• ベストアンサー

このようなとき、どうしますか?

マサ(@masa-u)の回答

回答No.5

 こんばんは。  他の回答者さんも回答していますが、クレジットカード会社と買い物をした店に問い合わせをしてみてはどうでしょうか。  たまに「計算ミスがあった」とか「手続きにミスがあった」というのがあるみたいなので調べると分かると思います。

noname#130648
質問者

お礼

こんばんは^^ そうですね、やはり支払う必要のないお金ですから行動しようと思います。 今回のケースは初めてのことではありますが不信感を抱いてしまいました(>_<) ちゃんとチェックしないといけませんね! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • クレジットカードの請求金額が違う場合は?

    先日、ある店でクレジットカードにて買い物をしました。 サインした際に、ちゃんと確認しなかった私も悪いのですが、3000円の買い物をしたところ、「3000円」がクレジットカードの請求書では「33000円」になっていました。 家に帰ってすぐに気付き、店に連絡したところ「こちらの方で金額を直しておきます」と返事をもらいました。 そこで安心していたところ、今日クレジットカード会社からのメールがきて確認したら(カードを利用して、クレジットカード会社に決済の連絡がいくと、「カード利用のお知らせ」が来るよう設定してあるので)請求金額が「30000円」で金額が全く訂正されていませんでした。 今は夜なんで、カード会社にも店にも電話が出来ない状態なんですが、明日店に電話するのはもちろんなんですが、クレジットカード会社にも連絡すべきでしょうか? 私の方のミスとはいえ、「直しておきます」と言っておきながら全く対処していない店にも腹が立ちます・・・ 自宅が遠方なので、クレジットカード明細とレシートは両方取ってありますが店に行くことも出来ません。 一応、対応した方の名前と、何時頃店に連絡したかは記録してあります。

  • クレジットカードで商品を購入しましたが、その日の内に「金額のレジ打ち間

    クレジットカードで商品を購入しましたが、その日の内に「金額のレジ打ち間違いがあった」と 店から連絡がありました。(購入レシート6595円→カードのレシート6545円) 2日後店で、レシートより50円安く打たれたクレジット用レシートをキャンセル・再発行しました そこの店はアルバイトばかりで、電話で連絡してきた店長は不在で、レジの対応ではあまり良いもの ではありませんでしたが、店にはよく行くので、黙ってレシートを受け取りました 先日、カード会社からの請求が来てマイナス金額の欄はありますが、正しい金額の購入は載っていま せんでした(12日購入したが、14日訂正のマイナス金額のみ) 何かの関係でずれたのか?・・・と翌月を待つ事にしようと考えましたが ふと思うのは、翌月に間違った金額と正しい金額が明細に載るのは、いい気がしませんし 今月他に請求が無かったら、通帳に逆に金額が振り込まれたのかな?とか 店の処理に苦情を言うべきか?と、不安になりました   翌月の請求書が届くまで、悶々と考えるとキリがありませんが、電話するのもしゃくです 大体、50円ぐらいでも客に訂正に来させるのは、当たり前なんでしょうか?

  • 海外で使ったクレジットの明細確認について

    4月にアメリカでクレジットカードで買い物をしました。同じ店舗で2枚のレシートがあるのですが、自分で思っていた金額と全く違う気がします。(その場で詳細を確認しなかった自分が悪いのですが…) レシートには商品名は記入されず、お店独自の商品コードのようなもののみ記入されているので、詳細がわかりません。クレジット会社に問い合わせると明細郵送には2か月かかるといわれ、5月に金額は請求させてもらいますので、遅いですが…と言われました。 アメリカの店舗に直接問い合わせた方が早いと思うのですが(英語は苦手なので厳しいです)、もし明細に覚えがないとしてもサインしたから払う義務があると言われるのがおちでしょうか?

  • クレジットカード 実際の請求書の明細って照合してま

    クレジットカードを使った時のレシート(お客様控え)と 実際の請求書の明細って照合してますか? 私はクレジットカードを使ってレシート(クレジット売上表/お客様控え)は、 すぐ捨ててしまいますが、皆さんは照合してるのでしょうか? 実際クレジットカードを使ってから請求書が来るまでって1カ月以上かかるから そんなにためておくと何が何だか分からなくなるので捨ててしまいます。 でも少額詐欺も起こりうるとの事なので照合したほうが良いのかなー なんて思ってますが、 みなさんは照合してるのでしょうか?

  • クレジットカードを持っていく枚数と盗難時について

    私は海外へ行くとき、クレジットカードを3枚持って行きますが3枚持って行くのは多いでしょうか。 またクレジットカードをスリに盗まれた時、早めにカード会社に電話しても、もうすでに多額の金額の買い物をされていて困惑したという話を聞いたことがあります。 そういう場合、カードを盗まれた人は何も救済もされずに全額請求額を払わないといけないのでしょうか。 例えばカードを盗んだ人物が仮に80万円も使っていた場合、カードの持ち主がその80万円を払わないといけないというのでは困りますよね。

  • クレジットカードで買い物した請求が来ない?

    数週間前にある店でクレジットカードで買い物をしましたが、カード会社に確認したらその請求は来ていないと言われました。 お店にも確認したのですが、その時の担当者もわからなくて、カードを切った形跡も見つけることができなかったようです。大きなお店なのでアルバイトが入れ替わりレジに立つらしいので僕も担当者がどんな人かよく覚えていません。 当時の詳しい状況ですが、カードで買い物をして商品を包装されカードと一緒に渡されました。このとき普通ならサインを求められるはずなのに、その時は求められませんでしたが、僕もその時は全くそれを気にもとめませんでした。レシートのような物をを渡されそうになりましたが、レシートは要らないといいました。それは売り上げ伝票控のようなものではなく、単なるレシートだったと思います。 そんなことってあるんでしょうか? 接客業の経験がないのでカードを売り上げたことがないし、仕組みもよくわかりません。単なる店員のミスなんでしょうか?

  • 海外のサイトでクレジットカードを使う危険性

    私はあまりクレジットカードで買い物をしないのですが、ネットでの買い物でクレジットカードを使用したいのですが、悪用されるようなことはないのでしょうか? 今までは現金で振り込んだり、代引きで支払っていたのですが今回は海外(アメリカ)のサイトでクレジットを使いたいのです。 商品を購入したお店側が逃げること前提で商品代金を本来より多くクレジットカード会社に請求し、結果私が通常よりもお金を支払わなければならないというようなことは起こりえないのでしょうか? また、商品を買ってもいないのに、クレジットカード会社に商品の売買があったかのように装い、支払いを肩代わりさせたりはできないのでしょうか? あと、商品を購入する際は事前に口座に商品代金を振り込んでおく必要はあるのでしょうか?クレジットカード会社から請求がきてからでもいいのでしょうか? ちなみにそのアメリカのサイトはクレジットカード番号入力画面でSSL暗号が使われていないようです。 世間知らずですみません。 他にネットでのクレジットカードの使用で注意点があれば教えてください。

  • 海外(イギリス)でクレジットカードを使った時の手数料について

    先日イギリスのお店(G. Baldwinというアロマ用品のお店)でアプラス(JCB)のクレジットカードを使って買い物をしました。 利用額は40.92ユーロ、その時のレートは165円前後位でした。 ところがクレジット会社の請求額を見てみたら8603円になっており、自分が思っていた金額より2000円近く高かったのでクレジット会社に問い合わせてみたところ その時のレートは210円できておりJCBの手数料が1.63%加算されています。との返事でした。 それにしても高くないかと疑問です。レートが前後するのは分かるのですがその時(8/8)の前後の日程のレートは170円は超えてないし、こんなに手数料を取られるものでしょうか? ちなみにアプラスに聞いてみたところ、JCB経由で請求が来ているので手数料等も込みでレートは210円できている。JCBに聞いてみたところ、独自の手数料計算なのでこちらで直接教えることはできないと言われ「はぁ!?」状態です。 今までも他のカードを使って海外のショップから買い物をした事はあるのですがこんなに金額が違った事がなかったので。 海外でクレジットカードを使った際の手数料の計算方法を教えてください。お願いします。

  • クレジットカード一括払いでの手数料について

    こんばんは クレジットカードの一括払いの手数料についての質問です。 先日あるサイトでお買い物をしたのですが、クレジットカード決済の手数料を取られてしまいました。カード会社には購入金額+手数料315円で請求が上がってるそうです。 この手数料というのはお店がカードを切る時の手数料ですよね? 以前カードの一括の場合請求するお店もあると聞いたのですが、法律?規約的にはどうなのでしょうか? 一括払いで手数料を取られたのは初めてだったので、何故かやるせない気持ちでいっぱいです。 たった315円と思いますが、ちょっと大きい買い物をしたので、痛い出費です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • レシートが間違っていた

    海外でのクレジットカードで、高額な請求という質問は見たのですが、日本での場合はどうすればよいでしょうか? 家族が大手チェーンの薬局で買い物をしたのですが、とある商品を5個買ったら、8個と計算されていました。 他にもたくさん買ったので、カードで精算したのですが、 セール中のすごい混雑で、後ろに待っている人がたくさんいたので、合計金額は見たのですが、中はよく見ずサインをしてしまいました。 家に帰って、袋から出そうとして、気がつきました。 レシートと明細は手許にあるのですが、どうしようもないのでしょうか? お店に電話してもいいのでしょうか?