• ベストアンサー

離別した母について

こんにちは、皆様のご意見、アドバイスいただけたらと思います。 33年前親が離婚をして父の方に残りました、母は子供の頃親戚に風の便りで「死んだ」と 聞かされていて探しても無理と思い、今まで探したことも調べた事もなかったのですが、 ひょんなことから生きている事をしり、今ものすごく悩んでいます。 探してもよいのか?それとも探さず今のまま暮らして居たのがよいのか? 母の方には旦那さんも子供もいるみたいなのです。 今まで母の居ない生活をしていたので今更と思われるかも知れませんが、 私が去年子宮けいがんの手術を2回したので、 この先またいつ再発するか心配で、言い方は変ですが死ぬまえに・・・ と、思っています。 どうしたらよいか、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お母さんにお会いになられた場合、下記のような事が起こり得る可能性があると思うのですが。。 ◯お母さんが質問者様が思い描いている母親像とかけ離れている    ◯昔の結婚は相談者様の事も含めて忘れてしまいたい過去になっている。 ◯来られても嬉しいと言うより、戸惑いの方が先に立ちどちかと言えば迷惑に思われる。 優しい言葉、涙ながらの再会、温かい包容、などをイメージしていると、裏切られる事もあるので、 何も期待せず、 ただ自分をこの世に生んでくれた人に会う 難しいかもしれませんがそういう気持で 再会に臨むという覚悟をもてるのなら、お会いになられたらいいと思います。 質問者様がダメージを受ける事は心配ですが、お母さんの都合等はこのさいあまり考えなくてもいいような気が 私はします。 お母さんには あなたを産んだ責任があり、どんなに会わないでいた時間が長くてもたったひとりの母親なのですから、 あなたが会いたいと思う以上、あなたの気持を受け入れるべきだと思うから。 お身体大切にしてください。

noname#132389
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も考えました。想像とかけ離れていたら・・・会わなきゃよかったって思ったらどうしようって (とは言っても何も想像はできませんが・・・) でもそれでも会ってみたいと思います。 どんな親でも親に変わりないですもんね。 何かあってからでは遅いですし、覚悟決めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#134598
noname#134598
回答No.5

私はあなたがお母さんを探したい気持ちが強いように感じるので 探がしてみたらどうでしょう お母さんもあなたの事をず~と気がかりだったと思います あなたの知らない事実があるかも知れませんが・・・ 別れて33年以上離ればなれになっていたから 大人としてお母さんと向き合う事が出来ます 「亡くなったと思っていたお母さんが生きていた」と知ったら 誰だって会いたいものです

noname#132389
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも正直コワいです。 でも皆様のご意見を読んでやっぱり後悔はしたくないので 探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は、18年ほど前に離婚をし元夫のほうに子供を二人おいてきました。置いてきたというよりは家裁で争っても親権がとれなかったので、、、現在は再婚し、6歳になる男の子がいます。 離婚した当時、 子供と元夫が住んでいた町では、私が男を作り出て行ったともっぱらの評判だったようです。(事実は全くの嘘で女を作ったり、仕事もしない、とひどい元夫でした) 子供とは離婚後1度会ったきりです、子供たちの耳にもいろいろ噂が入ったようで、かなり傷ついていました。なので、それ以降は私は子供たちが望む場合のみ会おうと決意しました。しかし、先方から連絡は一切ありませんでした。 ときは流れ、今その子供たちは21、22歳。女の子なので、悲しいかな、どこかで会ってもわからないでしょう。私は5歳、6歳だったときの顔しか今でも思いだせません。 でももし会いたいと思ってくれるなら、喜んで会います。忘れたことなど一度もありません。6歳になる息子にもあなたにはお姉さんが二人いると話をしています。私が産んだすべての子供は一生、子供ですよ。

noname#132389
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんのご意見に勇気ずけられました 私も子供の頃母親は男をつくって出て行ったと聞かされていました SHIONOMAMAさんみたく大人の事情で嘘をきかされたのかも・・・と今思ってみたりしました 会って本当のこと聞いてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

身内にあなた様と似た境遇の方がいます。 そして、私は身近な人の死が続き、生きているうちに、気になったことはなるべく、やろう、という思いを強くしております。 なんと言っても、人生一度きりなので。 それで、私が思うに、あなた様は、手を尽くしてお母様を探して良いと思うのです。 そして、あなたの思いをお手紙にして、でもお母様のご家族が勝手に手紙を読んでもあなたがお子さんだとは分からないような書き方を工夫して、生活を乱したり混乱させるつもりは全くないけれど、かなうなら、一度会いたいと。もしよければ連絡が欲しい、と、あなたの連絡先を来て、あとは、ただ、待つのみ。 お母様が例えばご病気で入院されていたり、今のご家庭で本当にお幸せなのかなど、全てが分からない状態だと思うので、お返事が来るかどうかは、もう天に任せるおつもりで。 お返事が来なかったら、それはあなたに合いたくない、とは限らない、色々な事情があるのかもしれませんから、あなた様は、あなたのできるところまでなさって、待たれてはいかがでしょう。

noname#132389
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。私にできるとこまではやって後悔しない方がいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin-326
  • ベストアンサー率15% (71/446)
回答No.1

おじさんですが 同年代ですかね?失礼かな この歳(中年)になれば人の生き死には実感がありますよね。 病気をされていればなおさらです。 親子の縁(血)は切れません。あなたもきっと当時のお母さんの年齢は過ぎて いらっしゃると思います。 お互いに先は見えませんから、一度お会い出来るように考えられたらと思います。 戸籍を調べればきっと判りますから、お調べになられたらと 役所に確認すれば方法を教えてもらえるはずです。

noname#132389
質問者

お礼

ありがとうございます。 何十年何百年たっても親子の縁は切れないですよね。 悔いを残したくないので、調べてみます。 ちなみに私は今年37になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮癌の術後について。

    私の母の事なんですが、2年前に子宮けい癌(Ⅲa)になり、子宮摘出手術しました。その際甲状腺も発覚し、今も治療続けてます。 癌は卵巣とリンパにも放射線で治療しました。 最近また癌検診に3回ひっかかったようで、手術をした大学病院に戻るように言われました。 病院にはこれから行くのですが、今後どのような治療をするのでしょうか。 母はまだ42で、父とは離婚してます。 今までもストレスで円形脱毛症になったり蕁麻疹が出たりして、その後癌になったので、手術が成功してやっと元気になってきたのに、今はすごく落ち込んでいます。 同じ経験のある方や詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 母のがんが再発して・・・・・・

    こんなことを、ご相談するのは、どうかと思いましたが、いたたまれなくて、投稿させていただきます。 先ほど、私の母(71歳)から、がんが、再発したと聞かされ、ショックで、自分は、どうしたらよいのか解らなくなってしまいました。 母は、3年前に、がんの手術をうけ、快調にすごしてきました、が、 このたび、手術したところの周りに、がんが、再発してたのです。 5年前に父を亡くした(がん)ときは、悲しかったけど、それほどまでには、落ち込まなかった自分がいるのです。 母は、別格なんですよね・・・・・ 私には主人も息子もいますが、当たり前に、いる母が、もしかして、いなくなったら・・・・・・・・と考えると、涙がとまらず、何もする気が起こらず・・・・パニック状態になっています。 冷静なかたは、こんなときどうするのか・・・どうかどんな意見でもいいですので・・・・お返事をいただけたら・・・・・ よろしくお願いいたします。

  • がんについて

    今日、私の母(46歳)が子宮けい癌である疑いがある事がわかりました。まだ細胞検査の結果が出ていないので確かではない様なのですが、ガンの初期かもしくはガンになる可能性があるとの事でした。 母も「受けてみるか」という軽い気持ちで検査をしたとの事。本当にガンかもしれないという結果が出たので家族も驚いています。 母はガンの中でもまだましな方だと言っていたのですが、私たちを安心させるために言ったのか、それとも本当なのか私にはそういう知識がないので、わかりません。 誰か子宮けい癌についてご存知の方、教えてください。

  • 仕事か出産か

    私は27歳の高校の教員です。 昨年11月に結婚し、今は職場の都合で週末婚をしていますが、春からは転勤し、は2人で住む予定をしています。 本当なら、しばらく働いて仕事が落ち着いてから、産休をとって子供をと考えていました。 しかし、昨年の夏、なんとなく受けた子宮けい癌の検査に引っかかってしまいました。 癌ではなかったものの、ほぼ高度の異形成という状態でした。 この状態だと近いうちに手術が必要だとのことでした。手術というのは子宮の入り口を切り取る手術で、妊娠は6ヵ月経過すれば可能だが、流産のリスクは上がるといったものでした。 また、医師によると、今すぐ子供を作れば手術前にでも大丈夫とのこと。 春から転勤した先ですぐ妊娠するということは一年ごとが区切りの教員という職場としても迷惑だろうし、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 また、妊娠すれば体の自由も少なからず奪われると思うので、心配です。 だけど、子供は欲しい。 旦那さんは出来なければ二人で楽しく過ごせばよいって言ってくれるけど、逆にどうしたら良いのかわからなくなってしまって…。 アドバイスお願いします。

  • 子宮けいがん異形成

    7年ぐらい前に子宮けいがん異形成で円錐切除手術をしました。異形成でも癌保険には入れないものなのでしょうか?

  • 子宮けいがん検診の結果

    癌ではないが変わった細胞が見付かったので病院に一度来てと言われました。急いだ方がいいか聞くと、来年でもいいから生理で無い時に来てと言われました。 子宮けいがんの検診で見付かる変わった細胞って何なのでしょう?しつこく聞いても子宮けいがんでは無いと先生は言ってましたが、大丈夫なのでしょうか?他にどういう病気の可能性があるのですか? 今までこんな事言われた事無かったので軽くパニックです(笑)同じ事言われた方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 母のことで悩んでいます。

    59歳の母のことで悩んでいます。 今まで、情夫、金のことで散々苦労をかけられてきました。 父とは15年前に離婚。原因は母の浮気と借金でした。 10年前、脊椎に腫瘍が出来手術、腫瘍は良性だと判断されました。 一昨年、乳がんで手術、リンパ節にもかなり転移しているものの 今の所再発もありません。 ところが、10年前に摘出した腫瘍が昨年再発、歩けない状態なので通院もすべて私が付き添っていました。 これから先も歩くことは出来ないだろうと主治医に言われています。 何度も何度も裏切られて、それでも信じて。 ところが、先週250万円の借金が判明。 なぜ言わなかったのかと問うと、 「あんたがいっつも口うるさいから、怒られるのが嫌やから」 震災でなくなった祖父と祖母の遺産が1000万近くありますが私が管理しています。 それですべて借金を返済して縁を切れ!と私の旦那は言っています。 もちろん、返済後の残高もすべて母にに返却して、肩の荷を降ろすべきだといっています。 でも・・・歩けなくて、通院することになったら? (というか、通院することになるのです。今の状態からすれば) 本当に情夫は歩けなくなった母の面倒をみてくれるのか・・・ そういうこと考えるとどうしたいのか・・・どうすればいいのかが 自分でわからなくなってきました。 悩んでいても、泣いていても、私の家族が嫌な思いをするだけだと わかっているのです。 おそらく、回答って言ってもどう答えればいいって問いでもないことはわかっています。 出来れば、心の持ちようとか・・・アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 今年の2月に母が子宮頸がんI期b2で、広汎子宮全摘出手術を受けました。

    今年の2月に母が子宮頸がんI期b2で、広汎子宮全摘出手術を受けました。 術後の子宮、リンパ節の病理検査の結果、転移はなしということで安心していたのですが、7月の検査で、手術の縫い目に2.5cmの癌の再発が見つかりました。(もっと早期に発見できたと思うのですが、エコー検査をしたのは7月の検査が初めてでした) これはもしかして、癌細胞の取り残しなのでしょうか? 取り残しでなく、目に見えない癌細胞が残っていたとしたら、5ヶ月ほどで2.5cmまで大きくなるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 恋人が子宮けいがんの手術を受けました。

    恋人が子宮けいがんの手術を受けました。 5年間付き合っているパートナーが昨年子宮けいがんの0期で円錐切除術の手術を受けました。当然、私も高リスク型のHPVのキャリアになっていると思いますが。今後の性生活において気をつける点とうありましたらお教え願います。また男性のHPV検査はどこで行っているのでしょうか?

  • 今は悪くないけど切除できるの?

    知り合いから相談を受けました。乳がんで摘出手術をしましたが、術後、ホルモン治療を続けており、副作用で子宮ガンになる恐れがあると聞いています。再発の恐れがあるのなら今のうちに子宮を取るという手術はできるのでしょうか?単純に子宮がなければ子宮ガンにはならないと思うので聞かれています。

電源コード紛失
このQ&Aのポイント
  • 【N39ーBC】の製品名での電源コード紛失について相談します。
  • 電源コード別売りの有無について教えてください。
  • ブラザー製品の電源コード紛失によるお困りごとについて詳しく教えてください。
回答を見る