• 締切済み

ビル管理会社の損害賠償について

私の店舗に泥棒が入り、現金盗難の被害に遭いました。ビルの管理会社は不可抗力といって損害賠償しないといっているのですが。。そんなバカなという感じで納得できません。店舗に警備会社のセキュリティは掛かっているのですが、それを解除されて侵入されたのに。。警備会社と直接契約しているのではなく、管理費を管理会社に払っているのだから、管理会社が責任持つべきだと思うのですが。どうしたら、損害賠償責任追及できますか。いい案を教えてください。

みんなの回答

  • pp300a
  • ベストアンサー率12% (11/87)
回答No.2

店舗に現金を置いておくという考えがすでに間違えていますね リスク管理能力ゼロです 警備会社の存在=泥棒が入らない保障100パーセントではありません また もっと高いセキュリティを望んでいるならば 自分でそういう方法を考え ビル側と協議すべきです それを行わないで胡坐をかいていてそれは無いでしょう 契約書に泥棒被害の弁済について書かれていますかね? 書いていないと思いますけど

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

什器備品に店舗総合保険等を付けていれば、業務用通貨は30万円 まで補償されます。 管理会社も実際の警備は警備会社に委託してるわけですから、管理会社 経由で警備会社の責任を追及してもらう方が良いでしょう。 ただ警備契約書上のミスが警備会社側にないと困難かも。 通常は警備会社も保険に加入していますので、保険会社の判断にも よりますが・・

ditebn
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。店舗総合保険については 未確認でした。しかし、管理会社は店舗の非常口鍵を何年も変えていないという非常識さで、どうみても管理会社に責任があるように思えます。

関連するQ&A

  • 損害賠償請求とは?

    債務不履行による損害賠償請求は 損害の発生が必要となってます(ウィキ) 警備会社に別荘のパトロールを依頼して1ヵ月分支払った。 ところがいないことをいいことにパトロールしなかった。 訴訟にて債務不履行による損害賠償請求したところ 被告は、燃えたわけでも泥棒が入った事実もない。したがって 損害はないから原告の請求には理由がない(お金はかえさない) これはどうなんですか? 不当利得ではむりなんですよね(法律の原因はありますので)

  • 損害賠償についてお願いします

    すみません、損害賠償について、2点ご教示願います。 1. 加害を免れる為、被害者が正当防衛や緊急避難した時に物を破損した場合、当然、正当防衛だから、という事で、破損物の損害賠償請求を拒否すると思います。その場合は、誰に賠償請求すればいいのでしょうか。加害者でよいでしょうか。 2. もし、無責任能力者が加害して、周囲の監督義務者や代理監督者が義務を怠らなかった旨を立証した場合、同様に、損害賠償請求は誰にすればよいのでしょうか。無責任能力者に責任追及をかければいいのでしょうか、それとも賠償請求そのものが認められないのでしょうか。 宜しくお願いします。 

  • 会社からの損害賠償

    私はリフォームの仕事をしており、ある現場で500万円の赤字を出してしまいました。結局そのことが発端で会社にいづらくなり退職したのですが、会社から赤字分の損害賠償をすると言われてます。この場合、私には賠償責任があるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • ソフトウェア、ライセンスキーの管理責任

    市販のソフトウェアにおいて、アクティベーションのような機構が無く、同一のキーで、いくつでも起動できてしまうものがあります。キーが漏洩すれば、販売者は損害を被りますから、ユーザには、付与されたキーの管理義務が生じそうです。そう考えると、損害賠償の上限がどのように算定されるのか、ユーザとして不安です。盗難のような不可抗力的漏洩でも責任は免れないのでしょうか。管理の適切不適切の客観的合否はどのようなものでしょうか。

  • マンション管理会社の不手際に伴う損害賠償について

    はじめまして。 現在、分譲マンションに居住しております。 管理会社は分譲マンション販売会社(最大手)の系列です。 先日、駐輪場に停めてあったバイク(時価30万円相当)が盗難に遭いました。 警察には直ぐに被害届けを提出し、併せてマンションの管理会社にも防犯ビデオの画像を 警察に提出したい旨の連絡を入れました。 数時間後、管理会社から「管理人のミスで画像が録画されていない」旨の返答がありましたが、 担当者は謝罪の言葉を繰り返すだけで具体的な補償やら再発防止策については一切言及しません。 無論、そのままで終わらせるつもりはありませんから、事象、原因、再発防止策については書面で 報告させるつもりですが、この場合、金銭的な補償、損害賠償を求められるものでしょうか。 求められるとしたら、金額的にはどの程度が妥当なのでしょうか。 ちなみに、防犯ビデオの運用が管理会社の業務範囲内であることは契約書により確認済です。 素人考えですが、補償、損害賠償のポイントは以下の2点だと考えています。 1.契約上の義務を一部履行しなかったこと。   *これは管理組合に対する補償と考えますので、管理委託料の一部返納を請求するつもりです。 2.義務を履行しなかったことにより、具体的な損害を被った(犯人の特定および盗難に遭った   バイクが返ってくる可能性を奪った)こと   *これは私個人への補償と考えますので、相応の対価を請求するつもりです。 拙い文章で申し訳ございませんが、何卒ご教授頂けますよう、宜しくお願い致します。

  • 管理者責任による損害賠償

    先日地方自治体の指定管理者制度によって民間企業が管理業務を行っているセンターの中に併設しているスポーツセンターのチャリティーイベントに参加した時にロッカー荒しに遭い現金・カード類を盗まれました。私には鍵を落とすなどの落ち度は無くそのセンターの利用案内にもロッカーを利用するように呼びかけてあるので「管理者責任において損害賠償をして欲しい」と要望したのですが「当社に管理責任は無く、また、当社もロッカーを壊された被害者であり、そしてそのような保険にも加入していないので支払いできない。これ以上の回答は警察などの然るべき所でさせて貰う」と交渉を打ち切られました。そのセンターには会議室などもあり更衣室には不特定多数が自由に出入りできる状態でスポーツセンター利用者以外も更衣室に出入りできそのチェック機能も無い上に貴重品ロッカーもありません。 最近ゴルフ場とかスーパー銭湯などの更衣室・脱衣場荒しに対し管理者責任で被害者に損害賠償を行う事例が増えてきていると聞いたのですが今回の場合は難しいでしょうか。皆さんのお考えをお聞かせください。 私は相手方の対応が大企業が個人を馬鹿にしているようにも感じたので場合によっては少額訴訟もいとわない覚悟でいますが併せてお願いします。 よろしくお願いします。

  • 損害賠償について教えて下さい。

    賃貸契約の建築用途の食い違いから問題となり、店舗の開店が大幅に遅れてしまい大きな損害を受けました。 諸々の損害を計算し所有者に請求してみたのですが、所有者(大家)側は、事態を招いたのは不動産業者と以前に入居していた会社が無断で用途変更したものだから、所有者に一切責任は無いので、訴訟もやむ無しと回答してきました。 この際の損害賠償の対象は大家と不動産業者と聞いています。 しかし、所有者は自分が知らない所で用途変更されたものについて一切責任は無いと主張しています。 実際の争いの中で、このような主張が通るものなのか、また、損害賠償で請求額の何割程度取れるのかを教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 火災による損害賠償

    アルバイト先の飲食店で私の不注意によって,天ぷら油による火災を起してしまいました。 飲食店は賃貸契約のビル内で営業していました。 ビルは火災で崩壊はしていませんが,同じビル内の他店の飲食店は水浸しとかで営業できていません。 ビルのオーナーと他店の飲食店がアルバイト先のオーナーと私に損害賠償をしてきた場合, 私にも賠償責任があるのでしょうか? おそらく,何千万単位だと思います。 私は,一切預金などありませんが,賠償責任がある場合どうしたら良いのでしょうか? アルバイト先のオーナーは私にも賠償してくれとは言っていません。 私は成人の独身です。 また,私の親にも支払う責任が及ぶのでしょうか? アルバイト先の飲食店は当時,私ともう一人アルバイトがいましたが,オーナーは不在でした。 火災保険に入っていませんでした。また,消火器も置いていませんでした。 ビルは火災保険に入っているかどうかは不明です。 賃貸契約での火災が起きた場合の契約内容も不明です。 よろしくお願いします。

  • 業務上横領者の管理責任者に対する損害賠償

    当社の社員が業務上の横領(刑法253条)をして刑事責任及び民事損害賠償に問われ有罪となりました。この者を管理する立場の者として、(1)直属の上司、(2)所属部の長、(3)取締役員、及び(4)代表取締役それぞれに対する管理責任が、民法709条又は民法715条によって問われるのか。問われるとすれば、その損害賠償金の額はどのくらいが妥当なのか、ご教示願いたい。

  • いじめ損害賠償の根拠は?

    最近トピックスな話題で・・・ >> 滋賀県大津市で去年10月、中学2年の男子生徒が飛び降り自殺した問題で、学校側が生徒を対象に行ったアンケート調査で、「男子生徒が自殺の練習をさせられていた」という回答が複数あったことがわかりました。市は、この事実を公表していませんでした。 男子生徒の両親は、自殺はいじめが原因として、市や加害生徒に対し、およそ7700万円の損害賠償を求めていますが、市側は、「いじめは自殺の原因とは言えない」と主張しています。 ・・・といった今夜の新聞記事に載っています(TBSニュースi)。 いじめの問題で分からないのが、市側や学校側の責任追及です。 民法の使用者責任や工作物責任とかならば、無過失責任としてその使用者、所有者の責任が明記されていますが、いじめの自殺については何を根拠として、市側や学校側の責任追及が出来るのでしょうか? 市側や学校側の管理責任??そもそも管理責任などとは法的な責任追及の根拠となるのでしょうか? はたまた教育基本法の条文にに教職員に「学校でのイジメ回避」のための法的責任が課せられているとか?? 責任の所在及びいじめによる損害賠償の法的根拠を教えてください。 学校いじめによるうつ病登校拒否の男子高校生の父親です。

専門家に質問してみよう