WindowsXPでSCSIディスクが論理エラーです

このQ&Aのポイント
  • WindowsXP(SP1)で使用しているSCSIディスクが論理エラーになりました。
  • ディスクにアクセスできず、未フォーマット状態になりました。
  • 管理ツールでは未フォーマットのダイナミックディスクと認識されていますが、chkdsk実行しても反応がありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

WindowsXPでSCSIディスクが論理エラーです

お世話になります。 WindowsXP(SP1)でSCSIディスク(外付けI-O DATA HDVS-UM20G)を 使用しておりますが、ある日を境にディスクに アクセスできなくなり、未フォーマット状態となってしまいました。 物理的なエラーは無いようですので WindsowsXP上からは指定したドライブレターも有効になっております。 管理ツールから見ると、未フォーマットのダイナミックディスクと 認識されているようです。 イベントビュアーで見るとファイルのシステム構造が壊れている、 旨のメッセージがでており、chkdskを行うように指示していますが 実行しても反応はありません。 【環境】 マザーボード:P4B-533 CPU     :Pentium2GHz メモリ   :512MB SCSI機器  :(内蔵)PD、CD-R、(外付け)当該DISK、スキャナ 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.3

MFT(マスタファイルテーブル)が損傷している場合初期化しかないですが、 MFTが壊れていてもファイル本体に損傷が無ければFinalDataなんかのファイル救出ツールでファイルの取り出しが可能な場合があります。

参考URL:
http://www.finaldata.ne.jp/
qkz_higuchi
質問者

お礼

回答が遅くなり申し訳ありません。 結論から言うと、FINALDATAで復旧できました! ・・・まだ途中段階なのですが救えたファイルは使えそうなので、頂いたお答えに大感謝ですm(_ _)m 今後は、RAID1でもくもうかと考えております、ハイ。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#22689
noname#22689
回答No.2

こんにちは。 私も同じ種類のHDDとメルコのMOをSCSIで動かしています。 ------------------ SCSIのBIOSから起動出来るタイプでしたらHDVS-UM20Gへ単独でosをインストールできませんか? もし、インストール出来ればそこから読み出しtestを試みる事は出来ないでしょうか?

qkz_higuchi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 試してみたいところですが、未フォーマット状態と認識されているので OSを入れるということはフォーマットしないとだめですよね? 状態を書く際に書かなかったのがいけなかったのですが、 未フォーマット状態になっている以上、 フォーマットはさすがに怖いですm(_ _)m

noname#161749
noname#161749
回答No.1

たまにXPはなるみたいですね、 自分の場合IDEのHDDでなった時は、 回復コンソールから MAPコマンドでドライブレターを確認し、 CHKDSK HDVS-UM20Gのドライブレター:/R で回復した事がありましたし、 IEEE1394のHDDだとXP動作中にケーブルを抜き差しで認識できた事も、 あと他のSCSI機器外してみた方が良いかもしれませんね(ターミネーターやケーブルの差しなおしも)。

qkz_higuchi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 回復コンソールで実行したところ 「回復できない問題が1つ以上あります」 とのメッセージが出て、 XPを通常起動の後、コマンドプロンプトで 同様に行ったところ、 「マスタファイルテーブルが壊れています」 とのメッセージが出て、いずれも復活には至りませんでした。 他の機器もはずしてみたのですが結果は変わりませんでした。 以上残念な報告ですが、ご助言、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SCSIボード取り付け後の起動がうまくいかない

    SCSI接続の外付けハードディスク(アイ・オー・データ機器 HDVS-UM30G)を購入しましたが、現在使っているSCSIボード(SCSI-2)では、添付ソフトでのフォーマットがうまくいかないとの説明を、アイ・オーさんからいただきました。 このため、Ultra SCSIボードを購入し取り付けましたが、起動直後に、次のエラーメッセージが表示され、先に進めません。 電源を強制的に切り、再起動しましたが、Safe mode でしか、起動できません。 なお、SCSI-2ボードの取り外しは、デバイスマネージャでSCSIコントローラを削除してから行っています。 どなたか、対処法を教えてください。 [エラーメッセージ] C:\>set MSINPUT=C:\MSINPUT C:\>REM [Header] パラメータが多すぎます。 (以上です) [利用環境] パソコン:富士通 FMV-6200D7(MODEL:FMV620D7C5) 取り外したSCSI:富士通 SCSI-2 FMV-126(AHA-2910B)BIOSなし 新しく取り付けたSCSI:ラトックシステム Ultra SCSI REX-PCI31L BIOSあり OS:Windows98 SE [AUTOEXEC.BATの内容] set MSINPUT=C:\MSINPUT rem [Header] @ECHO OFF loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys (以上です)

  • 「FMV-6350TX」への外付けHDDの増設について

    わたしのPC「FMV-6350TX」に外付けのHDDを増設したいのですが、手元にIO-DATAのULTRA-SCSIカード「SC-UPCI」と同じく、IO-DATAの20GBのHDD「HDVS-UM20G」があるのですが、それが、使用可能かどうか、だれかわかる人教えていただけませんでしょうか?

  • 読み出しエラーの出るHDDへの対処

    1394接続の外付けHDDの一部ディレクトリで、「読み取り不可、CRCエラー」が発生しました。そのためPC再起動時にCHKDSKを行なったところ、多数のunreadableが表示されました。(エクスプローラ>プロパティ>ツール>エラーチェックでCHKDSKがスケジュールされる) その後当該ディスクにデータを書き込んだのですが、何となく再びCHKDSKを行なったらまた多数のunreadableが表示されました。 データバックアップの目的で購入した中古のHDDです。不具合の出る個所を使用禁止にさせたいのですが、FORMATなどを使えばできるでしょうか。現在の内容が失われても問題ありません。 バックアップ目的なので信頼性が第一です。できれば継続して使いたいのですが、良いアドバイスがあったらお願いします。

  • 何も繋いでいないSCSIカードのターミネーターは必要ですか?

    パソコンは複数あるのですが、スキャナや外付けディスクなどはひとつずつしか持っていないので、用途に応じて取り付けたり取り外したり、使い回しをして利用しています。 ところでとても素朴な質問なのですが、 「何も繋がっていないSCSIカード」にも、カードの端子には本来ターミネーターが必要なんでしょうか? 今まで、何も気にしないで、カードの端子がまるだしのまま平気で使ってきましたが、ちょっとパソコンの調子が悪いので、もしかしたらこのせいかな?と気になってみました。 (カードだけがささっているということは、SCSI-ID7の機器が1台ある、ということでターミネーターが必要、ということになるんでしょうか?) 私の使い回しは、DOS/Vとマックとで同じSCSI機器を時と場合に応じて、あっちにつけたりこっちにつけたり、ということをしています。

  • 外付けHDのチェックディスク

    1.5TBの外付けハードディスクを使っているのですが ハードディスクからデータを出そうとしたところ 「フォーマットする必要があります」と表示されてしまい 困ってしまったのでいろいろとインターネットで調べて コマンドプロンプトから「chkdsk」と入れて チェックディスクを行うように指示してしまいました。 1.5TBの外付けハードディスクなだけに時間がかかることは 覚悟の上ですが今更自分のした判断が正しかったのか不安です。 チェックディスクを始めてから もう少しで10時間ぐらいになります。 今は5/5段階の途中のようです。 23% 完了 (51375002/350638976 の空きクラスターが処理されました) と表示されています このままチェックディスクを行い続けていいのでしょうか? (少し調べたところ行いつづけるしか方法はないようですが・・・) そこまで重要ではないものの大切なデータたちなので できたら外付けハードディスクが完全に壊れる前に バックアップをとりたいのです。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • SCSI接続のHDDについて

     前回質問をしましてから、あれこれとやっみたのですが、結局外付けHDDへの書き込み遅延をOSがやろうとするのですが、SCSIカードとのトラブルでシステムログに「ページング作業中にえらーが発生しました」とか、「ディスクd01のキャッシュファイルが有効だと分かりました。このままではデータが壊れる恐れがあります」という記述が5回程度繰り返し書かれるようになりました。  Windows2000・SP3またはSP4を適用するとそうなり、SP2適用ですとそのような現象が起きません。  しかしワームのBlastに対するマイクロソフトのパッチは、SP3以降でしか有効でないとマイクロソフト関係者のインタビュー記事を見まして、これから亜種が出てくる中で、心許ない気分でおります。  何か良い対策がありましたら、教えて下さい。なおSCSIカードのドライバは最新のものにしていますし、これまでSP2で1年近く使ってきた外付けHDDですので、故障は考えられません。  なお、このようなエラーを放置しておくと、HDDのヘッド部分のドライブ情報が壊れて、読み取り不能になるのでしょうか?  *仕様    SCSIカード メルコ Ultra SCSI IFC-USLP    外付けHDD  アイオーデータ HDXG-S40    マザーボード  Aopen MX4BS    グラフィックカード       Prolink-MX-200-32M    CPU Pentium4 1.6Ghz       ウイラメットコア FSB 400Mhz

  • ハードディスクの初期化・フォーマットが出来ません。

    先日まで個人使用していた外付けハードディスクを売却する為に、 「完全消去(ソフト使用)」→「FAT32でフォーマット」という作業をしていたのですが、上手くいかず困っています。 ・ハードディスク:FUJITSU/MPC3084AT  ジャンパピンはマスターにしています。 (元々、IOデータの「HDVS-UM8.4G」という外付HDDで売られていた物の中身です。 元々の接続ケーブルがSCSIで現在使用のパソコンには直接つなげなかった為、中身だけ取り出して、USBで外付け使用していました。) ※ハードディスク(中身)の詳細はこちらです。 http://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jhdd/mpc3at-spec-j-70403.pdf ※IOデータ製品の取扱説明書はこちらです。 http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/22634_1_844_hdvs-um_05.pdf ・使用OS:windows xp ・完全消去ソフト:Acronis/Drive Cleaner 6.0 ・フォーマットソフト:Acronis/Disk Formatter 「完全消去」は、最速の方法でも8日かかると表示が出た為、あきらめました。 「フォーマット」も一応作業終了はするのですが、 “このドライブはDOS/V用に初期化されていません 初期化をおこなわなければ、DOS/V用のパーティションを作成できません。 このドライブを初期化しますか? はいorいいえ” というフォーマット作業前に表示された質問が再度表示され、堂々巡りになってしまうのです。 別のソフトでパーティションを作成すれば何とかなるかと思い、 Acronis Partition Expert でのパーティション作成も試しましたが、 最後の最後、「OSの同期に失敗しました。」と表示され、やはりダメです。 ちなみに、OSの「ディスクの管理」からの初期化も試しましたが、反応無しでした。 どなたか適切なアドバイスを頂けますでしょうか? とりあえず、またデータの書き込みが出来るようになるだけでも構いません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • PC-9821Xa7eの固定ディスクがフォーマットできない

    PC-9821Xa7eに内蔵されているHDDディスクがフォーマットできません。 使用しているOSは、MS-DOS5.0です。 内蔵されているHDDは、システムが入っており、通常通り使用可能です。 不良セクターなどもありません。 フロッピーから起動して、FORMATと打ち込んで、固定ディスクを選択すると、画面がフリーズしたようで、止まってしまいます。 内蔵されている3.5インチのHDDを取り外せば、SCSI接続の外付けHDDは、フォーマット可能です。 内蔵HDDをフォーマットするには、何か必要な事があるのでしょうか?

  • XPのマイコンピュータ上のHDDが急に『未フォーマット』ディスクになってアクセス出来なくなった(ToT)

    一昨日突然特定のHDDにアクセスできなくなってしまいました。当該HDDは当方のファイル倉庫にあたるHDDでここにアクセスできなくなると300GB相当のmp3や撮り貯めた動画ファイルがパァになってしまいます(i-i) ...........<症状>..................  最近突然PC操作中に「遅延書き込みデータの紛失」エラーが出始めたのでチェックディスクを施し修復作業を行ったのですが、その後再起動したら、マイコンピュータの当該HDDのドライブレターが無くなり『未フォーマット』ディスクになり果ててしまいました。  ただ、PowerQuest PartitionMagic 8.0を使用すると今まで通りのドライブレターで、容量を確認しても今まで通りで強制フォーマットされた様子も有りません。  ところが、相変わらずマイコンピュータ上ではアクセスできずファイルを取り出せません。 ............................................  上記の症状では涙溢れつつフォーマットせざるを得ないのか、まだHDDを救う余地はあるのか、どなたか解決策等ご存知でしたら、ご教示願います。  最後に、この問題に関係ありそうな環境の部分も下に書きます。 ............<環境>.......................... OS:Windows XP HOME Edition SP3 HDD:sATA,1000GB×3(内当該HDDはひとつ) DVDドライブ×2 ............................................

  • Windows専用のHDDをMACで使えますか?

    G4にWindows専用のHDD(IO-DATA製HDVS-UM20G/UPCIN、Ultra SCSI対応でMulti Drive機能搭載のもの) を接続したところ、9GBのものが、2個認識されました。(DIP SWは、シングルの設定) Windows専用のHDDはこの状態で使えるのでしょうか?(フォーマット等はするとして) また、1つのドライブにして使うことは可能なんでしょうか? 電器店に聞いたところ、危険なので、使わない方が良いと言われましたが、 WindowsのSCSIとMACのSCSIでは電気的な特性等が違うのでしょうか? 最近は、Windows/MAC兼用のHDDのものがほとんどで、問題ないのですが。 また、Windows95では8GBの壁(8GB以上の容量のHDDでも、8GBまでしか認識できない)がありましたが、 MACには、そのようなものは存在しないのでしょうか? また、Multi Drive機能(1台のHDDを2台のHDDとして使う。パーティションを2つに分けることとは違います。) のHDDは有るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac