• 締切済み

浪人!偏差値40の息子の予備校はどこ?

中高一貫のそこそこのレベルの学校に通っていましたが、英数を中心に完全に落ちこぼれに・・・・・。 今年のセンターの点数は450点程度で目標の海洋大学(偏差値55程度)には、 遠くおよびませんでした。 高3のスタート時の模試の偏差値は40程度、入試までに55まで上げる予定で個別指導塾や 数学の家庭教師までつけましたが、40-45の間を行ったり来たりで終わってしまいました。 指導してくださった方からは、「あきらめがはやい」「わかっていても演習量が少ないのか試験に 反映されない」「取り組みが雑でケアレスミスが多い」 等のご指摘を受けています。 4月からの予備校ですが、学校の友人たちは「駿台」「河合」に二分されるようですが、 とてもついていけるとは思えません。 本人は代ゼミの「国公立理系コース」(入学時無試験クラス)、もしくは四谷学院を考えて いるようですが、どちらがよいでしょうか。 「四谷学院」は55段階方式で基礎から学べそうで期待しているのですが、周囲に経験者が いないので不安です。 「代ゼミ」については、人が多いイメージで自主性があるともいえない息子が効果的な学習を することができるのか不安です。 どなたか、予備校についての情報、また勉強方法、親の対応などに対するアドバイスなど ありましたら、どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • togakushi
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.5

こんにちは。 自分は一大学生であるので、あまり専門的なことは答えることが出来ませんが、参考になれば・・・ 四谷学院に付いての話です。 かつて自分は医学部に行きたくて高校二年と三年の期間に四谷学院に通っていました。 感想はどうだったかというと、正直なところ、かなり人によって向き不向きがある予備校だと思いました。 まずウリである55段階指導ですが、これは「自分でドンドン先に進める」なかなか良いシステムですが、 かつての僕の様に「あまりやる気がない」生徒だと「何時までも先に進まない」恐ろしい一面も持ちます。 かなり本人のやる気が試されるシステムだと思います。 そして、もう一つ。55段階の先生について。 55段階ではテストを解いて担当の講師の先生に渡すのですが、講師の先生は複数の生徒を持っているため、 採点、解説に時間がかかります。 よって、思うように個別指導を受けられなかったりする、というちょっとした負の面もあるということを知っておくと良いと思います。 しかし、要は本人のやる気次第でしょう。四谷にしろ、駿台にしろ、河合にしろ・・ 因みに自分は浪人決定時に駿台に連れて行かれ、そこで3浪し、漸く今医大で勉強しているところです。 息子さんが良い人生を歩めることを願っています。

nax0407
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。  四谷学院についての情報、大変参考になりました。    四谷学院・・・あまりに大量宣伝をしているのでかえって不安になって  きているのですが、不思議と受講経験者が周囲にいませんでした。  今回体験談をいただきメリット、デメリットについてよく理解できました。  四谷学院で55段階がスムーズに進めることができない・・・のは、  自己責任ですよね。  仮に他の予備校なら本人の到達度にかかわらず  授業は先に進むので、なんとな終わった!つもりになるのかも  しれませんが、実際本人は出来ていなかったり・・・・ならば、  四谷学院のように本人の到達度があからさまにわかるほうが  親切かもしれません。  近日中に、四谷学院、代ゼミの説明会に参加してきます。  あとは、息子本人の意思で決めたいと思っています。   

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.4

 お気持ちわかります!うちの下の子(いわゆる難関私立一貫校に通っていました)もできなくて・・いつか・・などと本人の自覚を待っていたら11月になってしまいました。我が家も予備校の先生のやっている個別に入れ短期急激投資しました。私立文系ですので大成功できました。  うちの子は私立だったので、それがききましたが・・国立志望の場合どうでしょう?何か一つできないのではなく まんべんなくできない?それとも何かの科目だけはとてもできるのでしょうか?ほとんどのできない子と言うのはまんべんなくできないですよね・・  国立理系5教科7科目?引き上げるのは大変です。私学に絞ってやり直そう、と言う手に出たほうがいいと思います。  増田塾などはお近くにありますか?我が子が通ったわけではありませんが、やる気のない子を鍛えてくれそうだなあ、と思ったことがありました。(相性が悪いとすぐやめそうですけど)  友人のお子さんが、代ゼミでしたが、できる子(東大コース)と仲良しで、東大コースの子たちと交流することによりやる気を出して行ったようです。夏休みには、もう遊ぶこともなくなり、お昼休みも時間を惜しんで勉強したそうです。そういった友人がいらっしゃるなら、友人には迷惑かも知れませんが1時間以上かけて遠くの予備校に通うのもいいのでは?  

nax0407
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 基本的にはNO.3の方のご指摘通りで、18歳の息子の進路や予備校に 対して親が口を出すのはおかしいと思っています。 とはいえ、中途半端な成功体験(高校までは名門難関校にいた)があるが ゆえに、ちょっと背中を押してきっかけをあたえれば もとに戻れるのでは? という愚かな期待があるのも事実です。 成績の傾向としては、積み重ねが必要な英数が特に低いです。 理社については興味分野であるせいか、ある程度点数は取れます。 配点が高い英数が苦手であるのは致命的ですね。 国、理、社が比較的得意なので、私大より教科数が多い国立のほうが 本人いわく受験しやすいそうです。 それに希望校が国立なので・・・受験勉強のしやすさよいも希望を優先に 考えていきたいと思っています。 いろいろな方の体験談、大変参考になりました。 どこに行っても、本人のやる気なのでしょうね。 いいきっかけをつかむのも本人次第なのでしょう。 本人の奮起を祈るばかりですが、年間100万~といわれる予備校への 支払い・・・やはり悩むのも事実です。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

大学教員です。 「親の対応」について、失礼ながらいくつか。 1.まずご子息は本当に大学に行って学問をしたいと思っているのでしょうか? 2.海洋大ということは国立理系ですが、偏差値以前の問題として、本当にそこで学びたいのでしょうか? 3.第一志望以外の大学は受験しなかったのでしょうか? またその結果と親御さんのご判断は?  4.ご子息が選択する予備校について、なぜ親御さんがそこまで容喙するのでしょうか? どうもご相談の内容を読んでいると、中学受験をさせる小学生の保護者の相談内容に近い、18,19の若者に対して過保護すぎる気がしてなりません。 >偏差値は40程度、入試までに55まで上げる予定で個別指導塾や >数学の家庭教師までつけました 馬を無理矢理水飲み場に引っ張って行っているような話です。 同じ分野の学問は(少なくとも学部レベルの学問は)様々な大学で学ぶことができます。もう少し本人の自立と自律に任せたらいかがですか? 「いや、我が子はそうしないと勉強しないのだ」とおっしゃるなら、そもそもそういうご子息を大学に進学させようと思うところから、間違いです。

nax0407
質問者

お礼

  ご回答くださり、ありがとうございます。  実はわたしも大学関係者です。 気力のない学生がどのような大学生生活をおくっているか・・・・、よくわかっています。 過保護な親に勧められるまま入学してきた学生を注意した時に、「親が行けっていうから来ただけで、あまり気がのらないんです」と言われたことがありました。 その後、その学生は課題を提出することもなく夏休み後に辞めてしまいました。辞めないまでも、働くよりは楽だから…という理由でなんとなく大学に来ている学生も多いようです。 「我が子は違う・・・きっかけさえあれば、もとに戻れる」と考えて必死に環境づくりをしてきましたが、冷静にみえれば親だけが頑張っている愚かな光景です。 行きたい大学といいつつ、なぜ、学習意欲がもてないのか話し合ってみます。

noname#129763
noname#129763
回答No.2

No1です。 私、福岡出身ですが、浪人していた6年前までは四谷学院は福岡に無かった為、友人で通っていた人もおらず、わかりません。 しかし、科目別能力授業は魅力的だと思いますし、個別指導のようですし、代ゼミよりはお子さまに適しているのではないかと思います。 入学説明会や無料体験が予備校のホームページにありませんか? 親子で行ってみてはいかがでしょうか?

noname#129763
noname#129763
回答No.1

代ゼミに行っていました。 自主性があるなら、伸びる予備校だと思いますが、代ゼミに限らず大手は自主性がないと勉強なんてしませんよ。

nax0407
質問者

お礼

早々のお返事、ありがとうございます。 そうですよね、いくらカリキュラムが充実していても、結局は 本人のやる気ですもんね。 やる気を引き出す・・・ことまでも予備校に求めてはいけないのかも しれませんね。 ちなみに四谷学院は少数人数制と言っていますが、 あれだけ宣伝していると、やはり大手?ですよね。

関連するQ&A