事務所から「国民年金第3号被保険者資格該当通知書」が、届き、その資格取得日がB市に転居してくる前になっているのですが、健康保険についてはどうなるのでしょうか? ちなみに、 ・11月中旬にA市転出の手続&国保保険証返却(転出日:11/5) ・11月下旬にB市転入手続&国保手続&年金手帳再交付手続(紛失) ・12月中旬に年金手帳が届き、ダンナさまの会社に年金手帳を提出 という流れです。 A市からは更正決定通知書と、第6期分(¥23,700)と第7期分(¥8,500)の納付書が届き、これは全額払いました。 B市からは第7期分(¥20,810)以降の納付書が届き、とりあえず第7期分のみ払いました(先月)。 第3号被保険者資格取得日は11/1になっています。 年金手帳を再交付してもらっていたため、ダンナさまの会社で第3号被保険者の手続きが遅れた、この場合は (1)B市の国保・第7期分納付は妥当 (2)B市の国保・第7期分は払わなくて良かった(戻ってくる) (3)むしろ第7期分のみの納付では不足(第8期分以降も払わないといけない) のどれに該当するのでしょうか?? ちなみに国民年金は払いすぎていた場合、戻ってきますよね?? 通帳を未確認(記帳しにいく時間がない)ですが、引き落としです。 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について。

    はじめて質問させていただきます。 昨年の10月に結婚をしたので、国民健康保険の切り替えの手続きをしました。(A市からB市に転入) 後日、23年度国民健康保険税納税更正通知書と納付書が届きました。 そこに、所得の申告についてお知らせの文書があり 「貴世帯の国民健康保険加入者(国民健康保険以外の保険に加入する擬制世帯主を含む)の中で、○○様(夫)は22年中の所得申告をされていません。 ~中略 国民健康保険に加入されていない世帯主であっても、世帯に国民健康保険加入者がいる場合には、世帯主に国民健康保険税が課税されます。ただし、この場合の世帯主の所得は計算には含まれません。」 と、ありました。 私はパートで月8万円ほど(年収103万以内)なので、色々と控除を受けられるのかな?と思っているのですが(確定申告もありますし)、夫がこういった場合は無理なのでしょうか? お恥ずかしいのですが、お分かりになる方ご回答よろしくお願いいたします。