• ベストアンサー

厄除け?厄払い?何をしたらいいのでしょうか?

友人(男)がどうもここ1年不運続きで、内容としては親が半リストラ状態。その為、親にお金を渡したりしてあまり貯金が出来ない。本人も最近仕事が上手く行かず、頑張ってはいるみたいだが、上司から罵倒されかなり落ち込んでます。リストラされるかも・・・!!!と不安に思ってるみたいです。それとここ2ヶ月前くらいから、女の人の霊らしきものが憑いているみたいで、夜中にアラームがなったり、気配がするなどで、本人は見えはしないが、感じるそうです。友人は昭和53年8月生れで、厄年でもなく、厄除けをしたらとも思っていますが、こういう場合何をしたらちょっとはよくなるのでしょう?京都に住んでるので、行けるとしたら、関西になります。お願いします。いい神社か、そういう時はどうしたらいいか、何でもいいので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6777
noname#6777
回答No.3

私自身関東の人間なのでどこの神社が良いかはわかりませんが厄払いに行った後戴いたお札の扱いには気を配ってください。 まず戴いたお札は仏壇か失礼のない場所(東か南に向けて清潔にした出窓やたんすの上など)に立てかけます。 朝、綺麗なコップに朝一番汲んだ水をいれて供え、手を合わせて厄払いを念じます。夕方以降にお水を下げて再び手を合わせます。 お札は大変清浄な物ですから清浄な物に敬意を表す事を続けることで少しずつ身辺が良い方向に向かっていくと思います。 京都でしたら由緒正しい神社や寺が多いですね。良い厄除けが出来る事をお祈りしています。

その他の回答 (4)

  • JUN69
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.5

とりあえず厄除けに行ってもらい、あとはそのお友達と メールや電話などであなたが良くお話を聞いてあげたら いかがでしょうか? おそらくお友達は、自分に関する不安から「女性の霊」を作り出してしまい、 それが更なる相乗効果となって、霊現象や不運に結びつけてしまっているのでは? 他の方も書いてらっしゃる通り、たまたま一年の内にいろんな不運と思われる事が まとまってしまう事は誰にでもあることです。 問題は、「霊=不運」とお友達が過剰に結びつけてしまうことだと思います。 もしかすると他人の目から見れば、不運が激しく連続しているわけでは ないかもしれませんが、 心が弱っているお友達は、「不運の記憶だけ」を強烈に意識してしまうのです。 変な神様などにすがってしまわない様、よく話してみては?

kurotiwawa
質問者

お礼

皆さん、お返事遅くなりすみません。また一括でのお返事でほんとすみません。あれから、ようやく仕事も落ちついたのか、リストラされず頑張っております。女の人霊らしきものもいなくなったとかで、少し安心してます。けれど、一度友人達とで、近日中に縁切り神社に行く予定です。気分の問題でもあると思いますので、ゆっくり皆で温泉にでもと行っても着ました。ほんとにありがとうございました。

回答No.4

「どの寺社が良い」というより、氏神様でお祓いを受けてはいかがでしょうか? 薬や何かではないので、「ここがよく効く!」というよりかは、やはりその土地を守って頂いている氏神様だと思います。もしくは、実家が檀家になっているお寺で。 そちらでお祓いしてもらい、お札を頂いて来てください。 あとは#3の方の方法で・・・。 お祓いの際にお守りも頂くはずですから、そちらも身に付けておいてくださいね。 そして、#2の方のおっしゃるように気を明るく持つ!ですね。 ご参考になれば・・・。

回答No.2

京都でしたら鈴虫寺はどうでしょうか? けれど何か悪いものにとり憑かれていると考えるよりも。 人生は悪い事をしていなくとも不運なことはやってくるものですよ。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

京都だと野々宮神社は如何でしょう。 陰陽道や気学で水採りなどでお世話に成った事があります。 般若心経を唱えるのもよろしいでしょう。

関連するQ&A

  • 厄除け・厄払いについて教えてください。

    来年前厄になる昭和53年生まれの女です。中部地方在住です。 前回の厄年の時は特に気になることもなく、厄払いもせずに普通に過ごしていたのですが、今年9月から災難続きです。 来年1月中旬以降に友人と伊勢神宮に遅い初詣(本当は上旬に行きたいのですが、とても混んでいるので…)がてら厄払いをしてもらおうと話しています。 伊勢神宮はここ数年毎年初詣に出かけ、それ以外でも時々訪れています。 初詣などは近所の神社がいいと聞いたことがありますが、転勤が多いので「毎年ここ」といったところに行けません。伊勢神宮は以前に伊勢市の近くに住んでいたことと、以前から馴染みがあるので、結果伊勢神宮に行くことが多いです。 しかし別の友人から、静岡県袋井市の法多山に厄払いに行こうとも誘われています。法多山は以前一度訪れたことがありますが、厄除けが有名だそうですね。 神社とお寺、両方で厄払いをしてもらうと良くないでしょうか? また、今現在は前厄の前なのですが、9月からすでに災難続きです。正直すぐにでも厄払いをしてもらいたいくらいなのですが、年迫った今厄払いに行っても大丈夫でしょうか?気分的には綺麗な体で新年を迎えたいのですが……。 そうすると、今月買ったお守りや厄払いのお札などは年明けにすぐ神社などにお返しするのですか? 初めての厄除けでわからないことだらけでお恥ずかしいです(信心深い方からは怒られそうですが…)。 気分の問題かもしれませんが、それで災難がなくなれば嬉しいことだと思っています。 無知な私に優しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 厄年・厄除けについて

    最近、厄年だと気が付いてサイトで調べたのですが、昭和38年生まれの場合、川崎大師で前厄・寒川神社で本厄・佐野厄除け大師では、本厄なのですが「自動計算」によると誕生日が過ぎているので、後厄になります。一般的に多いのは本厄の年と言う事なのですが、場所によって多少違います。皆さんはどの様に判断しますか?宜しくお願いします。

  • 厄除けに行くべきかどうか?

    私は、厄年にうとかった者です。 去年、えらく不運が続くなぁと思っていたら、 実は自分が大厄であったと判明しました。 (勿論、厄除けはしていませんでした) 今更気づいても遅いのですが、今年は後厄に当たります。 厄除けに行かないと、また去年のような悪いことが起こるの でしょうか? 厄除けに行くべきですか。 私は元々厄とか信じてなかったんですが、 なんだか去年はイヤな事続きで、うまくいかないなぁと思っていて。 例えば、コンタクトレンズを落とす、長年の友人に裏切られる、 多数の友人に約束を破られ振り回される、 買ったばかりの自転車を自宅前の駐輪場に置いていたら 夜中にパンクさせられる、怪我をする、職場の対人関係が悪くなる… などなど。あと、パソコン等電化製品が2つ壊れました。 偶然かもしれませんが、厄年だからでしょうか。 今年も後厄なので、今からでも厄除けに行った方がよいですか? もしくは、厄除けにパワーストーンなどを身に付けるとかしたら、 運気は好転するでしょうか。。 詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 厄年について質問です

    こんにちは。厄年についてお聞きしたいことがあります! 来年、昭和62年生まれの25歳が厄年ということを知ったりました。 昭和62年は数え歳なら25歳ですが、今の普通の数えかただと24歳ですよね?? 彼がちょうど昭和62年生まれで来年24歳なのですが、質問が3つあります。 (1)この場合前厄ですか?本厄ですか? (2)彼が忙しいので私が代わりに厄除けをしに行くのは意味はありますか? (3)彼が勉強中なので、違う神社で学業成就の祈願もしたいのですが(これも私がいきます)、両方家に置いておいても大丈夫ですか? ご存知の方いらっしゃったら、回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 喪中、七五三、厄除け・・・

    まず、私の両親は昨年中に二人とも亡くなりました。父は昨年3月なのですが、母は12月なので、まだ1年経っていません。喪中の期間はどれくらいか・・・というのは、調べてみると親の場合50日などと書いてあるのも見ましたが、自分の心の中では、まだ“喪中”という感覚です。 特に母は、自殺でしたので、家族としても、消えぬ悲しみがあります。 それはそれとして、、、 娘が今年満3歳。七五三を行う予定です。 そして、夫が昭和39年12月生まれの前厄。 ということで、今考えているのは、 喪中は神社の鳥居をくぐってはいけないと言われるので、佐野厄除け大師にて、主人の厄除けと、娘の七五三を一緒にやってしまおうか・・ということです。 そこで、いろいろと質問があります。 ・実母が他界し1年未満の時期は、やはり神社は辞めた方がいいでしょうか? ・佐野厄除け大師では、七五三の祈祷もやっていただけるのでしょうか? ・厄除けと七五三を一緒にやるといっても、実際は別々(つまり主人と娘と2回に分けてやる)のでしょうか? また、やはり厄除けと七五三は別の日にやったほうがいいでしょうか? その他、何か参考になるお話などあれば、教えてください。

  • 厄除け

    2009年8月に37才になる男性の知人と、2009年8月に32才になる女性の知人がいます。この人達は、それぞれ100才までのうち、あと何回厄年がありますか? そして、厄除けは前厄、本厄、後厄とありますが、前厄の前に厄除けを受ければ、効果は後厄が終わる迄続きますか?or 前厄の前、本厄の前、後厄の前と、全部に厄除けをしてもらう必要があるんでしょうか? 厄除けは、有名どころじゃなくても、近くのどこの神社や寺でもやってますか?効果は同じですか? 1回だいたい相場はいくらかかりますか? 1回の厄除けに時間はどれ位かかりますか? それと、近くに同級生がいなかった場合、厄除けに、ひとりで来てる人はいますか?

  • 厄年って??

    昭和42年12月生まれの来年41歳になります、厄年とか言われるのですが、実際は2008年は厄年なのでしょうか?? その際の厄除け等はいかがすればよろしいのか教えて下さい。。

  • 厄除けについて

    厄除けについての質問です。 平成4年生まれで現在19歳(今年20歳)の女子です。 後厄という厄年にあたります。 厄年などはあまり気にせずに生活していたのですが不幸続きなため厄払いをしてもらおうと考えています。 いろいろと調べたところ私の家からは西新井大師が1番近い有名な厄除けをしてくださるところでしたので西新井大師で厄払いをしてもらおうと考えています。 5000円~が妥当だという話しを聞きましたが、厄払いの祈祷をしてもらう場合はいくらぐらいお金を払えば良いのでしょうか? また、厄払いをしてもらう時は事前予約などが必要なのでしょうか? わからないことだらけなので厄払いをしてもらううえでの注意事項や西新井大師で厄払いをしたことがある方がいましたら様子などをお聞かせ下さい。

  • お守りや厄除について

    前にも質問したのですが お守りは一年たったら神社に納めなければいけないと聞いたので昔のお守りがあるのでどうしたらいいか質問したところ持っていても大丈夫ということでしたがもう家にあっても使わないので神社で買ったストラップとかも神社に持っていったほうがいいのでしょうか? それと神社なのかお寺なのか分からないのがあるのですが それはもしお寺で買ったものだったら神社に持っていくのはまずいですか? 厄年の時に高尾山から買った厄除のキ-ホルダ-なのですけど あと日光山って書いてあるのですが分かるかたは教えてください 質問が多すぎてごめんなさい

  • 厄年・厄除けについて

    厄年は節分を境にするそうですが、ですと今はまだ1月なので、「17年度」の厄年が当てはまるのでしょうか? ・私→昭和57年9月生まれ、 ・彼氏→昭和56年4月生まれです。 彼氏は、17年度の早見表で見ると「厄年」、18年度の早見表で「後厄」になります。 今はどちらに当てはまりますか? また、「小厄」というものもあるそうですね。私は当てはまりますか? ここ1年のことですが、 (1)昨年2月に車上荒らし 被害あり (2)昨年12月に交通事故  車横転、怪我はなし (3)昨日、雪道のためスリップし、信号で止まりきれず雪山(氷山)に当て停止し、バンパー破損 という災難にあっています。もちろんもっと大きな災難に遭っている方もいますでしょうし、怪我もなくよかったといえばそれまでですが…。 今までこんな災難が続いたことがないため、多少不安です。 よく父と母は、お互いの厄年に災難に遭っています。(私は結婚はしていませんが、彼とは今年で4年の付き合いです) 私は厄除けをした方がいいと思いますか?気の持ちようでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。

専門家に質問してみよう