• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイエットについて。)

高校生女子のダイエット方法とアドバイス

jijihkの回答

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.4

目標が大きすぎます。 みんなそれで挫折します。 毎日50グラムづつ痩せましょう。 2週間がんばれば加速してきますよ。 下記サイトにある「計るだけダイエット」が最も科学的といわれています。 精度の高い体重計を買って、グラフ用紙をプリントアウトしてください。 過去記事を徹底して読んでください。 http://www.nhk.or.jp/gatten/ http://www.shufu.co.jp/gatten/diet/

関連するQ&A

  • ダイエットについて

    現在ダイエット中で、平日の摂取カロリーを大体1500キロカロリー位に抑えて、1時間のウォーキングを毎日しています。 土日は昼食のみ好きなものを食べるようにして、夕飯は食べないのですが、1度2500キロカロリー位食べた後に2時間位のウォーキング+ストレッチを行い、同じく夕飯を抜いたら次の日全然増えていませんでした。 普段の摂取カロリーを抑えていたら、たまに摂取カロリーをオーバーしてもその分太らない事ってあるのですか?

  • ダイエットのことで質問です。

    ダイエットのことで質問です。 僕は1か月くらい前から最近ダイエットを始めていて、 毎日ビリーズブートキャンプの応用プログラム(ビリーバンドあり)とジョギング18~20キロを こなしています。 ジョギングはだいたいいつも2時間10分くらいかけて走ります。 しかし一日の摂取カロリーをどれくらいとればいいかよく分かりません。 カロリーを摂らなさすぎると、筋肉が減ってしまって基礎代謝が下がってしまうと聞きました。 あと2カ月で3キロくらい痩せたいのですが、一日の摂取カロリーは何キロカロリーくらい摂るのが ベストでしょうか?

  • カロリー制限について

    ダイエット中の今年大学生になる女子です。 ダイエットをするにあたり食生活を見直そうと思い、過去の食事記録を見てみたら運動をしていないにもかかわらず一日に2000~2800キロカロリーも摂取していたことがわかりましたorz そこで現在カロリーを制限しているのですが、158センチで60キロ、生活強度弱の私の基礎代謝は1090前後で一日に摂取してもよいカロリーが1800キロカロリー程度なので一日のカロリー制限を1600~1700キロカロリーにしています。 ダイエット内容としては 三食きちんと食べる(夕飯はご飯をお茶碗半分にしていますがそれ以外は一杯食べています。母がご飯をつくってくれるので献立を自分で・・・というのはできませんが、母のつくってくれる料理の中で食べ過ぎないよう調節しています。 昼夜は最初にサラダを食べるようにする。 一週間に2~3日程度ウォーキングを一時間弱する(バイトなどにより時間がなかなかとれないため毎日行えませんorz) (また体系改善のために半身浴、腹筋、リンパマッサージを毎日行っています) 以上のことを最近こころがけダイエットにはげんでいるのですが、これによって減量効果は期待できますでしょうか? また、このカロリー制限は体に負担がかかりリバウンドしやすくなってしまうのでしょうか? どなたか回答お願い致します。ちなみに、目標体重は48キロです。

  • ダイエット時のカロリー量について

    こんにちは。一ヶ月前からダイエットをしているものです。男です。 筋トレを上半身→休み→下半身→休みを基本サイクルとして行っていて、カロリーは筋トレ日に1900キロカロリー、休みの日に1500キロカロリーほど摂取しています。タンパク質は一日平均で140g摂取しています。体重1キロあたり2グラムちょっとの計算になります。 一ヶ月前は体重63.5キロ、体脂肪率20%でしたが、現在は体重59.5キロ、体脂肪率17%になりました。計算すると、この一ヶ月で脂肪が13.3キロから10.1キロになったことになるので、体重4キロ減に対して脂肪が3キロ減ということになります。つまり、残りの1キロは筋肉が落ちてしまったことになるのですが、一ヶ月で4キロの減量、除去脂肪量:除去筋肉量=3:1というのは、ダイエットとしては無難なのでしょうか? 自分はなるべく筋肉量を減らしたくないので、筋トレをしているのですが、摂取カロリーは1900程度でいいのでしょうか?ダイエット時は筋トレする場合は体重1キロに対して30キロ~35キロカロリーを摂取すべきということがとあるホームページに書いてあったので、それを実行しているのですが… また、以前ここで、有酸素運動は筋肥大の妨げになるとアドバイスをもらったので、減量中と言えど、有酸素運動を行っていません。 自分が今一番気になっているのは、摂取カロリーで、なんだか少なすぎるような気がしてきたのですが、今後このままでいいのか、アドバイスをお願いします。

  • きついと思わなくても無理なダイエットはやめるべき?

    身長159センチ、体重61キロ、24歳の主婦です。 以前から産後太りのことで相談させていただいたのですが、現在、食事制限と運動でダイエットしています。(完全ミルクで母乳は出ていません。) 食事制限ですが、朝をしっかりと食べ、昼はカロリーメイトの類似品(50kcal)と麦茶、夜はところてん三杯酢(38kcal)と麦茶です。おそらく一日の摂取カロリーは1000kcalもないと思います。体スキャンで測ったところ基礎代謝は1248kcalでした。 本格的に始めたのは先週金曜日からなのですが、5日間で2キロ減り(63キロ弱→61キロ弱)ました。BMI数値から言うと(見た目もですが)やや肥満なので体重は減りやすいと思うのですが、それでも5日間で2キロはペースが速すぎるのでは?と思うのです。 とりあえず産後で基礎代謝が落ちたままなので、筋トレをして上げようと思っています。特に筋肉の落ちやすい上半身を鍛えています。後、脂肪燃焼のためにウォーキング1時間とエアロバイク45分しています。ジムに通うのは週3回で昼ごはん後1時間してから3時間ほどです。行かない日は自宅で筋トレとストレッチをしています。 食事制限も運動もきついと思わない程度にしていてこれなんですが、客観的にみると無理なダイエット(食事において)をしていると思うのです。このままではリバウンド間違いなしでしょうか?それともとりあえず第一段階の目標(56キロ)に達するまで続け、それから最終目標(47~50キロ)までの間に徐々に食事を増やす努力をすればリバウンドは免れるでしょうか? ちなみに、妊娠前は普通に食事をし、ジムも水泳だけでしたが体重は52キロ弱でした。

  • ダイエット方法、これで大丈夫ですか??

    こんにちは。ダイエットを始めて1週間のものです。 26歳 女性 身長162cm 体重69kg 食事も2300~1500kcalくらいに抑えているし運動もしているのに体重が一向に減りません。 1週間で痩せられるなんて思っていませんが、こうも体重計の針が微動だにしないと、この方法であっているのか不安になります。 私のダイエットの方法が悪いのでしょうか? それとも、これを根気よく続ければいずれ体重も減るでしょうか? 標準体重57kgにはしたいと思っています!! 去年の10月くらいに、食事を1500kcalくらいにしてダイエット(忙しくて運動はできなかった)をしていたら3キロほど体重は減ったのですが、リバウンドして5キロ太ってしまいました。 またリバウンドしてしまうのではないかと心配です。 一日の食事を書いときます、、、 朝、 朝ご「パン2つ。オートミールか 甘い物を食べたいときは朝ご飯に食べる、その後にサプリ」 午前の散歩にいく (早めのウォーキング 1.5~2時間くらい 散歩が終わったらスキムミルクを飲む 筋肉をつけようと思ったため) 昼 、カロリーに気をつけながら食べています 夜 、昼に同じ 夜の散歩にいく (ジョギング10~15分を含めた散歩を1~1.5時間) また、1日水を1.5リットルほど飲むようにしています。 「サプリは食事後に飲むようにしています。 カロリーカットの為。」 中学生・高校生の頃、摂食障害で体重が 50→33→63→73 というように変動しました。 無理なダイエット(ほとんど食べず1日800kcalくらいで、死ぬほど運動)が原因でした。 なので、どのようなダイエットをすれば健康的に痩せられるのかがいまいち、、、 焦って早く痩せたい!と思ってしまうタイプなので今のペースでよいものか迷っています。

  • ダイエット中の半身浴やめたいのですが

    私はダイエットをして3か月で約7キロ痩せました。 ダイエット方法は 毎日腹筋200回や腕立て伏せなどの軽い運動。 毎朝ヨーグルト。 油っこい物を控えて大豆や野菜を中心とした食事。 1日の摂取カロリーを1200カロリーぐらいに抑える。 毎日夜に半身浴を1時間半。 を毎日きっちり3か月続けました。 体重は順調に減っていきました。 今はこの体重を維持しています。(まだ1ヶ月弱ですが) でも、だんだん半身浴が苦になってきてしまい、それでも毎日頑張っていたのですが、それがストレスになってきてしまい、半身浴をやめ、ウォーキングを約1時間に変えたところ体重が2日で3キロ弱増えてしまいました。 それが怖くてまた無理に半身浴をしたら3日ぐらいで体重は元に戻りました。 食事の量などは全く変えていないし、1日の摂取カロリーも以前のまま。 それに、半身浴よりウォーキングのほうが消費カロリーが多いはず。 脂肪より筋肉のほうが重いといいますが2日でそんな簡単に筋肉がつくはずもなく… そう考えると水分が体に溜まってしまっていたんだろうと思いますが、半身浴をやめ続けたら、体重は増加し続けてしまうでしょうか? また、今から半身浴無しのダイエット方法に変えることは可能でしょうか? また、どのような方法にすれば良いでしょうか? 教えてください。

  • ダイエット為の効果的なカロリー教えて

    主人(53歳)がダイエットを始めました 朝、食パン2枚にバター ブラックコーヒーです。カロリーはどのくらい? 昼はトコロテンとごはん120グラム 夕飯は185グラムのプロテインです たまに焼きそばを昼食べるみたい(540キロカロリー)

  • ダイエットとバスト

    太ももを中心にダイエットしようと思い、1日の食事のカロリーを1800kcalくらいに抑え、週3くらいで30分強のウォーキングをしています。 だんだん効果がでてきて、太ももがピーク時より1.5cmくらいやせ、体重もちょっと減りました。 しかし、バストが一番太っていたときより5cm程減ってしまいました。 アンダーも同じくらい減ったのでカップは変わらないのですが、元々小さいのでショックです いろいろ調べたところ、食事制限は上半身を細くしてしまうということらしいのですが、 消費カロリーと摂取カロリーが同じ程度だったらバストは落ちないとしても痩せませんよね? ということで極力バストを落とさないように太ももを細くしたい場合どうすれば良いのか、(できれば、バストアップの方法も)教えてください。 最後に、私はバドミントン部なので足の筋肉はそこそこあると思います。

  • ダイエットについて質問です

    ダイエットについて質問です 現在183cm 67kg 高校一年生 運動する機会は全くありません 現在のスタイルは脚は細く、脂肪も少なく、自分としては満足な脚です しかし、上半身は太ってる!!というわけではないのですが、脂肪がついていてだらしないです そのため、服を着ても、上半身がでかくて、下半身が細く、バランスが悪いです そこで特に上半身の脂肪を燃焼したいです 中学時代は野球と駅伝を掛け持ちしておりましたので、筋肉はないわけではありません(衰えている可能性は高いですが…) これから 週6回 1時間程度のジョギングと食事制限を行いモデル体型を目指したいと思います そこで質問なのですが ・ジョギングの頻度、時間はこの程度で良いのか ・食事制限の方法(具体的に朝昼晩どのようなメニューがいいのか、目標総カロリー、食べ方)を詳しく ・初めてのダイエットで、気をつけること、心がけること を教えていただきたいです ※ダイエットに早さを求めるのはいけないのかもしれませんが、できるだけ早めに痩せたいです しかし、ある程度きついメニューでも耐え切る自信はあります ご回答よろしくおねがいします^^