• ベストアンサー

光ファイバの伝送設計について

 大学の講義内容なのですが、  LD出力が-10dBm、トランスミッタ損失が3dB、最小受光感度が-50dBm、レシーバー接続損が2dB、マージンが6dB、途中三回のファイバ同士の接続(一回の接続損失は1dB)の場合、光ファイバの損失を0.1dB/kmとして光ファイバが合計で何kmの伝送が設計可能かという問題です。    伝送設計としては本当に初歩の初歩みたいな計算問題だとは思うのですがどうやって解くのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

LD出力-損失=最小受光感度 となれば良い。 したがって、 -10dBm-(3dB+2dB+6dB+1dB×3回+0.1dB/km×距離)=-50dBm -10dBm-(14dB+0.1dB/km×距離)=-50dBm -0.1dB/km×距離=-50dBm+10dBm+14dBm -0.1dB/km×距離=-26dBm よって、 距離=26/0.1 =260km

jamspece
質問者

お礼

 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 光ファイバの伝送喪失について

    伝送損失がα(dB/km)で喪失係数β(1/km)の光ファイバの関係式がα=-β×log_{10}eであることを導出したいのですがどうすればよいのでしょうか?

  • 光ファイバ通信工学で!

    大学の光ファイバ通信のテストで、   受信限界をBER=10-9としたときの、1Gbps光通信回線の伝送可能距離を算定する方法を示しなさい。ただし、光ファイバの損失特性を0.1dB/kmとする。 の解き方がわからないです。詳しい方、よろしければ教えてください。(>_<)

  • 海底ケーブル

    光ファイバの伝送損失:0.2dB/Km 接続損:増幅器1台あたり2dB 送信レーザの出力:20dBm 受信機の最低受信感度:-30dBm このとき、太平洋海底ケーブルを1万Kmとして、増幅率30dBの光増幅器が何台必要か? という問題なのですが、dBmという単位がよく分かりませんし、解き方も分かりません。誰か解説していただけませんか?

  • 光ファイバーとADSL

    線路距離長2410m、伝送損失42dBです。 電話は今のところ携帯のみで電話回線はありません。 アパートに住んでいます。 光ファイバーとADSLどちらも使える地域なのですが、どのように選んだらいいのか、どちらが最適なのか全く分かりません。 教えてください。

  • 光ファイバわかるかた!

    光ファイバについて! 画像を見て、 送信機(LED)と受信機(フォトダイオード)の関係を 例で教えてください なんでもいいです。 穴埋めでお願いします。 波長=   μm 出力(mW)=                  伝送路(光ファイバ) ファイバの種類=(SM、MM(SI,GI) 使う波長 長さ(km)     リピーター 損失(dB/km) 波長 Rの値

  • 光ファイバケーブルと送受信モジュールの選定について

    例えば、光ファイバケーブルで、発光波長が600~1300nm対応のものを使用する場合。 この範囲内の発光波長を持つ送信モジュールならば何でも使用可能なのでしょうか? また、光ファイバには推奨コネクタがある程度決まっているようですが、それはどういった理由からでしょうか? Aという光ファイバにBというケーブル側のコネクタが推奨されているとして、推奨外のCを持ってきてつけたら使えないのでしょうか? 光ファイバの能力として伝送損失が40dB/Kmだとして、この場合、指定された伝送距離までは0.4dB/mで比例していると考えてよろしいでしょうか?100mで4dBという計算でよいのでしょうか? さらに、伝送帯域が1GHz/200mの場合、300mでも100Mくらいなら伝送可能なのでしょうか? 以上質問がたくさんありますが、ひとつでも回答いただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 光の伝送損失について。

    私は現在yahooの50Mを契約しております。 線路距離長3620mで、伝送損失は45dBもでています。 NTT間に川をまたいでいるので、損失が45dBでていると考えます。 最大スループットは480kbps位しかでないのが現状です。 ノーリンギングサービスやスカパー、また電話回線を利用する物等は利用してません。 ADSLに比べ損失を受けにくい光ですが、やはり損失により1000kbps位しかでていない話も聞きます。 私が光にした場合どのくらいのスループットがでるのでしょうか? また、それを測定してくれる業者や回線業者のサービス等ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 光ファイバに変更(質問)

    私は岡山県岡山市の木造2階建て1階のアパートに住んでおります。 でDIONのADSL40Mをつかってますが、対策はしましたが回線速度はわずか0.9Mしかきておりません。 距離2.7kmで、線路損失は下り63db上り26db、ノイズマージン4dbです。線路損失が異常に高いのででないと思います。 で光にのりかえたくてhttp://www.kakaku.com/bb/で光、アパート、岡山、月数12ヶ月の条件で調べたところ、MEGAEGGの光ファイバがでてきました。 現在は工事費無料で初期3000月額4000円です。 で質問なのですが、MEGAEGGはベストエフォート方式だそうです。これは光なら普通なのでしょうか?後、線路損失が高いのですが光ファイバは関係するのでしょうか? 光に変えても速度が全然でないのなら意味がないと思いますので。 後開通に1~2月かかり、申し込むと大家さんに交渉してくれると電話でいわれましたが、光ファイバ導入の流れをどなたか教えてください。 DIONはいつ契約解除したらいいのでしょうか?この場合インターネットが使えない時期はどれくらいあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 光ファイバー通信システム

    光ファイバーには ・伝送損失が小さい ・伝送帯域が広い ・敷設が少ない ・漏話が少ない ・省資源 などの特徴がありますが、これらの特徴をいかしてどのような通信システムが実現されているんですか?教えてください。

  • 光ファイバの伝搬損失の計算法

    0.16dB/km の伝搬損失で1kmの透過率は0.92と光ファイバの資料に書かれています。これを 10^(-0.16/10)とすると0.963、10^(-0.16/20)とすると0.98と答えがあいません。 光ファイバの伝搬損失の計算式はどのようにあらわさせるのでしょう か? よろしくお願いします。