• ベストアンサー

つい人に話したくなるような雑学

utyuutarouの回答

回答No.4

9800kgという、世界最小ロケットで、世界最低予算、世界初誘導装置なしで国産おおすみ衛星を1970年2月11日、に打ち上げた東京大学、生産技術研究所が開発した国産4段式固体燃料ロケットラムダ4s-5号機、、すべてギネス級の記録です、

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな記録があるんですね。 凄いです。 お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 知って良かった雑学ってありますか ?

    これも色々とありそうな気もしています。 みなさんが今までに知って良かった と思う雑学、役に立ったと思っている雑学はありますか ?

  • 雑学が豊富な人は持てる、と言う話と、雑学が豊富の人は知識をひけらかす癖

    雑学が豊富な人は持てる、と言う話と、雑学が豊富の人は知識をひけらかす癖があるので嫌がられる、という話を耳にしたことがあるのですが(ちなみに合コンでの話だそうです) 私が参加するお見合いパーティーではそういう雑学系?の話をしたことがないので どちらなんだろうと疑問になりました。皆さんのご意見を頂きたいです。

  • 雑学ってなんでしょうか?

    読んでいた本に 「雑学が話せる」とありましたが、 雑学とはなんでしょうか? ただ自分趣味とか うんちくとは違うと思うのですが、 ただの世間話とも違うのでしょうから…

  • 「雑学も使い方によっては○○です。」

    すばらしい知識をお持ちの方が、自分を卑下して 「こんなの雑学ですよ」と言っていて 「それは雑学ではなくすばらしい知識です!」と表現したいのですが 「雑学も使い方によっては○○です。」 に当てはまるスマートで適切な言葉はありますか? よろしくお願いします。

  • 雑学

    こんにちわ。  このカテゴリで前におにぎりとおむすびの質問で おにぎりとおむすびは手で握るのと型を使って作る 作り方で名前が違うって雑学を披露して下さった方がいました。(勝手に書いてごめんなさい)    私的すご~~~い!なるほど~~!!って思い 昨日子供たちにクイズにして出しました。 おにぎりはどうしておにぎりって言うの?おむすびはどうしておむすびって言うの?って感じで、このクイズ形式が楽しかったのか、小学5年になる次男と5歳の三男が食いついてきて、もっと何かないの?もっと何かないの?って、それはそれはしつこく・・言われたのですが・・・私には雑学の知識がない・・(涙)  そこで!小学生が食いつきそうな雑学を知っている方 是非教えて欲しいのです。 せっかく 色々な物に興味を持っているようなので、このままそれを伸ばしてあげようかと、たまには親らしい事をしてみようかな~~っと(笑)  皆さん 何か楽しい雑学はありますか?小学生でもわかる雑学。 子供にクイズとして出すので回答はパクリます(笑)  パクッても良いわよ~~って方 是非雑学教えてください。

  • 雑学!教えて!!

    これはあんまりみんな知らないだろうっていうような雑学、豆知識があったら教えてください!

  • 身近な雑学

    中学生の話のネタになるような身近な雑学を教えて下さい。

  • 面白い雑学、教えてください!

    面白い、感心する、ためになる、 何でも良いので 皆さんの知っている雑学を教えてください! カテゴリー違ってたらすみません(汗

  • ためにならない雑学を教えてください!

    ためにならない雑学を教えてください! 知っているだけ教えてもらえると嬉しいです。

  • 雑学

    ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんはなにか自分なりの雑学ってお持ちですか??あまり他の人が知らないようなことを知っていたら是非教えてください!!え~~~!?っていうようなことを教えてください!興味深々です!