• ベストアンサー

宮城県白石市へ車で入れますか

EXIA-R2(@EXIA-R2)の回答

回答No.1

こちらが宮城県の道路状況のようです http://www.pref.miyagi.jp/road/kiseinow.htm 道路の損傷で通れない場所が多いみたいです・・・。 通行実績のある道はこちらで確認できます http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html ご家族の無事を願ってます。

korin121
質問者

お礼

ご回答、またお気遣いを頂きありがとうございます。 刻一刻と状況が変わるでしょうが、 知り合いにこの状況を確認してもらい 連絡を取り合いながら向かいたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宮城県のカーオーディオ専門店を探しています

    車にオーディオなどインストールしたいのですがなかなか見つかりません。 宮城県・山形・福島でいいカーオーディオ専門店あったら教えてください。 できれば宮城県がいいです。 よろしくお願いします。

  • 三重県鈴鹿市から石川県輪島市に車で行きたいのですが、東海北陸道を通るの

    三重県鈴鹿市から石川県輪島市に車で行きたいのですが、東海北陸道を通るのか、北陸道を通るかで悩んでいます。 今は大垣まで一般道を通り大垣ICから北陸道を通って行こうかなと思っています。 高速や道について知識がないので困っています。 よろしければ教えて下さいm(_ _)m

  • この度、兵庫県西宮市から福島県郡山市まで車で出かけることになりました。

    この度、兵庫県西宮市から福島県郡山市まで車で出かけることになりました。 しかし、どのインターから乗って、どの様な道順で行ったらいいのか全く分かりません。 ただ、東名高速を使い、北陸道にでて、その後どこかに乗り込めば分かるとは思うのですが… できれば、西宮市からの行き方を教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 宮城県から神奈川県まで車を運びたいのですが…

    タイトルの通りです… 今度宮城県から彼の住む神奈川県に移り住むのですが、その際に私の車も持っていきたいのです。 でも高速とか車線が多い道路を運転するのが苦手な私にとって車でいくのは無理だし…。 何か良い方法はないのでしょうか… 解答をよろしくお願いします!!

  • 11月下旬に、仙台から車で、高速を使わずに国道で青森県むつ市に向かう予

    11月下旬に、仙台から車で、高速を使わずに国道で青森県むつ市に向かう予定です。 帰りは日本海側のルートで帰ろうかと思っています。(4泊5日で、宮城→岩手→青森→秋田→山形→宮城)  そこで質問ですが、 (1)11月下旬は、例年スタッドレスをはかないとこれらの地域は運転できないでしょうか? (2)福島県以外の東北で、お勧めの観光スポットを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 宮城県の高速バスはチェーンをしない?

    昨日の大雪の際に宮城県仙台市内では、市内一般道を走るバスの多くが後輪にチェーンを巻いて走っていました。 しかし、高速バスは私が見た限りで仙台市内では一台もチェーンを巻いてはいませんでした。 宮城県の高速バスがチェーンをしないのには、なにか理由があるのでしょうか?

  • 新潟、山形、宮城、福島、栃木、茨城あたりで・・。

    3歳の息子と1歳8ヶ月の娘がいます。 福島市在住なのですが、車で日帰りできる距離(福島県内、もしくは新潟、山形、宮城、栃木、茨城の福島寄り)で子供達が喜ぶようなところはないでしょうか。 母+子供2人で遊びに行くようなところをお願いします。 今まで行ったことがあるのは、宮城県の八木山動物園くらいです。

  • 宮城県から兵庫県神戸市まで車検の切れた車を引き取りに行くのですが、最短

    宮城県から兵庫県神戸市まで車検の切れた車を引き取りに行くのですが、最短距離で行くにはどこを通って行けば宜しいのでしょうか? また、高速を利用した場合、車にはETCが付いておりません。 料金は夜間割引とかを利用していくらくらいかかるのでしょうか?

  • 宮城県周辺の露天風呂付客室のある温泉宿

    今度温泉に行く予定です。客室に露天風呂が付いているちょっとエグゼクティブな宿に泊まろうと考えています。宮城県から普通電車などで行こうと思いますので、そんなに遠くないところがいいです。宮城県、岩手県、福島県、山形県でいい宿があれば宿の名前を教えてください。

  • 山形県は雪?

    今週末に宮城から山形県鶴岡市に行こうと思っています。 高速道路は雪でスタッドレスじゃないと危険・・・という 話を聞いたのですが、雪は積もっていますか??? また、あるとすれば、どの辺が一番積もっているでしょうか?? 教えて下さい。 よろしくお願いします。