• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紹介相手を生理的に受け付けないのですが・・)

紹介相手を生理的に受け付けないのですが・・

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8810)
回答No.9

温度差を感じた後に気持ち悪さが出たら、もうムリだと思います。

banbi0319
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。。

関連するQ&A

  • 紹介された彼の気持ち

    ひとりでもやもやしてるので、相談に乗ってください。 先日友人の彼氏に紹介してもらいました。わたしと友人は20歳の大学2年生で友人の彼氏とそのと友人(紹介された彼)は新社会人です。 その4人で食事に行きました。 食事自体はとても楽しい時間でした。おそらく相手もそうだったと思います。 その日のお会計は、私たちが学生だということで友人の彼氏と彼が支払ってくれました。 私たちは払うつもりでいたので、遠慮せずに食べ飲みしてしまって…そこは反省です。 その日はカップル+2人だったので、なかなかお互いのことを話すことができなかったので、わたしとしては2人で食事にでも行きたいなーと思っています。 家に帰ってからお礼のメールをしたとき、彼が「またご飯行こうね」と言ってくれました。 それからメールは週に2.3回程しているのですが、彼が新社会人であり、仕事がすごく忙しいようでほとんど休みがないそうです。 それなのにメールをくれて嬉しいのですが、友人の紹介だから気を遣ってくれているのかな、と不安になるときもあります。 わたしは食事にまた行きたいのですが、仕事が忙しい人だし、前回全部おごってもらっちゃったし、すごく厚かましいかなって思います。 でもせっかくの出会いだし、何もしないまま終わらせたくないのです。 乱雑な文になってしまいましたが、まとめさせてもらうと、 仕事が忙しい人を食事に誘うべきか、相手が言ってくるのを待つべきか 誘うならどのように言ったほうがいいか また、わたしの今の存在が彼にとって厚かましくないのかなどすごく気になります。 書いていてすごく重い女みたいになっていますが、普段はサバサバした性格なため、知り合いにこのようなことを相談できないのでここで相談させてもらいました。笑

  • 紹介話、、やはり縁がないと思われてるからでしょうか

    女性を紹介してもらいます。 ちなみに、2つお話しをいただいています。 1人の方は、ちょっとというよりかなり特殊ですが、振られた女性からです。同じ社会人サークルの女性で、告白した時 はお互いに敬語でしたが、今は食事にも2人で行ったりします。避けられるどころか仲良くなりました。 ちなみに告白した時点で彼氏はいたと後日分かりました。なので、仕方がないと諦めたのですが、冗談で、誰か良い人紹介してよなんて言ってしまいました。 家に泊まりに来るくらい仲の良い友人らしく、ちょっと迷いました。。一応会うだけあってみようという感じです。 もう1人の方は、会社関係の方からで、行きつけの居酒屋の店員さんらしく、話を持ちかけられました。年下の方で24才の方らしいです。 私は28才で、実は付き合ったことがありません。告白されたことはありませんが、好意を人つてに聞いたり、複数人からモテそうとかカッコいいだとか言われてきた割に、自分から良いなと思った女性に想いを伝えたことは上記の1度のみ。 社会人になってからもなる前も紹介話は何回かありましたが、面倒くさく断ってきました。。 紹介って複雑ですよね。。よっぽど縁がないと思われているのでしょうか(笑) ただ激務ため出会いがなく、チャンスだとは思っています。 釣り質問ではありません。 淡々と書いていますが、かなり悩んでいて、やっぱり今までもっと選ばずに恋愛しておけば良かったという後悔もあります。 この質問を補足する

  • 紹介してもらった女性とのその後について

    28歳男性です。 共通の友人に同年代の女性を紹介していただき 友人と一緒に3人で食事をしました。 その女性とは電話番号、メールアドレスの交換をし 当日は今日はお疲れ様でしたみたいな 特に内容もなくありがとうメールをし その女性も返信をしてくれました。 とても感じのよい方で もっとその方がどんな人なのか知りたくなり 今度は2人だけで食事をしたいと思っています。 この場合、まずは3人での食事の時に出た 話題などをメールで何度か交換し ある程度仲良くなった状態で それでは今度2人で食事でもどうですか?と 切り出すのか。 また次に送るはじめてのメールで いきなり食事に誘ってみていいものなのか。 とても迷っています。 本当にいい人というか自分の好みで もしうまくいけばお付き合いをしたいと思っています。 またその方には付き合っている人はいないということ、 今回の3人での食事会は女性のほうから 友人に企画をしてもらうよう頼んでいます。 せっかくのチャンスなので 先走ってしまい失敗したくありません。 どうかいいアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 自己紹介の紙

    大学で自己紹介の紙を書く機会があったのですが、僕はそこにウケ狙いで好きな女性のタイプの似顔絵を描きました。 今思ったらこれってイタイですかね? くだらない相談で申し訳ないのですが、引かれそうな気がして・・・

  • 友人の紹介で・・・。

    7月頃、友人から「女の人紹介してあげる」との話を受け、友人と友人の彼女、自分と紹介された女性とで遊びに行きました。 その後、紹介された女性の方からお誘いのメールがあったのですが自分は気がなかったので誘いをはぐらかす感じでメールをしていました。 すると、その女性は友人の彼女に相談していたらしく友人の彼女から友人に自分に「何で誘わないの?」みたいな電話をしてくれと頼んだらしく友人から連絡がありました。 友人の方には自分にその気がない事を伝えていたのですが友人も彼女からの頼まれた事もあって板挟みになっているようでした。 紹介された女性は悪い子ではないのですが正直いって興味が持てないため誘いたいとは思わないのです。 紹介とかコンパとかで出会って、気に入って連絡しても相手がはぐらかしたり無視したりがあれば相手に気がない事はわかるので自分であれば 「仕方ない」でおわるのですが・・・・。 昔もこういった事があり別の友人の紹介で出会った子から遊びに誘われて気がなかったのですが友人の手前遊びにいったりしてたんですがそれが回りに自分も気があるんだと思われ,その子からの告白を断ったとき「なんで遊びいってたの?」と責められた事がありました。 その前例があるためかこういった出会いの時,気がないなら遊びにいかない方がいいと思ってたのですが今回はどうすればいいんでしょう。 友人はいい人なんですが彼女からの頼みも断れないようで紹介した手前っていうのもあるのでしょうが・・・。よろしければアドバイスお願いいたします。

  • 知人の「紹介」で相手と知り合われたことのある方、お願いします。

    社会人になってからというもの、出会う人はやっぱり社会人ばっかりで、たまに「いいな~」「好き!」「大人だなあ」と思える人を発見してもみんな既婚者なのでそれ以上先に進みようがないのでがっかりしてしまいます。 そんな中、仕事上でたまにお付き合いのある他社のKさん(既婚者)が、「今度食事にでも行かない?」と声をかけてくれて、複数で行く予定だったのですが、もう一人の人が当日急に都合が悪くなったので、結果的に二人で食事をしました。 それで、こういう会話になりました。 「彼氏はいるの?」 「いえ、いないんです」 「そうかー。同僚で一人いい奴がいるんだけどな~。どうかな?」 「うーん、そうですねえ…」 「あれ?『会う』って言うかな、と思ったんだけど」 「あはは…。まあ、どんな人か分からないし、向こうにも好みがありますしね」 「それはそうだけど…」 なんでせっかくの紹介話に尻込みしたかというと、改めて「紹介」と言われて緊張してしまったのと、気に入られなかったらどうしよう…と怖くなったのと、この食事会で他ならぬこのKさんがちょっと軽い人に見えたのでその同僚とやらも軽い人なのでは?と思ったからです。 紹介で知り合われたことのある方、こんなに身構えなくても大丈夫なものなのか、教えてください。 また、このケースでは、もう一度Kさんにお願いしてみる価値はあると思いますか? だとしたらどんな風に…? あんまり乗り気じゃない返事を一度してしまっているのでどうしたものかと思っています。 ちなみになぜKさんが軽い人に見えたかというと、私の過去の恋愛話をしたときに随所で「あ、今度その手使おう~」とか「手出していいのかな~と思ってたけどやめとこう」とか、そういうことを言ったからです。これくらいは他愛のないことなんでしょうか?私が堅すぎるのかな…。

  • 紹介をしてもらうことについて

    30代前半独身女性です。 現在彼氏はおらず、時々食事などに誘ってくれる男友達(?)が何人かいます。 最近知人などから、「いい人が居るのだけど、どう?」と紹介の話をよく聞きます。 昔から紹介は苦手で断っていたのですが、今は特に好きな人も居ないし、年齢的にも、このような機会があれば行く努力もしたほうが良いかなぁ?と思い、会ってみようかなぁと思うようになりました。 ただ、以下の事がわからず不安です。 ○お話をもらって受ける場合、どのように返事をしたらよいのか。 ○もし会ってみて、(お互いどちらかでも)嫌だった場合、紹介してくれた人に気を遣わせたり、失礼ではないのか。 ○↑に書いたように、彼氏ではないが食事などにいく男性がいても、紹介の場に行ってもよいのか。 ○知人の紹介でお付き合いに発展することって、結構あるのだろうか? もしそうなったら、後々紹介者とのお付き合いは今まで通りなのだろうか。 …です。 なんだか年の割りに幼稚な質問ですいません>< もし紹介されたことがある方、紹介したことがある方がおられましたら、ご意見を聞きたいです。 宜しくお願い致します!

  • バツイチの友人を紹介する場合、相手に伝えますか?

    私はバツイチ(子供なし)女性なのですが、友人(女性)が男性を紹介してくれる際に、相手の男性には私がバツイチであることを特に伝えていないようでした。 私は事前に言っておいて欲しいとも、言わないで欲しいとも特に言っていないのですが、バツイチの時点でちょっと、、、と思う男性もいるかもと思うので、友人の友人である男性にバツイチの人(私ですが、、)を紹介してしまって大丈夫かなと心配だったのですが、どう思われますか? 友人から紹介された相手がバツイチでそれを事前に紹介者から知らされていなかった場合、友人に対して不信感というか悪い印象を持ったりすることもありますでしょうか? 私側の希望としては、後からバツイチということであればNGとなるのであれば、事前に知っていてそれでも会ってみてもいいよという方と会いたいので、事前に伝えてくれる方がありがたいのですが、それ以前にあとからバツイチということがわかって紹介者である友人に対して不信感を持たれることなどあったら申し訳ないなという気持ちがあります。

  • 親戚・上司から紹介された相手について

    自分は30代独身♂で、現在は彼女もいません。 しかし、年齢が適齢期だということもあり、色々なところで紹介の話が出てきます。 今まで数人の方と交際していますが結婚には至りませんでした。 直感的なものですが、自分は第一印象を重視する傾向にあります。 そんなに印象が良くなくても交際してみないと分からない部分もあるわけですから、 そういう方と交際してみたりもしたのですが、やはりダメでした。 少なくとも今までに第一印象であまり好感が持てなかった相手とは、 最終的に長続きしたことがありません。 先日、親戚からある女性を紹介してもらい会ってきたのですが、 いまひとつピンとくるものがなく、恋愛の対象としては見られそうにありません。 友人としてなら問題ないのですが、 「あなたとは恋愛感情が持てそうにないので、友達でいましょう。」と、 直接言うわけにはいかないし、 紹介のされ方が ”その人との結婚を視野に入れた”ものなのです。 ダラダラ友人関係を続けていくのは、「あの娘さんとは、どうなったの?」と聞かれるでしょうし、 紹介して下さった親戚に失礼ですよね。 この際、きっぱり断るべきでしょうか? 個人的には色々な方と交友関係を結びたいと思っている方なので 友人として関係を保ちたいと思っています。 皆さんが、上司や親戚から”結婚相手候補”の紹介を受けたとき、 どのようにすべきだと思いますか? アドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 友人に紹介されない

    同じような質問を見かけるのですが、少し違う状況のような気がするので質問させてください。 付き合いはじめて3年ほどの彼がいます。私も彼も20代後半です。 彼の両親、親友の男性には紹介され、共通の友人数人(職場の同僚)には付き合っていることを公表(?)しているのですが、、彼に新しい友人ができたり、女性の知り合いだったりすると、私は紹介されることなく、存在すら知られていないようです。 例えば最近、彼の新しい職場の同僚数人と一泊で旅行に行くことになったとのことですが、そのうち2人はカップル、残りの一人は同年代の女性。 何の気もなく、待ち合わせ場所に送っていこうと(私が車を持っているので)すると、頑固に拒むので、どうして???と聞くと「はずかしいから」だそうです。 彼は私と付き合うまで、一人だけ付き合った女性がいるそうですが、本人曰く「経験があまりない」と。 一緒に行く女性に私の存在を隠したいのかも?などと疑い深くなってしまうのですが。 どうなのでしょう???