• ベストアンサー

都心での菜園にご興味のある方教えてください!

お世話になります。 世田谷の住宅街に100坪ほどの遊休地を所有しているのですが、 そこで、貸し菜園を運営したいと考えています。 1区画6平米あたり、月々\5,000くらいは欲しいのですが、 いくら人気とはいえ、この価格を払ってまで 都心で菜園がしたい方っては結構いらっしゃるのでしょうか。 もし、いらっしゃるとすれば、 どのように募集すればよいかも教えて頂けると助かります。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ん~難しいです。良い話ができなくてすみませんが以下参考に・・・ 以下ページ世田谷区の貸し農園は、大半が貸付期間1年11ヶ月で4000円(15平米)ですね。値上がりしたとしても大きくは上がらないでしょう。 ◆ページ18~22まで(世田谷)貸付期間1年11ヶ月、利用料金(円/年)4,000(15平米) http://www.tanoshii.info/simin_n/toukyou_105.html ●6平米で月5000円(15平米12500円×23ヶ月=287500円)になりますので無理と思います。貸し駐車場くらいしか利用メリットがないのではないでしょうか。これもアパートなどが近所に多くないと満杯は難しいですが・・・・・ ↓こちらも23ヶ月(15平米)で1万円以下です。今後上がったとしてもおそらく1万5千円以下でしょう。 <世田谷の疑問23> 世田谷で野菜作りを始めたい!何か方法はある? ↓ 貸しファミリー農園、区内23箇所1世帯15平米(1年11ヶ月 H21.3~H23.1)9200円 1世帯40平米(2年11ヶ月 H21.3~H24.1)年会費21500円、3年目は19700円 http://books.google.co.jp/books?id=yFgrJkIwjRAC&pg=PA47&lpg=PA47&dq=%E8%B2%B8%E3%81%97%E8%8F%9C%E5%9C%92+%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E3%80%80%E4%BE%A1%E6%A0%BC&source=bl&ots=d3bRbTdL4F&sig=j5DMLHXm9oraaoaOE_R3zXfL_bo&hl=ja&ei=cW-FTaa7EoGGuQPK_629CA&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1&ved=0CBkQ6AEwAA#v=onepage&q&f=true

mashinngan
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます!! やはり難しいですか。。。 何とか固定資産税分でも収入があれば。と思ったのですが。。。。 また、色々と検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遊休地の売却について

    建設会社の従業員です。 不動産には全くの素人ですが、この度会社所有の遊休地を売却することを検討するように指示されました。 売却する土地は約3000坪で、住宅地に区画整理して売却しようと考えています。 建設業を行なっていますので造成や道路新設等は自前でするつもりです。 質問は完成させた宅地を売却する方法ですが、 1.不動産屋に委託する。 2.住宅メーカーとタイアップして行なう。 3.自前で広告等を出して行なう。 区画が25~30程度できる予定ですので完売に自信が持てません。 どのような方法が効果的かご教授ください。

  • もしご自宅の近くで菜園ができたらどうでしょう?

    都市部において家庭菜園は順番待ちの人気だとお聞きします。 もしご自宅の近くに菜園ができたなら 月々いくらまでなら払ってでもやりたいと思いますか? 教えてください。 公共の価格等は無視して 月々このくらいならしかも近くでならやっても良いと 思われる月々のレンタル価格です。大きさはお一人様向き、気楽に始められるサイズとします。 歩いて通える距離が今回質問の重要なポイントでして アパートのベランダでは洗濯物が邪魔になり、戸建てでは日当たりがイマイチの方、 貸し農園を体験されているが交通費がネックになっている方などにも 多くの方に土に触れる感覚の素晴らしさを味わってもらうことは 可能かどうか あなた様の意見を参考にしたいと思います。 大きさは1m×1mです。月のレンタル料を決めるとしたら いくらなら参加したいでしょうか? 個人的な意見で構いませんのでどうか教えてください。 お読み頂きありがとうございました。

  • 相場より高い土地について

    主要都市から車で1時間30分ほどの郊外に土地を購入予定です。 300区画くらいの宅地ですが、その中の市街を一望できる数区画のうちの一つを買いたいと思ってます。 ただ3年ほど前に公団によって造成され、始めは25万円(聞いた話ですが)で業者へ売りに出され、隣県の業者が相場も知らずか、仕入れてしまったところに問題があります。 この町の住宅地の相場は坪10万円くらいが妥当な感じなので もちろん地元業者でこんな馬鹿げた価格で購入するところはなく その後、価格が高いことに気づいた公団が半額くらいで売りにだしたので、全体的な相場としては13~15万円くらいで落ち着いていると思います。 その眺めのよい数区画を含んだ30区画くらいを隣県の業者が所有しているので困ってます。 一応22万円という価格らしくて、それでも3万円は妥協したのかもしれませんが、人気エリアでこの3年間で一区画も売れていないのはやはり相場よりはるかに高い価格だからだと思います。 業者の事情が分からないのでお聞きしますが、こういう場合業者さんは たとえば赤字でもいつかは坪16~17万円程度(勝手にギリギリ買い手が付きそうな価格)で売りに出してくるのか、売れば売るほど赤字になるのであれば5年も10年も、周りの住宅が整備されてきても、安くは売りに出さないのかどちらなんでしょうか? 私自身あまり急いでないので、気長に頭金を貯めつつ様子を見たいと思ってます。

  • 都心一等地の狭小敷地の資産価値は?

    場所は都内一等地。非常に閑静な一種低層住宅街です。 17坪弱(50平米以上)の土地、建ぺい率60%、容積率150%の土地を購入し、2LDK程の間取りの一戸建てを計画しています。 家族構成は夫婦+子供1名(+1名見込み)。 完全な狭小地ですが、周辺相場を勘案すると、これ以上の面積の土地を入手する事は非常に困難な土地柄です(100平米以上では完全に1億円オーバーで私には無理。そもそもそれなりに人気かつ古いお土地柄なので物件自体が供給されない。。)。 ただ、長年近くの賃貸に住んでいたので周辺環境が抜群に良いのは分かっています。今回のお話しはたまたま運良くという側面が高く、狭小地であるがゆえに、手に入れる事が可能な額を提示されたのですが、何ぶん狭いので、子供の成長その他の環境の変化によっては将来的な住み替えも有り得るかもしれないとも思っています。 その場合、気になるのはこの狭小地の資産価値なのですが、実際問題として都心の狭小地というのは資産価値があるのでしょうか? 住み替えの障害になるようなら、思いとどまる事も一つの選択だと思っているのですが、場所自体は気に入っており、非常に迷っています。

  • 駐車場経営

    遊休地を所有していますが、約43坪で、間口が8.7メートル 奥行き16.5メートルの敷地です。月極め駐車場として利用する事は、可能でしょうか。間口が狭いので無理でしょうか。もし可能ならどんな置き方で、何台置けるでしょうか。

  • もし、バブル発生以来ずっとバブル経済が崩壊せず、2000年にはネオウル

    もし、バブル発生以来ずっとバブル経済が崩壊せず、2000年にはネオウルトラバブルが到来したとき、公示地価において住宅地・商業地などの土地の価格(現在の100~300倍程度)が極端に高騰したらどうなりますか? URL http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%82%E3%81%97%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3% 81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89 例 公示地価 東京圏の市区の住宅地の平均価格等 (単位:円/坪) 世田谷区 3億円/坪 練馬区 1億2000万円/坪 足立区 4000万円/坪 三鷹市 1億2000万円/坪 武蔵野市 2億円/坪 戸田市 4500万円/坪 松戸市 3000万円/坪 取手市 1400万円/坪 東京の優良住宅地(高級住宅街) 世田谷区成城  20億円/坪 大田区田園調布  30億円/坪 三鷹市井の頭  15億円/坪 武蔵野市吉祥寺  20億円/坪 参考 住宅地の平均価格等 (単位:円/坪) 愛知県豊田市 3000万円/坪 日本の地方都市平均 1500万円/坪 最高地 (単位:円/坪) 東京都中央区銀座4-5-6 1000億円/坪 海外 住宅地の平均価格等 (単位:円/坪) アメリカ30万都市圏平均 1.6万円/坪(16000円/坪) アメリカ10万都市圏平均 0.8万円/坪(8000円/坪) ロシア地方都市圏平均 0.4万円/坪(4000円/坪)

  • 土地の値段が下がって困っています

    去年の8月に住宅を建設するため、新規分譲地を購入しました。 全部で10区画あり、その内2区画は予約済み(南東の角地他)だったので 残った区画の一番よさそうな分譲地を購入しました。 それから半年経ちましたが、住宅を建築しているのは私一人。予約の分譲地 も予約は解除されており、9区画が残った状態です。 この前、新聞広告上で分譲地の坪単価を全ての区画均一に下げて告示しているのを見て呆然としました。 進入用道路のアスファルトやゴミ箱設置もいくつか売れてからしか設置しないとの仲介業者から連絡もあり、かなりへこんでいます。 この場合、やつぱり個人責任ということで、どうにもならないんでしょうか ・・・ ちなみに坪5000下がりました。 よろしくお願いします。

  • 宅地を購入予定ですが、坪当たり相場+10万円くらいといわれました。

    子供が生まれたので岐阜に宅地を購入・新築を予定してます。 予定地は、地元業者内で坪あたり平均13.5万円で取引されている一般的な宅地です。その一角の区画を購入したいと思い、いろいろ調べておりましたが、 どうやらメーカーが建売で販売することになってしまい、自由設計で建築したいと思っていた私はその隣の区画を購入する方向で考えることにしました。 それで法務局で所有者を調べましたら、隣の区画一帯は隣県の名古屋の業者が20数区画分も所有していることがわかりました。 さっそく電話で問い合わせし詳細を聞きましたところ、予想外の坪単価23万円!の回答をいただきました。 どうしても欲しいと言ったので足元見て吹っ掛けてるのか!と怒りを覚えましたが、 欲しい区画とは別の区画にその業者の看板が立っており、欲しいとは言わず、偽名を使い坪単価を問い合わせたところやはり23万円と言われ、 ふざけているのか、頭が悪いのか、または売る気がないのかよく分かりません。 吊り上げるにしても坪1~2万円が妥当な気がしますが、宅地で坪当り+10万円の上乗せはどうなんでしょうか?有り得ますか? 20強%の法面を含む土地を100坪程を法面部分の減額を考慮して上限を相場くらいの1350万円ほどで購入したいと思ってましたが、 法面の減額もなく約2300万と平気で言われました。到底買うこともできません。 有効面積で計算すると坪当たり27万円にもなります。単純に倍です。 限度を超えたこの不当な土地価格の吊り上げに問題はないのでしょうか?購入する人がいなければ問題は起こらないし、それでも買いたいとお金を出せる人ならいいのですが、 坪13.5万円の土地をちゃんと免許を持った不動産業者が、例えば坪30万だよ、坪50万ですよ、などと平気で売りに出すのは問題ないことなのでしょうか? 一応交渉をしてはいるものの適正価格範囲内にしてくれるとは思いません。向こうがありえない金額を言っていても、やはり買主・売主間の 交渉で話を進めるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鉄塔近くの土地について

    購入を考えている土地のことで悩んでいます。 現在購入しようとしている分譲地の隣には鉄塔と変電所があります。 土地は全部で4区画で道路に面して横に並んでいます。一番鉄塔に近い土地は100坪あり、価格は600万位、他の3区画は85坪で50万くらい高いです。鉄塔と変電所はフェンスで囲われていてすぐ隣が100坪の土地になっています。はじめは100坪の方を購入しようと思っていましたが、鉄塔のすぐ隣より少し離れた85坪の方がいいのかと悩みはじめました。鉄塔の隣でも少し離れていても同じ分譲地ならあまり 変わらないでしょうか?鉄塔は気にせず100坪で安い土地にするか、 少しでも離れて85坪にするか悩んでいます。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 新古住宅について

     新古住宅を契約しかかっていますが、注意点などアド バイスお願いします。  物件は築三年の、あるコンセプト区画(10棟を3、4社 1棟ごと建設)の売れ残り物件です。南西角地、土地98坪、床面38坪、売り出し価格5千万の現在価格3900万です。ま た近くに同社所有の建て売りが3500万台で売り出し中でも あり、そちらは着々と契約が進んでいるようですが、そちらと比較しても建物の質、土地の広さ等この新古の方が 勝っています。住宅に掘り出し物はないと言いますがいかがでしょうか。立地・間取りはおおむね満足しています。

専門家に質問してみよう