• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3歳の我が子のかんしゃく?)

3歳の我が子のかんしゃく?

okirenの回答

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.3

2歳と4歳の2児の母です。 なんか、当たり前の状況のように思いますよ。 それほど心配されなくても、皆そんな感じですから。 >長女は4月から保育園に通う予定なのですが、 このままでは長女は園で孤立してしまいます。 そんなに深刻ではないのでは? 4歳前のまだ就園経験のない子供なら、それほど他者と上手に遊ぶことなんてできなくて普通ですよ。 保育園に入ったら、周りの年少さんは、例えば3月生まれの3歳1ヶ月くらいの男の子だっているわけですよね?男の子ってコミュニケーション能力が女の子よりも劣ってるから、多分、2歳半くらいの女の子のイメージで良いと思うんですけど、そんなんで孤立とか、まだそういう次元じゃないんではないでしょうか。 言葉が上手に話せずに手が先に出ちゃう、とかそういう次元でしょう。 むしろ、これからの集団生活で他者と関わって遊ぶことを覚えるんだと思いますよ。 家庭内での遊びについてですが、シルバニアとかってかなり細かいパーツがあると思うので、下の子がお昼寝してる時だけにする、とか、下の子には届かないダイニングテーブルの上だけにする、とかそういう対策もアリだと思います。 うちも下の子が2歳くらいまでは気をつけてました。 細かいものを下の子に触らせないように、と上の子に言い聞かせてました。 上の子の壊されたくない気持ちは当然ですし、下の子の壊したい好奇心も当然なので、できるだけ時間や空間で区切ってあげたら良いと思います。 あとは、親が横についていて見張ってあげるとか。(下の子を他のおもちゃで引きつける等) 上の子だって、自分の大事なおもちゃを守りたいですから、意外と言い聞かせれば、時間や場所を選んで遊ぶようになってくれますよ。 そして、下の子が2歳過ぎてくれれば、だいぶラクになります。 もちろんたまにおもちゃを取り合って、大げんかになりますけど、けっこう仲良く遊んでくれてます。

関連するQ&A

  • 就学前後の女児の遊び

    3姉妹の母です。 長女が5歳、来春から小学生になります。 クリスマスプレゼントの時期になりましたが、 小学校低学年の女の子ってどんなもので遊ぶんでしょうか? 長女は園から帰ったら、毎日のように園のお友達と遊びますが、 最近は家の中で遊ぶ時は、ほとんどオモチャで遊ぶことはありません。 机に向かって、友達と一緒に ひたすら絵描きやお手紙書きなどをしています。 3歳の次女、1歳の三女向けに、 シルバニアファミリーの大きな家&小道具など 買ってやろうかなぁと考えていますが、 長女はあまり興味はないようです。 次女、3女は長女の影響を受けて 遊ぶものが変わっていくと予想されますので、 シルバニアのようなもので遊ぶのは、 もう数年もないのかなぁ、と迷っています。 好きな子は好きなのかもしれませんが、 どうなんでしょうか。 シルバニア、メルちゃんみたいなので遊ぶのって、 就学前までくらいなんでしょうかねぇ? アドバイスよろしくお願いします。

  • 3歳の娘の癇癪?で困ってます。

    3歳の娘の癇癪?で困ってます。 3歳長女、10か月次女の母親です。 3歳娘なのですが、妹とも遊んでくれてとてもいい子なのですが、 トイレの時や自分ができないときなどどうして?って思うことでも泣き叫んでしまいます。 最近は「泣かないで言う!!」とか怒鳴ってしまってあとから反省してしまいます。 幼稚園に行っているのですが朝は必ず「幼稚園行きたくない。さびしい。お母さんと離れたくない。」 といいます。私自身学校が嫌いだったのでどうしたらいいかわかりません。 これは私が自分に余裕がなく情緒不安定なのが娘に移ってしまったのでしょうか? 私みたくなってほしくありません。 娘にどう接したらいいかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 次女の方に質問!!><

    私は長女なのですが、仲良くなる子は決まって長女の子ばかりです。(ひとりっこを含む) のんびり、おっとりした雰囲気の子が多いです。 友達の8.5割くらいが長女です。 次女の子とも友達になったことはありますが、ほとんどにありません。 気が合わないなぁと思うことが多いです。 次女は、ハキハキしている、しっかりで、自己主張が強い、クール、落ち着いてる、冷めてる、 要領が良い、話しかけても少し距離を感じます。 ↑は私が今まで次女の子と関わってきて、感じたことなので実際は違ったらごめんなさい。 私の次女の子に対するイメージは↑に書いたことなのですが、 反対に、次女の人から見ると長女はどんな風に思われてるんだろう??と思って 気になったので質問させていただくことにしました。 ・次女から見る長女のイメージ ・長女の友達は多いですか?気が合いますか? 良ければ教えてください!お願いします。

  • 自分が長女なら友達も長女?

    ちょっと気になったので質問させてください。 私は長女です。 友達は、非常に長女の子が多いです。(中には次女の子も居ますが、少ないです。) 普通、自分が長女なら、友達も長女の子が多いのでしょうか?? 次女の子は、どうもあまり性格が合わない気がするんです・・・><!! 最終的に友達になる、ならないは性格が合う合わないだと思うんですが・・・ 友達になる条件で、次女とか長女って関係あるのでしょうか?? 教えてもらえると嬉しいです~。

  • 5歳の上の子にいらいらしてしまいます

    先月半ば次女を出産しました。長女は年長さんです。次女が産まれよく可愛がりお世話も張り切って参加してくれて私としても嬉しいです。5歳までまわりのおとなの感心を独り占めしてきた長女を急にないがしろにしてしまわないように気をつけてフォローしているつもりです。 しかし…最近なぜか長女のちょっとした言動にどうしようもなくいらいらして、ささいな事をきつく叱ってしまいます。叱るというより私のいらいらをぶつけている感じだと思います。テレビに夢中で片付けや着替えをしないとか、食事中に遊んでしまうとか、言って聞かせればいいことなのにいきなり怒鳴ってしまうこともあります。5歳児特有のませた、生意気な発言にいらっとしておとなげなく冷たく言い返してしまいます。 長女は私が未婚で産んだ子、次女は主人との子なので、私はなにがあっても長女が孤独を感じないように優しくしていたいです。寝る時は次女が多少ぐずっても長女を抱きしめ、大好きだよ、とかきつく怒ってごめんね、いつも無理させてごめんね、と謝っています。寝付くまで寄り添うようにしています。 主人は2人をよくみてくれ長女にも愛情を注いでくれます。でも主人が次女を可愛がっている時や長女が生意気な発言をした時は、主人が長女を嫌いになるかもと不安になり、私は過剰に長女に優しくしてしまいます。私が怒鳴ったり、優しくしたりと態度をコロコロかえることで長女が人の顔色をうかがって感情を抑制してしまわないか心配です。 乱文になってしまいましたが未熟な私に感情コントロールするにはどうしたらいいかアドバイスをお願いします。

  • 1歳半の娘の癇癪と奇声

    うちには9歳と1歳半の娘が2人います。長女は産まれた瞬間からずっと泣いて暴れており24時間中合計して3時間程しか寝ない子でした。結果、3歳で広汎性発達障害と睡眠障害の診断がおり、療育に通ったり薬で眠らせたりして何とかここまで来たのですが、次女は本当に良く寝てくれる子で「こんなに楽なの?」とビックリしたぐらいだったのですが、6月から保育園に通い出して夜泣きが始まり、昼間も「キー」「ギャー」等奇声をあげます。気に食わないと物を投げる様になり泣き方もかなりすごいので保育園の先生に「すごい泣き方ですよね?お家でもこんな感じですか?」と言われ、やはり次女も何かあるのか?と思い始めたのですが、長女が大変過ぎたので私の脳が麻痺しているのか、次女に関しては「え?この位普通じゃないの?」と思ってしまい、普通がどんなものか分からず質問させていただきました。ちなみに初めての高熱を出した後の数日は夜中暴れる程泣きました。突発性発疹だったのですが、発疹が綺麗になったら暴れなくなりました。体調不良で一時的なものなのでしょうか?同じような方がいらっしゃいましたら経験談をお聞かせいただきたいです。

  • かんしゃく

    2歳9カ月の女の子です。 1歳過ぎ位からいろいろありました。 極端な怖がり。これは少し改善されましたが、いまだに着ぐるみ、動く大きな、例えばピカチュウなど、遊園地の乗り物、動物園の動物などを怖がります。 妙なこだわりがあるようです。一時期は、とにかく人形を並べまくりました。その一端だと思うのですが・・・例えば、プリンを食べてもうまく思うようにすくえないと、癇癪を起して泣きだします。 何かをするときは、確認してからでないと、いつ癇癪起こすかわからないです。 パンなども「切っていいのか?そのまま食べるのか?」いちいち聞きます。 保育園に行く道も曲がりたい道があって、聞かずにまっすぐ行ってしまうと怒ります。 今日も、帰ったらすぐにお風呂に入ろうねと約束していましたが、お風呂から呼ぶと泣きだしました。 かなり大声で泣きます。おそらく遊びたいのだとは思いますが、いやいやと言いながら泣くだけで、こちらの話は聞きません。 毎日のようにこんなことがあります。 先日はいとこが遊びに来ましたが、確かにいやいや期で娘と同じように嫌がったり、怒ったりしますが、こんな風にしつこく泣くことはなく、娘は少しおかしいのかなと思いました。 以前からこわがりなこと、なにごとにもすぐに慣れないこと(保育園には3年目でようやく担任以外の先生と遊べるようになったのです)あまりにも泣きすぎることなど、不安材料はありました。 それでも、いろんなことがこの子なりに成長してるのでいいかなと思ってました。お話も良く分かるし、自分の話も普段はきちんとできます。 保育園で何があったかもわかるように話せます。友達とも遊べてるようです。 しかし、最近のこの癇癪にはほとほと困り果ててどうしていいか分かりません。 アドバイスください。

  • 初節句…両親と雛人形購入について意見が違っています

    三月に長女の初節句を迎えます。 雛人形は私の実両親が買ってくれます。 とてもありがたいと思っております。 両親は、○段飾りの割りと立派な雛人形をと言ってくれていますが 私としては、ガラスケースに入った小さい雛飾りで良いと思っています。 その旨を両親に伝えたところ、小さい雛人形だと長女がかわいそう、大きくなったら友達にバカにされる、とのこと。 ちなみに夫の両親はおりませんので、嫁ぎ先への見栄などはありません。 私は雛人形にあまり価値を感じていません。 小さいケース入りの雛人形だと、将来長女がバカにされるのでしょうか。 私も昔は女の子だったので実家に雛人形がありましたが、友達と大きさを競ったこともないし、友達宅に遊びに行っても、友達の雛人形など気にとめたこともありません。 今の時代、女の子同士で雛人形を競いあう…など、私にはまったく想像できません。 それとも、将来長女が大きくなった時に、大きな雛人形が良かった、なんて言い出す可能性があるのでしょうか。 女の子をお持ちのお宅では雛人形はどうされましたか。 また、女の子本人は雛人形に対して愛着?があるものでしょうか。 うまく質問できなく申し訳ありません。 わかりにくい点は補足しますのでご指摘ください。

  • 1歳9ヶ月の子にぽぽちゃん

    家にはぬいぐるみがたくさんありますが、リアルな女の子の人形はありません。近くにオモチャ屋さんがないので、なかなか実物を見せてあげられません。 クリスマスプレゼントにぽぽちゃんをあげようかと思っているのですが、恐がってしまったら…と言う不安月あり、悩んでいます。 ぽぽちゃんを見て恐がってしまったと言うお子さんはいますか? 一度恐がってしまったら、ずっと恐がったままでしょうか?

  • 戸籍について

    質問させて頂きます。 一回目の結婚で長女、二女がいましたが長女が病死しました。その後離婚し二女の親権は元妻に渡りました。 その後元妻は再婚し二女は養子縁組みされ2人の子とされ育てられています。 その後僕が再婚し女の子が生まれました。この子は長女ですか?二女ですか?それとも三女ですか?よろしくお願いします!