精神障害者保健福祉手帳基準についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 精神障害者保健福祉手帳基準についての疑問を持つ友人がいます。彼女は鬱病と診断され、手帳の取得を考えているのですが、診断書には疑問があります。診断書の生活能力の状態は1級に近いと書かれているのに、病名が軽い鬱病と記載されています。
  • 友人は元々難病を患っており、それがきっかけでパニック障害になり、鬱病と診断されました。しかし、その診断書が放置されて期限切れになってしまったため、新たに診断書を書いてもらうことを悩んでいます。
  • 友人は精神障害者手帳の申請をすることで金銭的な助けを得たいと思っており、保健師の助言に従って3級ではなく1級を目指すことを考えています。ただ、診断書の内容が整合性に欠けるため、どうすれば良いか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神障害者保健福祉手帳基準の疑問について

当人にネット、出来る訳もなく私、友人が質問させて頂きます。 今となっては有効期限切れになった診断書についての事なんですが・・・有効期限切れになった経緯を説明します。友人はいつも家族(身内)送迎での通院(心療内科)だったのですが割と入室(診察)は一人が多かったらしいとの事ですが、通院歴1年の間に2回位しか同席(身内)した事がないらしく、初診時の時と、その他の時位だったそうです。そして当人から私も相談相手として信用されている一人なので少し話をしてくれます。当人一人だけの入室の時は座ろうとした瞬間に『何も変わりないですね』と云われ、抗不安、鬱薬を処方されて1分での診察で終わりだそうです。ある日、福祉関係の方の勧めで手帳を取得しよと思い診断書を持って身内同伴で入室したらしく(月1回以上の診察ペース、送迎が必要の為、身内の都合もあり先生がいつも違うのも問題なのですが)最初に生活能力の状態の質問が先生から一問一答で身内主体で当人も少し答えたらしく、その結果8項目で『できない』に○が全て、それと(4)に○が記入(印)がされていました。私も見せてもらいましたから間違いありません。ただそれ以外の質問はなく過去の診察時の記録を見ないと解らないとの事で二週間後に診断書が貰えたそうです。結果的には「主たるは鬱病」とカテゴリーF3と記載されていました。元々、友人は疾患を患って(難病だそうです)おり、それがきっかけでパニック障害になっていたらしく、でも当人は病気のせいだと思い込んでいて、それから3,4年位経っても、どこか難病と違う症状があったので身内が無理やり心療内科に連れて行ったそうです。そこで鬱病と診断されたそうです。しかし診断書が放置状態になって期限切れになったのは、生活能力状態は概ね1級のようにとれるのですが主たる病名鬱病と疾患の状態の項目にも殆ど○の印がないのに少し驚きました(これは私が無知で素人だからと思います)。疾患の状態の記載欄には私から見ても、かなり物足りなさと疑問を感じました(これも無知のせいかもしれません)。そこで私には都合良く障害者手帳に少し詳しい方(保健師)がいましたから当人の了解をとって名前を伏せコピーしたものを見て貰いました。その結果、このまま申請してしまうと3級が妥当と言われました。何故、概ね1級の欄があるのにと尋ねると病名と疾患の状態を照らし合わせると『軽いと判断されるよ』と言われました。一度、申請して級が確定してしまうと覆るのが難しいと言われたので、その事で当人と家族さんに率直に話しました。当人には元々、公的じゃない難病があり少しでも金銭面等で助かればと思い申請しようと思ったかと思います。過去に会社勤めはなく国民保健・年金を払っていたので3級だと何のメリットもないどころか精神障害者として、どこやらの機関に登録されるらしいと聞いた事もあります。だから3級だったらと思い申請は諦めたそうです。しかし私の助言でこのようになったとの反省もしております(保健師の云うことだからと信用しました)。まだ申請をした訳ではないので、もう一度、診断書を書いて貰えばと思い悩んでいます。何故、先生は生活能力の状態は概ね1級程度(これはネットで調べただけなので・・・)かかれているのに病名を軽そうな鬱病と書かれたのかが疑問で疑問で(保健師も同意見で)、身内の方も何一つ大袈裟に云った訳ではなく、ただハイ、イイエと答えたくらいだそうです。難病は10年前(成人です)位からだそうです。そこから数年経ち一時、難病のせいで入院してからパニックと云う感じになり鬱病です(現在)。今日で通院歴3、4年位だと思います。3級では意味がないので、どうすれば良いのでしょうか?(保健師の方も直接、先生に聞けばと言われましたが、何故、このような整合性が合わないような書き方をしたのか疑問に感じると言っていました)私も含め手帳に対して専門的な知識が全くないのが当然なのですが身内の方は諦めています。でも私の伝えた事が原因になっているのですごく悩んで他のサイトを拝見して、せめて2級くらいではと勝手に思っている次第です(専門的な知識もないので勝手判断するなと揶揄される覚悟で発言しました)。 私から見ても鬱病は酷いと思います。常に誰かが付き添っています。パニック障害の方は何とか薬で楽になっているように見えます。でも薬の効果が切れれば酷くなります。 だらだらと的を得ない文章かもしれませんが精一杯書きました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.2

いくつか理由が考えられます。 以下のとおりです。 ◆「3 発病から現在までの病歴」の記載が極端に簡略化され過ぎてしまった。 推定発病年月、前医を含めた受診歴等の発病から現在までの病歴、治療経過のほか、生活状況、社会資源利用状況等が、わかりやすく、経過にしたがって記載されていなかったのではないか? 前回申請時から現在までの状況も含めて記載する必要がある。 ◆「4 現在の病状・状態像等」 おおむね過去2年間に認められたものを勘案するとともに、今後おおむね2年間に予想されるものも含めて記載する必要がある。 また、「その他」をマルで囲んだ場合には、その内容が具体的に記載されていなければならない。 ◆「5 4の病状・状態像等の具体的程度、症状等」 4の欄で選択された病状・状態像等について、その状況・程度が具体的に記載されていなかったのではないか? 症状や障害の変動性・周期性の有無、その程度、治療や社会資源の利用、福祉サービスの受給や支援による効果、今後の予後等について、具体的かつ詳細に記載されていなければならない。 かつ、「6 生活能力の状態」欄の記載と矛盾があってはだめ。 ◆「6 生活能力の状態」 身体障害、知的障害及び身体的疾患によって生じていると考えられる日常生活上の支障は、含めない。 「2 日常生活能力の判定」「3 日常生活能力の程度」「4 現在の病状・状態像等」「5 4の病状・状態像等の具体的程度、症状等」欄と矛盾があってはならない。 以下の認定基準なども参考にしてみてください。 精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定基準について 平成7年9月12日 健医発第1133号 http://maroon.typepad.com/files/seishin_techou_kijun_01.pdf 精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定基準の運用に当たって留意すべき事項について 平成7年9月12日 健医精発第46号 http://maroon.typepad.com/files/seishin_techou_kijun_02.pdf 精神障害者保健福祉手帳診断書記載上の注意事項 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/download/files/tetyo_kisai.pdf

shiba12345
質問者

お礼

◆「3 発病から現在までの病歴」の記載が極端に簡略化され過ぎてしまった。 克明に記載されています。 ◆「4 現在の病状・状態像等」 推定鬱病の発病は推定3年前になっていて、この先は通院と服薬が必要で(副作用に配慮しながら)と記載されています。 ◆「5 4の病状・状態像等の具体的程度、症状等」 ここだけの解釈が難しいですね。元々、難病では余後不良です。 ◆「6 生活能力の状態」 5番、上記と同じです。

shiba12345
質問者

補足

回答有難うございます。 NO1さんにも補足させて頂きましたが『疾患(機能障害)の状態』の1.現在の病状、状態像等(該当する項目を○・・・) ここの○印の少なさと病名の鬱病としてのカテゴリーF3では軽症と判断されると言われました その他は概ね1級該当だと言ってましただけに整合性の部分で今は厳しいからと少し軽く記載 されている部分があれば、その部分が心配で3級だと云われました。

その他の回答 (2)

  • TIMESPRIT
  • ベストアンサー率52% (29/55)
回答No.3

申請に関してはご理解されているんですよね?念のため書きますが、診断書を書いた主治医が判定しませんので診断書記載内容が級を決定するとしかここでは回答できません。病名およびICDカテゴリーのみが級の決定ではありません。判定も1人の医師(誰でも任命される仕事ではありません)だけで決定はされません。手帳の専門知識というより申請に必要な手続きなどを該当窓口にて確認され理解されると良いですよ。図書館での社会保障に関する本もありますし何より主治医との相談が大事になります。もちろん症状が変化し診断書内容が変われば級は変更されますが期限切れ(手帳の期限)による新規申請をするのではなく一旦3級判定された診断書の質問ですか?経緯と時事を質問されたら適切に回答がつくかもしれませんよ。今回の質問は補足に近い内容ですので事実確認が不足していると感じました。

shiba12345
質問者

お礼

皆様の回答を拝見させて頂きましたが、誰もが納得できる回答です。 元々の難病名を記載すれば、もっと解り易かったのかとも思いましたが、こればかりは本人の了解は取れていない事もありますが、難病と言っても複数の難病を持っていて、大変大きな病院に通院しています。心療内科とは同じ院内ではないです。この複数の難病を記載すれば、かなり珍しいのも含まれていて、不特定多数の方が見ていては、わかる方には個人が特定出来てしまうので、ここまで回答して下さった方達の意見を参考させて頂き私自身も、もっと勉強します。 少しルールも分らず焦って投稿してしまいまして迷惑かけました。NO3さんの、御礼欄をお借りしまして本当にNO1さんNO2さん、そしてNO3さん有難う御座いました。

shiba12345
質問者

補足

回答有難うございます。 ハイあなたの仰る通りでございます。初投稿で解りずらい文章で大変失礼致しました。 私は家族でも身内でもなく一友人の身なので主治医との相談が私には出来ず(家族、身内さん達がいますから)・・・具体的な事が解りません。 一旦3級認定されてはいません。これは事前に私の知人の保健師の見解で3級だったらと・・・心配してましたので、もし3級と認定されてしまっては覆る事は稀、或いはあり得ない域だと再審はかなり時間も有するとも聞きました。私が危惧しているのは私の発言で身内、当の本人が諦めてしまった事です・・・。 NO3さんの仰る通り私なりには、かなり調べました(責任を感じて)限りなく1級に近いかと、最低でも2級だと感じました・・・それだけにどうすれば良いのか・・・本人(身内)が完全に諦めてますから落ち込んでる次第です。結局、友人である私はどうすればと、質問でした。

noname#128276
noname#128276
回答No.1

なんか読みにくい文章ですので、誤解などありましたらお許しを。 わたしも「精神障害福祉手帳3級」を持っています。 わたしの場合、軽症だから該当しないと思っていたところ、 主治医から「3級に該当しますよ」と言われ、申請しました。 申請の診断書は専用の診断書になります。(見たので知っているでしょう) 地元の保健所に申請しましたが、何級に該当するのかの基準は明確にあります。 ただし、診断書の記載内容を読んで判断される「書類審査」になります。 日常生活がどうかよりも、「診断書にこう記載されている」で判断されます。 以上、わかる範囲のみ回答します。 補足が必要でしたら、お礼欄に書いてください。

shiba12345
質問者

お礼

何度もすいません>< こちらに書かなくてはならなかったのですね申し訳ないです。。

shiba12345
質問者

補足

すいません解りずらい文章で>< 初投稿なのですいません>< 私もコピーを貰っているので伏せなければならない部分もあるのでそれ以外で答えます。 発病から現在のまでの病歴、その他の参考となる事項と疾患の状態の2.の項目の 現在の病状・状態像・・・・・略 の欄には空白が見当たらない位に、ぎっしりと克明に 記載されています。誰が拝見しても重く捉える事ができます。 問題は鬱病のカテゴリーF3と疾患の状態1.の項目での該当項目の○の少なさを指摘されました。 結果これが3級と判断されると言われました(最近はかなり厳しいと言ってました) ここまでの回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 精神障害者保健福祉手帳について・・・

    現在自分は17歳である心療内科に通院しています。 その理由は高校中退し人が怖くなったりして強迫性障害 鬱病の診断を受けています。 そして今の学校も不登校状態が つづいています。 そしてそこの心療内科の先生も冷たく短い診察で 「鬱病で申請しときましょか・・・・」 とのかんじで約半年以上待たされようやく障害者自立支援医療「精神通院一割負担」は通りました。しかしアルバイトも強迫観念で出来なくなったりする事があり精神障害者保健福祉手帳の方も三級を申請したいのですが・・・・と言うと・・・「未成年は無理です。もっと自分で頑張れば」冷たくと言われました。ショックを受けました それによくよく調べると親の同意が あれば申請できるという事も聞いたのです。 自分はどうすればいいのでしょうか? 現在高卒認定を取り また通信制高校を早期卒業その後は大学進学を目指しているのですが 就労に関しては何度もバイト先で失敗をし・・・・ 金銭ではしばらくは親しか頼れません。 なので出来れば手帳の申請は したいんですけど僕は何をすればいいのでしょうか?  アドバイスよろしくお願いします。

  • 精神障害者保健福祉手帳の申請について教えてください

    精神障害者保健福祉手帳の申請について質問があります。 私は、昨年11月にうつ病と診断されました。 当初通院していた病院を約2ヵ月後に転院して現在に至っています。 仕事のほうは、うつ病と診断をされて間もなく病欠・休職となっております。 自覚症状としては、やる気が出ない、睡眠障害、不安に襲われる、 億劫になる、といった症状があります。 日常生活については、家事等は家族任せの状態で、 それ以外は自身でなんとかできます。 現在、定期通院時のカウンセリングと処方箋によって治療を行っています。 通院に際しては、自立支援医療制度を活用して1割負担で診察を受けています。 来月中旬で、治療を始めてから6ヶ月、 つまり、精神障害者保健福祉手帳の申請の目安になります。 2つの病院をまたぐ形になってしまいますが、 来月中旬に、精神障害者保健福祉手帳の申請は可能でしょうか?

  • 精神障害者保健福祉手帳の申請が通るか

    いつもお世話になっております。 私は平成17年にうつ病と診断を受け、昨年7月ぐらいまで通院していました。 その後、少し様子を見てみましょうということで、約1年間診察を受けませんでしたが、今年の9月末に再び体調を崩して、短期間に2社退職してしまったことで診察を受け始めました。 今回再び通院を余儀なくされたことで、精神障害者保健福祉手帳の申請をしたいと考えています。 次回の診察の際に主治医に申請をしたい旨を伝えたいと思います。 このような状況で精神障害者保健福祉手帳の申請をした場合、手帳の発行は通るものでしょうか。 正式な判断としてどうなるかは申請してみないと分からないと思いますが、可能性として可能なものかどうか分かる方がおりましたら教えていただけませんでしょうか。 過去通院していた時は薬の服用をしてましたが、通院していなかった期間は薬は飲んでいません。 今は先週の診察のときから薬の服用を始めています。

  • 精神障害者保健福祉手帳について

    夫(30)が鬱病になり1年が経ちます。 夫は今年初めから休職しています。 有給も使い切り 今は欠勤扱いで、お給料もありません。 住宅ローンが重く圧し掛かってるのが現状で、少しでも家計の負担を軽くしたいと考えています。 (自立支援法の適用で医療費等は1割負担となってます。) 先程TVで 鬱病だと3級が適用されるので『精神障害者保健福祉手帳』の申請をすると良いと言っていました。 そこで、精神障害者保健福祉手帳の申請をする事によっての メリット・デメリットはどんなことがありますか?

  • 精神障害者の保健福祉手帳について教えてください

    うつ病歴6年の者です。 精神障害者保健福祉手帳を申請しようと思っています。 申請時には「初診から6ヶ月間通院していること」という条件があります。 ところが、今年の2月で他県に引っ越すことになりました。 このようなケースでは現在の県の引越し前の現在通ってる精神科の病院で診断書を書いてもらえばいいのでしょうか? それとも引っ越先の新しい県の新しい精神科で診断書を書いてもらう方がよいのでしょうか? どなたがご存知の方、同じ経験をなさった方などいらっしゃいましたら、ご意見、ご回答をよろしくお願いします。

  • 精神障害者保健福祉手帳の申請について

    おはようございます。精神障害者保健福祉手帳の申請についてお伺いしたいのですが、うつ病と不眠症では申請は通らないのでしょうか。また、申請に必要な診断書は役所で貰ったものでしょうか。申請は本人が行かないと駄目なのでしょうか。最後に、初診から六ヶ月以上経過してとありましたが、今までかかってきた病院の合算で宜しいのでしょうか。質問ばかりで申し訳ございません。どなたかお詳しい方、ご教授願えませんでしょうか。

  • 精神障害者保健福祉手帳を申請したいと考えています

    私は3年前に鬱病になり、現在も通院・投薬中です。この精神障害者保健福祉手帳の存在は全く知りませんでした。申請したいと思っているのですが、申請用紙はどこでもらってどこでどのように提出すれば良いのかもわかりません。 それに私は最初は重度に近い鬱病でしたが、最近は症状も落ち着いてきているので、(突然ぶり返すこともありますが)申請しても受理してもらえるのかもわかりません。 できたら受理していただきたいです。 どなたかお詳しいかた、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 精神障害者保健福祉手帳を申請するべきか迷っています。

    精神障害者保健福祉手帳を申請するべきか迷っています。 病名:うつ病、不安障害、不眠症、外出困難。 通院歴:5年以上 生活保護受給者です(3年以上) 仕事をできる状態ではなく、4年以上働いていません。 時々、人から手帳を持っている?と聞かれるのですが、 その人達は生活保護を受けていないので、比較ができず質問ができません。 調べると、3級の手帳を持ったとしたら、今とさほど変わりがないように思えます。 しいて言えば、携帯電話料金の割引くらい。 2級以上なら生活保護費に障害者手当があるようですが・・・。 主治医に相談したら、私の場合、3級か2級になるだろうとの答えでした。 もちろん申請するなら、診断書を書くとの事。 最近、生活保護の受給額も最初に比べ減り、その上、電気代、ガス代などの値上げがあり、 節約はしていても、当たり前ですが最低限度の生活で、年々生活が苦しくなる一方です。 少しでもメリットがあるのなら申請しようと考えていますが 自分では考えがまとまらず、答えが出せずにいます。 役所の福祉課に相談しようと思いましたが、不安感と緊張感で電話さえできません。 私は精神障害者保健福祉手帳を申請した方がいいと思いますか?

  • 精神障害保健福祉手帳の障害者控除について

    うつ病のため、精神障害保健福祉手帳の申請をしようと考えています。 認定されるまで時間がかかると聞いたのですが、今年中に申請して、年明けに認定された場合、 今年分の税金の控除は適用されますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 精神障害者保健福祉手帳について

    22歳大学生です。 15歳の高校受験時にうつ状態→うつ病と診断されました。 その他パニック障害や強迫性障害、幻聴もあることから統合失調症、自閉症などと色々疑われましたが、18歳の頃は実家暮らしで、病院では私はカウンセラーと、親が医師と話していたので詳しい病名は分かりません。 一人暮らしを始め、土地も変わったので心療内科に通っていない時期があります。 今のところに通い始めてからは2年ほどで、そこでは最初からうつ病と診断されています。 途中で、双極性障害二型と疑われましたが、去年の11月に公欠のため書いてもらった診断書には、うつ病と書かれていました。結局どちらで診断されているのか曖昧な状況です。 最近、精神障害者保健福祉手帳というものを聞きました。詳しいことはわかりませんが、お金のことに関して、色々と免除されるらしいと認識しています。 私は来年就職の際に、実家に帰るつもりで地元の企業に内定を頂いています。 しかし実家には、うつ病の大きな要因の一つがあります。兄弟の一番上なのですが、トラブルメーカーで、私がいない間でも色々な騒ぎを起こしており、親も他の兄弟も呆れ返ったり、怖がっていたりします。 特に私と仲が悪く、死んで欲しいと思っており、うつ病になった時に、自殺するよう追い打ちをかけていた、とこの間面と向かって言われました。 もともと彼女のことを信頼してはいませんでしたが、それを口にする神経は、とても普通ではなく、同居は余計に体に悪いと考えました。 本当は実家に帰るつもりはありませんでしたが、体調は悪くなる一方で、致し方なく一人暮らしをやめるという決断だったのですが、現時点ではとても無理です。 今は、会社近くのアパートを借りたいと思っています。田舎なので、3万前後でそこそこあります。しかし貯金は無理かもしれません。本当は実家で暮らしお金を貯めて、遠い地に転職するつもりでいました。 そこで、精神障害者保健福祉手帳というものを知りました。出来ればこれを利用したいと思うのですが、私の場合 うつ病歴は7年近く(ただし病院を転々としており、双極性障害二型と曖昧) 一応、働くことができる(これも分かりません。体調不良でバイトを続けることが出来なくなり、それ以来働いていません) 生活に支障をきたしている(不眠症で1年以上満足な睡眠がとれておらず車などの運転に不安がある、食事が出来ず体重が激減する) 扶養家族がいる この状況で、その手帳は交付されるでしょうか?正直、生活保護のようなものには頼りたくはありませんでしたが、一人暮らしを続けるための助けにしたいです。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう