• ベストアンサー

数学

(2x+y)^2-4x(x+y)の答えはy^2です どうやったらその答えになるか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.2

 まんま計算するだけニャ。x2はx^2のことニャ。 (2x+y)2-4x(x+y) =4x2+4xy+y2-4x2-x4y =y2  初歩の初歩ニャ。

perusonakuu
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

展開して整理するだけ。 (2x+y)^2-4x(x+y) =4x^2+4xy+y^2-4x^2-4xy =y^2

perusonakuu
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学中1 比例

    比例の問題で、答えはあっていたのですが、この答えになる説明が出来ません。 次のX、Yの関係について、YをXの式で表しなさい。またYはXに比例するかどうか答えなさい。 (1) X -4、-3、-2、-1......   Y 16、12、8、 4......   答え Y=-4X  比例する (2) X 1,2,3,4,5.....   Y 9,8,7,6,5.....      答え Y=10-x  比例しない (3) x 1、2、3、 4、 5.....   Y 1、4、9、16、25.....   答え  Y=X2(x二乗) 比例しない 解説を見たら たまたま答えがあっていたように思いました。 例えば (1)でしたら 答え(Y=-4X)が出てしまえば Y=-4×-4=16、Y=-4×-3=12 とわかるのですが、何でY=-4X と言う答えになったのか計算方法ががわかりません。 分数になったらもっとわからなくなると思うので心配です... わかる方 (1)~(3)の計算方法を教えて下さい。

  • 数学について

    6x+(-2y-3) 私 6x-(2y+3) 解答 私の答えだと×ですか??

  • 数学について教えてください

    x-y=1/(x+y)の場合、x^2-y^2を簡単にしたものを答えなさい。 の答えがどうしても分からないので数学得意な人教えてください。よろしくお願いします。

  • 数学について

    数学の問題で x= -6 y= -2のとき 次の式の値を求めなさい。 3分の2(x-2y)-6分の5x+4y の答えって5で合っていますか?

  • 数学

    連立方程式の 2x+4y-5z=5 3x-2y+z=7 x+3y-2z=1 の解き方がわかりません。答えはx=2,y=-1,z=-1らしいのですが、途中式どなたかをお願いします。

  • 数学 教えて下さい

    高2 2つの円二つの円 x^2+ y^2-2y=0, x^2+ y^2 -4=0の交点と点(2,0)を通る円の方程式を求めなさい. 計算すると、 k=1で、 2x^2+2y^2=2x-2y-4=0になったのですが、 答えは x^2+y~2-x-y-2=0だそうです。 どうしてこのようになるのですか? 回答宜しくお願いします!

  • 数学です。

    数学です。 解答に解説が書かれていないため、途中式がわかりません。 全然正解の答えに導かないので、教えてください。 x=√3+√5 y=√3=√5のとき次の式の値を求めよ。 1)x+y 答えが2√3になるみたいです √2の値として1,4142を使うとき、√2-1/√2の値を求めよ。 答えが3,4142になるみたいです。 分母を有理化せよ。 1)2√2/√3-1 答えが4/√6-√2になるみたいです。 2)√3-√2/2√3+√2 答えが8+3√6になります 3)1-√3/√2 答えが2/√2+√6になります。 4)√6(1+√3)/3+√3 答えが2/√2になります。

  • 数学 文字式

    ⑴ 3分のx+y + 2分のx-y ⑵ 3分の2x−5y - 6分の4x-3y ⑶ 4x yの2乗 ÷ 2分のx ⑷ 6 aの2乗 bの3乗 ÷ (-2ab)×3a 見づらくなってしまいましたが、この4つの答えを教えて下さい。 答えは出せたもののあっているか不安です。 答え合わせがしたいので分かる方教えて下さい。

  • 数学1の2次関数

    1)y=x^2+2x-3と座標軸の交点を求めよ。で、 (y軸との交点) 0=x^2+2x-3 x=-3,1 (x軸) y=-3 で、答えには、(0,-3)、(1,0)、(-3,0)と書いてありますが。上記のx・y軸の交点からこの答えの表し方までどうしたらいいですか。 2)も質問内容は同じです。 y=X^2+2X+1 (y) x=-1 (x) y=1 ここからどうするのですか 教えてください。

  • 数学の問題

    すいません。 全然わからなくて、どこから考えていいのか全然わかりません 35x-151y=1 x、yは整数とすします。 (1)一般解を求めます (2)|x+y|の最小値とそのときのx,yの値はどうやってもとめるのですか? 参考書によると (1)151=35×4+11 …(1)  35=11×3+2 …(2)  11=2×5+1 …(3) この式はどこからでるのでてきたのでしょうか? そして、 (3)に(2)を代入し、さらに(1)を代入して 1=11-2×5 =11-(35-11×3)×5 =11×16ー35×5 =(151-35×4)×16-35×5 =151×16-35×69 これより、x=-69,y=-16は1組の解である。 これより、 35x-151y=1 35(-69)-151(y+16)=35×151K kは整数 答え x=151k-69 y=35k-16 (2) |x+y|=|186k-85| k=0のとき、|x+y|=85 x=-69,y=-16 k=1のとき |x+y|=101 答えは 最小値85(x=-69,y=-16) これが、参考書の答えです。 これを、何度も読んだのですがよくわからなくて、 くわしく(途中計算)もつけてくれませんか? 要求が多くてごめんなさい

このQ&Aのポイント
  • 最近になって気になる男性との挨拶が減っている。自分に嫌われたり避けられたりした理由が分からない。
  • 彼が笑顔で挨拶してきたときは、自分のことを気に入っているのかと思っていたが、最近は挨拶する機会もなく通らなくなった。
  • 一方で、彼が退勤時に挨拶をしたり、話をしている間に自分に挨拶をしてくれるなど、状況が分からない。自分が気に障る行動をしていないはずなのに嫌われているのか不安。
回答を見る