• 締切済み

メニエール病、鬱病を克服した方教えて下さい。

『メニエール病と鬱病を治す、解決法や治る一番良いサプリメント漢方薬等々』知恵を貸して下さい。中々治ら無くて、毎日辛くて悩んでいます。仕事に、行きたくても行けません。お願いします…。

みんなの回答

noname#139172
noname#139172
回答No.1

はじめまして、統合失調症のものです。 まずは、メニエールと鬱とでお困りとのこと、お見舞い申し上げます。 この病気は私も体験しました。 素人の私たちのページに、専門的過ぎる質問であると感じました。 失礼ですが通院されてますか? 二つとも通院しないと治らない病気です。 サプリで、とか、甘い病気ではありません。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メニエール病

    友人がメニエール病になってしまいました。 ネットで病院や治療法など調べ、友人に伝えましたが、日々辛いようで情報が欲しいです。 メニエール病の人たちの集まりとか、この病院いいよ!とか漢方何でもいいので是非教えてください。 お願いします。

  • メニエール病で漢方薬を飲んでいる方、お願いします。

    こんにちわ。よろしくお願いします。 メニエール病の治療をはじめて1年ちょっと経ちます。今のところ発作は起こしていませんが、めまい・耳鳴り・耳の中の膨張感が常にあり、とても不快な毎日です。 現在は、イソバイド・アデホス顆粒・メリスロン錠を服用しており、体調によって増減しています。正直、可もなく不可もなしといった感じて、あまり効果は感じられません。 そこで、漢方薬を試してみたいと考えています。 持病ですから、漢方薬に替えたからといって、劇的に良くなるとか、完治するとは思っていませんが、違う薬を飲むことで、体が違う反応をするかも、という期待はあります。 そこで、メニエ-ル病で漢方薬を服用されていらっしゃる方、西洋薬と漢方薬を両方試されたことのある方にお伺いしたいと思います。 漢方薬は、効果がありますか?西洋薬と比べて、なにか違いがありましたか? 病院で処方してもらおうと考えていますが、薬代は、1ケ月でいくら位でしょうか? 漢方薬によって値段は違うでしょうけれど、ご自身が服用されているものでお答えいただければありがたいです。 ほか、情報があればいろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • メニエール病

    仕事を始めて1ヶ月しか経ってませんがメニエール病になってしまいました。 幸い職場が医療関係なのでメニエール病でと言うと詳しく説明しなくて理解してもらえてる?のかなと思います。 仕事中いきなりめまいがして早退し病院に行くとメニエール病だと言われ4日間仕事をお休みし、先週の月曜日から出勤しましたが耳の聞こえは戻ってないのと、仕事中フワフワしたような感じが続いて早退したり休まして貰ったりと先週1週間1日丸々仕事できたのが2日間だけでした。中途半端に出勤するくらいなら一層休んでしまった方が良いのかなとは思うのですが、朝行く時点では耳が聴こえにくいだけで他に問題もないので休むのもなぁー。体調悪くなるかなんて分からないしと思って出勤してました。皆さん無理しないでね。とか言ってくれてますが本当はどう思ってるんだろうとか色々考えてしまいます。耳が聴こえにくい事で多少なりとも患者さんへ迷惑も掛かってしまってるだろうなとか考えると仕事に行くのが嫌になって来てしまいました。 辞めたいなと思ってもメニエール病くらいで辞めるって弱いのかな?これで辞めてもこの後仕事が決まるかなんて分からないのに試用期間中だし、辞めてと言われるまで頑張った方が良いのかな?と考えてしまいます。 辞めた所で仕事が決まらなきゃ生活出来ないんだから騙し騙し出勤できる時だけでも行ってお金を貰った方がいいのではないか? 仕事を辞めてキレイさっぱりして調子が良くなったからと言ってメニエール病に掛かった事がある人間が次の仕事が決まるのか不安になります。 メニエール病の人が職場にいる方、メニエール病だけど仕事をしてると言う方のアドバイスが欲しいです。 病院の先生は医療関係なら職場の医者だってメニエール病でした。って言えばどんな病気か分かるから特に休みなさいとは言わない。職場と相談しなさい。としか言われませんでした。

  • メニエール・うつ病・交通事故

    初めてです。どうぞよろしくお願いします。 私の彼女のことで相談があります。 昨年の6月頃に頭痛、めまい、耳鳴り等が起きるようになりました。診断結果は、メニエールとのことでした。大学病院でも同様に言われました。 半年程し、回復してきた矢先に、今度は交通事故にあいました。むちうちです。 頭痛が、メニエールからきているのか、交通事故のむちうちからきているのか、それとも、別な理由からなっているのかが、わからない状況になってしまいました。 現在も、仕事ができる状態にはなっていません。仕事を辞めて1年になります。最近では、外に出ることや何かをすることが面倒だと言います。悪い方向へ、悪い方向へ考えることがとても多いです。少し、うつ病ではないかと考えてしまいます。 自分を含め、彼女の家族も、彼女が以前のように健康に生活できることを願い、協力をしてきているつもりです。 しかし、彼女は、友人達と自分の差、これからの自分への不安、長い闘病へのあせり、精神的に追いこまれて、眠れない日が何日もあるようです。 とても漠然としていますが、どのようなことでもかまいません。 今後のアドバイス、良い方法が教えて下さい。お願いします。

  • メニエール病について

    こんにちは。 タイトルに書いているメニエール病についての質問です。 私は今中学生なんですが、母が今年の6月頃からメニエール病になってしまいました。 母は今、家でパソコンを使って仕事をしています。その仕事は時間の割にお金が入ってくる仕事だそうです。ただ、ノルマがあり、それを越えるのが本当に大変そうで、一睡もせずに何日も続けて仕事をしていることもしばしばです。父は朝はゆっくりめに家を出て、夜遅くまで働いて帰ってきています。 今は母が家事全般して父は全くしていないという風になっています。 そうやって無理をしているうちに母がメニエール病にかかってしまいました。 経済的に共働きしないとやっていけないそうで、この仕事をやめるというのは無理だそうです。でも、今発病してから約6ヶ月ですが、どんどん悪くなっていってます。 私なりにも色々と調べてみたのですが、ちゃんとした治療法がなく、難病指定されています。 前置きが長くなってしまいましたが、質問です。 ・この状況でどうすれば少しでもメニエール病はましになりますか。 ・私は洗濯、食器洗い、お花の水やり、以外になにがしてあげれるでしょうか(ご飯作りは部活から帰ってきて作ると時間が遅くなってしまい、弟等に迷惑をかけてしまうので、母に頼んでおります。) ・父はメニエール病のことと家計のことを全然わかっておらず「そんなしんどいんやったら仕事やめれば?やめたら治るんやろ」と言う感じにいっておりました…だから病気のこと、わかってもらいたいし、できる限りで父にも家事をしてもらいたいのですが、どのように伝えればトゲがなくわかってもらえるでしょうか ・母は頑張り過ぎてしまう人です。無理しないでと言ったところで、やっぱりだいぶ無理してしまっています、こういう人にはどのようにすれば適度な休養をとって、くれるでしょうか? 長文かつ読みにくい文で本当に申し訳ありません。たくさん回答してくださるとありがたいです。 皆様、よろしくお願いします。

  • うつ病の克服

    私は中学3年の男です。1日中眠くて、だるい、疲れやすい、頭がモヤモヤする、やりたいことはあるのに体が重くて動かない、等の症状に悩まされています。少し前に心療内科でうつ病だと診断されて薬を処方されたのですが、その薬が体に合わないみたいで体調を崩してしまいました。 今は薬を変えて漢方を飲んでいるのですが、中々効きません。なにか良いうつ病の治療は無いものでしょうか? 後、書き忘れていましたがこの症状が始まったのが1年半前です。その頃私は上がり症でしたが、今はかなり克服できています。

  • メニエル病の方とできちゃった婚は大変ですか?

    メニエル病の方とできちゃった婚は大変ですか? 最近身内が交際一年未満でメニエル病持ちの元看護師とできちゃった婚しました。メニエル病もあるのか?つわりも酷く、もう臨月だけど何度も体調崩しているみたいです。 看護師の仕事もメニエルが酷くなって辞め、その矢先、妊娠したようです。 交際期間短く奥さんがメニエル病なのにでできちゃった婚は無計画で呆れますが、うまくいくと思いますか? 私は大変に見えます。 メニエル病には別に偏見は持っていません。 身内の男性は自分の兄弟には『子供できなければ結婚してない』って言ったらしいですが冗談なのか本心かはわかりません。

  • メニエル病

    ついこの間、初めてメニエル病に係りました。 発症後、日ごとに3回の点滴と、今は耳鼻科でもらった薬でめまいは治まっていますが、いまだに平衡感覚がおかしく、歩いていても真っ直ぐ歩けず、酔っぱらいのように左右にふらつきます。 これって後遺症として残るのでしょうか。 発症してから10日以上になりますが、完治は見込まれますか。仕事が仕事だけに歯がゆくてイラつく毎日です。 完治するとすれば、どのくらい掛かるものでしょうか。仕事はおろか、プライベートでも億劫な毎日です。

  • メニエール病

    2年ほど前からメニエール病にかかっています。 無理をしなければ、生活に支障はないのですが、 ただ弱い耳鳴りだけがずっと続いています。 何か良い治療法はないでしょうか?

  • メニエール病で悩んでいます。

    メニエール病と診断され、半年近くになります。 工場勤務なのですが 仕事を休みがちになり、印象も悪くなっていき、仕事中も肉体労働系の為上を向いたり、力仕事も多い為かなり気分が悪くなったりします。 毎日毎日薬を飲んでいても頭がふわふわして正直辛いのですが、親からは「それぐらいで休むな」や「同じ病気の人でも来れるのだから」と常に言われており 精神的にも辛いです。 転職しようにもふわつきがあっても出来る仕事など 思いもつかず、本当に困っています。 多少ふわついていても、続けられたり 休みに融通が利いたりする仕事など ありませんでしょうか? 回答お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • 種子島や西之表市への移住を考えている方は、どの年齢層が一番多いのでしょうか。移住の年齢層について調査してみました。
  • 種子島や西之表市への移住には、どの年齢層の人々が興味を持っているのでしょうか。移住の年齢層についてまとめてみました。
  • 種子島や西之表市への移住を考える際、どの年代の人が多いのか気になりますよね。移住の年齢層について調査してみました。
回答を見る