• 締切済み

ハ○アットリージェンシー大阪の対応

ハ○アットリージェンシー大阪というホテルの駐車場で車上荒らしに遭って現金などを盗られました。ホテルの敷地内の駐車場でホテルの係りの指示に従い駐車し、駐車場の係り員も横にいたのですが、ホテル側は一切の責任は無いとの一点張りです。なんの保障もありません。弁護士に相談したところ、商法では場屋業者(ホテルや飲食店など)は、客から寄託を受けた物品の滅失などとかのの法律で商法594条1項で損害賠償責任を免れないという条文があり、また、警察の調べでは、このホテルは車上荒らしは一度でなく何回かあったみたいで、駐車場の管理責任を追及して損害賠償請求することが出来ます。といわれたのですが、このようなときはどうしたらよいでしょうか? (※ここに記入したものは質問にはなりません)

みんなの回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

ホテルに責任はないだろうね。 部屋で盗難に遭っても、責任を負わないって宿泊欽約に書いてあるますよね。 責任を負うのは、荷物や貴重品を預かって、紛失または破損した場合だけでしょう。 特に盗難はダメですよね。 車を傷つけられたとかならまだいいかも・・・ 何故かと言うと、盗難は何がどれだけあったかと言うのが証明できないからなんですよ。 つまり、自作自演できるわけで・・ 請求できるのなら、#2の方のように弁護士さんに動いてもらわないと無理でしょうね。 しかし、ここに1字伏字だけでホテルの名を書かれてますが、名誉毀損にならないですかね? すぐに削除されてしまうかな・・・

回答No.2

> 弁護士に相談したところ、商法では場屋業者(ホテルや飲食店など)は、客から寄託を受けた物品の滅失などとかのの法律で商法594条1項で損害賠償責任を免れないという条文があり、  その弁護士の方に今後どうすれば良いか相談されてはいかがですか? 状況も分かってる様ですから。

回答No.1

大変でしたね・・・。 ところで、この質問はこのカテゴリより「法律」で掲載した方が、より的確な回答が得られると思います。 そちらに投稿し直してはいかがでしょう? 余計なおせっかいでスミマセン。

関連するQ&A

  • 商法594条の「客」

    第五百九十四条  旅店、飲食店、浴場其他客ノ来集ヲ目的トスル場屋ノ主人ハ客ヨリ寄託ヲ受ケタル物品ノ滅失又ハ毀損ニ付キ其不可抗力ニ因リタルコトヲ証明スルニ非サレハ損害賠償ノ責ヲ免ルルコトヲ得ス 本条の「客」は、お金を使って場屋を利用する人に限定されますか。たまたま友人に会いに来たとか、見学にきたとかいう人は含みますか。

  • マンションの駐車場で車上荒らし

    非常に素朴な質問で恐縮なんですが。。 マンション内の契約駐車場で車上荒らしにあった場合、マンションの管理会社、大屋さんは何も関与しないものなんでしょうか? 駐車場の契約書にその旨の記述があればわかりますが、何も記述が無い場合ってどうなるんでしょう? 共役費などでちょっとは損害を保証してくれたら助かるなぁ。。 ※実は昨夜車上荒らしにあってしまいました。全額自腹はイタイ。。。

  • 監禁しながら暴行した場合の民事と刑事の責任

    AがBを1年間くらいの長期間、監禁しながら、その中の3日くらいAに暴行を加えた場合、Aの民事上の不法行為責任(損害賠償責任)を追及する場合は、(1)「監禁行為」に対する不法行為責任(損害賠償責任)と「暴行行為」に対する不法行為責任(損害賠償責任)との2本建てですか、それとも、(2)「監禁及び暴行の行為」に対する不法行為責任(損害賠償責任)の1本ですか? また、刑事責任を追及する場合は、上記の(1)と(2)とのどちらでしょうか?

  • 商法510条の物品保管義務について理解できません。

    商法510条の物品保管義務について理解できません。 条文中、「申込みを拒絶したときであっても、申込者の費用をもってその物品を保管しなければならない。ただし、その物品の価額がその費用を償うのに足りないとき、又は商人がその保管によって損害を受けるときは、この限りでない。」とありますが、これの具体的なイメージが全く想像できません。お分かりになる方、具体的に教えてください。よろしくお願いいたします。 .

  • 車上荒らしの損害賠償

    車上荒らしでよく、顧客(個人)情報が盗まれたとありますが、盗まれた人が責任を負う事などあるのでしょうか?場合によると思いますが、鍵の掛かった車が窓ガラスを割られて盗られた場合、家の空き巣被害などと一緒だと思うのですが・・・ 個人情報流失などと騒いでる会社が、かなりの金額をかけて対応するのは、信用問題などあるからでしょうが、責任追及や賠償請求など個人や子会社や契約会社などに何処まで及ぶのか、被害者であり加害者的でもあるのか・・・ 何かしらの取決めをしている所は、決まっているでしょうが、それが無いとこはどうなんでしょうね?

  • ≪宅建≫請負人の責任について…

    独学で宅建の勉強をしています。 今日、民法をしていたのですが、 過去問でごっちゃになるところがありました。 ■売買■ 買主Cは、売主Aに対して、売買の瑕疵担保責任の規定に基づき、 損害賠償の責任を追及することができるが、 買主Cと請負人Bとの間には、何ら契約関係がないため、 買主Cは請負人Bに対して請負の担保責任を追及することはできない。 …とありました。 「なるほど」と思って勉強を進めていくうちに、 数ページ後で、「ん???」と引っかかるところがありました。 ■不法行為■ 請負契約において、請負人がその仕事について他人に損害を与えたときは、 請負人のみがその損害賠償責任を負い、注文者は損害賠償責任を負わない。 …と、ありました。 ■売買■では、請負人は責任を負わないのに、 ■不法行為■では、どうして責任を負うのでしょうか。 同じパターンのような気がするのですが…。 注文者は、請負人に責任を追及できる。 買主は、請負人に責任を追及できない。 請負人のミスによる第三者(通りがかりの人等)の被害は、第三者が請負人のみに追及できる。 注文者の請負人へのミスで第三者が被害に遭ったら、被害者は両者に責任を追及できる。 一応、質問する前に悩んで悩んで、自分なりにまとめてみたのですが、 ↑こんな感じで覚えておけば、間違いないでしょうか???

  • 取締役の責任について

    取締役の第三者に対する責任についてですがあるサイトに 「平取締役については、代表取締役を監視する立場にあり、代表取締役の違法行為を監視するために相当な注意を怠った結果、第三者が損害を被ったときは、被害者である第三者は、代表取締役個人に対して直接損害賠償を追及する他に、代表取締役を監視すべき立場にあった取締役個人に対しても、重大な過失により代表取締役に対する監視義務を怠ったものとして、直接損害賠償責任を追及することができる(商法第266条の3第1項)」とありましたが ~代表取締役の違法行為を監視するために相当な注意を怠った結果~ この部分がどのような範囲がわかりません。ご専門の方か知識をお持ちの方お教えいただけませんでしょうか?

  • 公共の場での私物扱いについて

    公共の場に所有権を主張できるものを作っても良いのでしょうか? もし可なら、それをめぐっての賠償責任などはどうなるでしょうか? たとえば河川にある木にツリーハウスを作ったとします。 それがあるとき何者かに壊された場合、損害賠償責任は生じるのか、またハウスについて所有権を訴える場合、賠償責任を追及できるのか?と例ですが、その根拠法や理屈についても教えてください。

  • 成田民間駐車場とホテルの駐車場。

    民間の駐車場はお金を払って管理してもらいますが、成田周辺の駐車場は無料でセキュリティーなどしかっりしておりませんが、どちらが安全なのでしょうか? よく民間では車上荒らしに合ったとか従業員の車の扱いが雑だったとかききますが、周辺ホテルの駐車場に関してはあまり変な情報は入りませんよね。 お金を払って民間の駐車場に預けて車を傷つけられてはどうもならないと言うか・・ だったら前泊してホテルの駐車場を利用した方が安瀬なのかな。とも思いますが、結局はどちらが安全なのでしょうか?

  • 退職後の仕事の責任について

    在職中に作業など(建築や修繕)をおこない、 退職後に問題が発覚した場合、損害賠償請求など 責任追及されることはあるのでしょうか?