• 締切済み

同じ病気の方、精神科医の先生方

この3ヶ月で全く別人になってしまった、大学生の娘をもつ母親です。 病名は人格障害からの躁うつ病で、先日相談も無く自主退学、ちょっとしたこと(特に自分がこれからしようとすることをとがめられたときなど)にすぐに腹を立て、罵詈雑言を浴びせ暴力を振るったり、死にたいと3度のリストカット、先日娘の部屋を掃除していたら風俗の雑誌があり、店の女の子紹介に娘の裸の写真が掲載され驚きと悲しみで胸が張り裂けそう。 なぜそのような仕事をしているのか。親は知らないと思いやっている事で、もちろんそのような仕事は辞めさせたいのですが自殺願望がある娘ですので話をし親が知った事で、その後娘の行動が心配で、毎日その事を話すべきなのか、どうしたら良いのか泣いてばかりの日々です、お目にとめて頂きご意見を伺えれば、どうか宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • U-salovet
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.2

私は睡眠障害とパニック障害と躁うつを患っています。 発症は20年前、今のお医者様での通院歴は5年です。 今まで自分の病気について改善策を求めて、著書やネット掲示板、MSN等で自分なりに調べてきたつもりでおります。 投稿者様のお気持ちを思うと苦しく胸が張り裂ける思いです。 さぞ毎日ご心配で不安な日々をお過ごしになっていることでしょう。 投稿者様がお書きになった内容は、3ヶ月間で起こった出来事でしょうか。 どれもとても激しい状態ですね・・・ ほとんどが躁状態での行動と思われます(暴力や暴言も) 風俗は良くありませんね・・・ 内容の云々を除いて、確実に病むと私個人は思っています。 躁の時は、やっちゃいけないと抑えていた事を踏み越えてどうしてもやりたくなったり 思い切り他人に注目されたくなったりすることがあるんです。 お嬢様の喜びであったからこそ自分の載っている雑誌をお部屋に置かれていたんでしょうね。 私も幾度と無く風俗の誘いに揺らいだり面接に行った事があります。 周りの人間に止められて諦めましたが、内緒にしていれば行っていたと思います。 リストカットについてですが これは私は娘さんではありませんので断言できませんが 私の知る限り(ネット含む)では『生きるため』に切っている子がほとんどです。 自分の死にたい消えたいという願望を、やり場の無い感情を 消化する方法がわからない子が、自分に刃を向けているのです。 血を見て『自分が傷付いている』また『自分は生きている』と安心する子もいます。 『死にたいけどできないから切っている』と言う子もいます。 また、衝動的であったり、『誰かに気付いてほしい』というメッセージであったりもします。 実際よほどのことをしないとリスカだけで死ぬことはできませんが 娘さんの身体が日々傷ついてゆくのを間近でご覧になられることがどれほど苦しいお気持ちか、涙を流されるお心を思うと大変心が痛みます。 ごめんなさい 私には『こうしたら風俗もリスカも止めてくれるよ!』と言えません。 通院はされていらっしゃいますか。 (別の病気を併発されている可能性を考えたので) 病名が出ていることから、お医者様にかかられた後でいらっしゃると お部屋を掃除されていた、とのことですので、ご一緒に暮らされていると想像した上で書かせて頂きます。 できればお薬の管理をしてあげてください。 出されたお薬は全て何の作用があるお薬か調べてあげてください。 躁の時期は過剰摂取している可能性があると思います。 薬物に依存している場合、激しい拒絶や、力ずくで取り上げても盗み出して飲んだりするものなので 管理を言い出すときはなるたけ娘さんのテンションがフラットな時がいいと思います。 (既に管理されていたらごめんなさい) 『うつ病』と『躁うつ病』は 全く違う病気です。 投稿者様はお嬢様に起きている問題があまりに大きすぎて そんな心の余裕がないかも知れませんし そのお気持ちも察して余りあるのですが もしまだお調べになっていないようなら是非躁うつについて詳しく載っているサイトや文献をご覧になってみてください。 結局は脳のシステムの機能障害ですので 『あぁ、今はこういう時期で暴走しているんだな』 『これを言っては今は逆効果だな』 等 多少お心の支えのヒントになるかと思います。 私自身『あー今私の脳はこうなってるらしいからこんな状態なんだ』と理解することで それでも抑えきれない衝動に駆られながら 長い時間をかけてですが、 異常行動は随分減りました。 あくまで私の場合ですので当然お嬢様の性格や環境によって変わってくると思いますが なんとか踏みとどまって改善しようとしてる人間もここに居ります。 投稿者様も苦しくて堪らないお気持ちでしょうが、愛情を持って接してあげてください。 お嬢様の状況を知ってあげてください。 病状が良くなられることを心よりお祈りしております。 長文失礼致しました。

noname#129930
質問者

お礼

毎日、寝れない日々を過ごしています。 ご回答頂き、感謝の気持ちで一杯で、本当にありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

kasuga777さん、初めまして。 素人です。趣味でこの手の本を読んでいます。人格障害は境界性のように思いますが、加えて躁うつ病ですか。お母様の心労も極限かと思いますが、境界性人格障害の場合、こちらから近寄ったりすれば、傷つけられたり、振り回されたりしますが、距離を取ればお嬢さんの方に見捨てられ不安が生じるようです。治療も困難を極めたり、途中転院してしますことも多いようです。 先ずは、主治医の先生の母としての対応法を相談してみてください。 ちょっと難しいかもしれませんが、URL参照してみてください。

参考URL:
http://osaka.cool.ne.jp/sachiko419/guidelBPD.htm
noname#129930
質問者

お礼

回答頂き、ぜひ参考させて頂きたいと思っております。 感謝致します。 ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神疾患者の方で自分をさらけ出せる相手がいますか?

    こんにちは。 この度は、私の質問を閲覧しようと思ってくれた方有難うございました。 私は、最初は鬱病と診断されて、その後双極性障害II型に病名が変わり、もう15年近く病気の方が寛解せず、もう正直な所諦めている所です。 しかし先日、ある人と知り合いその人が今迄のいきさつをすべて聞いて下さり(今迄、私の周りにいる人の中には、話を聞いてくれ様とする人が1人も居ませんでした)、私は精神的にもそうですが、体調的に症状がひどくなる事が多かったのですが、その知り合った人にすべての事を話した次の日から、今迄あれだけ全く良くならなかった体調が少し良くなりました。 今の所は、毎日その人とも話す時があるのですが、もうすぐしたら話す機会が無くなります。 せっかく自分自身の事をすべて話す事が出来る相手が出来、さらにその事によって体調が良くなったのに残念です。 やっぱり、色々な事を包み隠さずさらけ出せる事が出来る相手と言うのは必要でしょうか? 皆様は、何もかも自分の事を包み隠さずさらけ出せる事が出来る相手がいますか? いらっしゃる方は、その方とどういう関係にある人ですか? 最後まで読んで下さり誠に有り難うございました。 それから最後にお願いがあります、誹謗中傷や罵詈雑言などは恐れ入りますがお控え願います。

  • ブスが美人になる原因は?

    中学の同級生は当時ブスでした。 本当にドブスでみんなからキモいとか言われいじめられていました。好きになった男子からも罵詈雑言を吐かれていました。 高校からは市外に行ったのでわかりません。 今21歳ですが、この同級生は別人と見違えるほど美人になっておりグラビアかなんかの写真も見ました。 そして結婚をしてイケメンな旦那と小さな息子さんもいて姑もいい人で娘のように接してくれるそうで幸せそうです。 どうやら旦那とは高校の時に旅先でたまたま入った飲食店で出会いそのから交際がスタートしたということです。他にも高校時代彼氏が2人いたそうです。 同窓会では別人と見違えるほど美人な同級生を見てあの子だれ?という人もいましたし、当時キモいとか罵詈雑言を吐いてた男子が鼻の下を伸ばし寄ってきましたが、旦那がいるからとバッサバッサ切ってました。 どうしてこんなに美人になってしまったのでしょうか?原因はなんだと思いますか? (1)旦那や元彼に可愛がられるうちに自然と可愛くなった。 (2)旦那とセックスするたびに可愛くなった (3)整形 (4)その他 化粧ではどうにもならないようなレベルの変化なので化粧は除外しておきます。それに黒髪ショートでBBクリームをうすーく塗って眉毛を少し書いたときの顔も見ましたがやはり可愛かったです

  • 自主退学について

    高1の娘の事ですが… 入学して1ヶ月もしない内に(4月下旬)喫煙で自宅謹慎になりました。 そして、それから1ヶ月もしない内に(5月下旬)また喫煙が発覚し学校(担任&学年主任)から自主退学を勧められました。 娘にある選択肢は学校が言う自主退学しかないのでしょうか?

  • 精神科においての問診

     かれこれ精神科に通院するようになり、11年になります。病名は、境界性人格障害、アルコール依存症です。  私は自分の病状と病名が非常に気になり、たまにインターネットで調べたりします。WIKIPEDIAで調べたところ、自分の病状(病名)が、統合失調症にも当てはまるような気がしてきました。もちろん、境界性人格障害にも該当しています。  なぜ統合失調症にも該当するかというと、過去のトラウマです。私は小学校の頃よりひどいいじめを受けてきました。殴る蹴る。悪口。物を隠される。恐喝。学校の先生は診て見ぬ振りをしていました。私がいじめられて帰ってきても、親は何も言いませんでした。何の対応もしてくれませんでした。また、親は借金の保証人になっていて、毎日言い争いをしていました。家は家族5人で、6畳二間の風呂無しのアパートでした。満足に洋服や学用品も買ってもらえずに、皆に馬鹿にされていました。多分この頃からゆがんだ性格になったのだと思います。  また私自身の生活行動は親の言うとおりにしなくては怒られていました。学校の進学も第一希望のようにはいきませんでした。  また20歳を過ぎてから、彼女を妊娠中絶する事もありました。そして、その彼女とは婚約をしていたのに、一方的に破談されてしまいました。  就職も親の言いなりになるしかなりませんでした。 23歳の時に、一念発起し大学の夜間部へ行きました。昼間働き夜は勉強。1年間の留年はありましたが、何とか卒業しました。その後も、親の言いなりの仕事をするしかありませんでした。結局、大学卒業2年後、不眠症となり精神科へ入院・通院の繰り返しとなりました。  本当は別の仕事をしたかったのに…。もう今更勉強なんか出来る健康状態ではありません。お金もありません。その仕事をする為には、2年間大学に行き勉強しなくてはなりません。例え病状が落ち着いても、希望する職場に就ける保証はありません。  しかし今まで、上気するようなトラウマ的なものは、主治医に報告する事は今までしたことがありません。  もう疲れました。自殺未遂は4回くらいあります。もう楽になりたいです。  自分で何を言いたいのかよく分かりませんが、今のままではまた自殺するしか道はありません。統合失調症の診断がつけば、障害年金がもらえて、経済的にいくらか気分が落ち着けるかな…。  どうなのかな?  誰かなんでもいいから、助けて下さい。

  • 精神的な病気について

    義姉のことなのですが、精神的な病気であるか、皆さんのご意見をお聞きしたく質問させていただきます。どうぞ宜しくお願い致します。 義姉は、結婚当初は穏やかな感じもあり明るい感じもあり、という感じの良い方でした。 私からみると、どちらかと言うとおっとりした印象で。 うちの両親と同居、といっても廊下が一部つながっているだけで家としては何もかも別です。 同居を始めた頃より、手伝ってあげるといらないことをすると兄に文句を言い、手を貸さないと 何もしてくれないと文句を言うということは聞いていました。 両親も困り、「手伝ってほしい時は言ってね」としていたようですが、それでも文句が多かった様です。 また、専業主婦の時から家事などはあまりせず、兄が仕事から帰ってきてから ご飯の片付けやひどい時は食事作りもし、子供をお風呂に入れ・・・という状態が多かったようです。 ある時、私にかなりひどい内容のメールがきました。 事実とは全く違うことや、解釈がかなり違うことなどがひどい言葉で書かれていました。 内容をみると、私と母親の仲に嫉妬しているかなぁ?という感じでした。 母親とは、もちろん親子ですので仲は良いですが、私は遠方に住んでおり 実家に帰るのはお盆とお正月だけですし、 たまに両親で遊びに来てはくれますが、そこまで頻繁ではないです。 ですので、ごくごく普通の親子であるとは思います(あくまで主観ですが)。 昔、義姉から「うちの親子関係は希薄だった」と聞いたことがありました。 自営業でお母さんは忙しかったし、お父さんからはお酒を飲んだ時などに 暴力を受けたりもしたようです。 そういった寂しさから余計に思ってしまうのかなぁ?と、私なりに気を使って 義姉をたてて付き合ってはきたのですが。 子供に対してもかなりの言葉でしかりつけている様です。 生理前や仕事で忙しい時にはかなり酷くなる様です。 先日私が実家に帰った時にも、娘と姪っ子を一緒に遊ばせようと誘った際、 「行くな!行ったらお母さんは出ていくぞ!!」と、別人の様な大声を出して 3歳の娘を怒鳴りつけていました。 娘のことは大丈夫なようですが、私がキライな様です。 そのような内容のメールもきました。 以前もそうでしたが、しばらくすると泣きながら謝ってきたりします。 そして私がそのことを許し普通の態度で接すると、全く何もなかったように 普通にまた付き合いをします。 その時の様子は、何も知らない人が見るととても仲の良い友達に見えるくらいです。 そしてまたいきなりキレる・・・の繰り返しです(本人なりにプロセスがあるのでしょうが)。 私としては実家の関係がうまくいくなら・・・と「いいよ」といった態度をとってきましたが、 年々ひどくなっているようなので悩んでいます。 一緒に暮らしている兄や両親、特に子供達が心配です。 まわりの人間が精神的にやられそうで・・・。 子供なんて逃げ場がないですし、現状をどうにかすべきではないかと。 以前病院に行った際に軽い安定剤を処方された様ですが、 特に病気と診断されだわけではないようで、今は通院も何もないようです。 昔から義姉を知っている方に聞くと、昔からわがままな性格ではあった様です。 思い通りにいかないと腹を立てたり。 漠然とした内容で申し訳ないですが、同じような方をご存じの方がいらっしゃったら 病院に行くべきなのかなど、何でも結構ですのでアドバイスをお願いいたします。

  • 人格障害らしき交際相手について

    先日、境界性人格障害と疑われる彼女から振られました。 少し前までは「一緒に住みたい!」とか言われていたのですが、あるとき彼女が目の仇にしている母親の言動を私が支持(彼女の気持ちに意見をしてしまった)したことをきっかけに、怒り(いままでずっと我慢してた、立ち直れないほど傷つけられてきた、あなたは最低の人間だ、など)・こき下ろし・いいがかり・罵詈雑言がはじまり、別れを言われました。 といっても、私は、いまのところはまだ好きです。 もう、ほっておくつもりですが、相手が退行的な行動になってしまった場合、二度と気持ちは以前のように戻らないものなのでしょうか?

  • これに当てはまる病気を探してます。

    7年前から悩んでいるのですが、医者からも統合失調症からうつ、不安障害と病名を変えられましたが納得いきません。 自分は、高校受験で親から過酷な事を強いられました。 ・外出は禁止、 ・勉強を親が見ている所でずっとする、 ・夜になると親は酒を飲み暴言を吐く、 ・深夜2時になるまで寝かせてもらえない。 ・弁当を残すと烈火のごとく怒られる。 ・兄の受験の時も巻き添え 受験は失敗し、別の高校に行きましたが、その頃から ・駅に行くと中学生の2人(幻覚?)がいて、「かわいそう」とホントに悲しんでいる中学の頃の記憶フラッシュバックする、 ・感情や感覚が麻痺している、 ・記憶が曖昧、 ・別人になったよう、 ・無気力 と言った感じの症状が現れるのですが、医者は離人症といいます。 「心的外傷後ストレス障害」ではないかと思っています。 兄も似た症状を訴えた事が一時ありました。 感覚なので自分でも何が起きてるのかわかりません。 詳しい人、近い病気や症状(アダルトチルドレンとか)教えてください。

  • どんな病気がありますか?

    無責任なことは重々承知しておりますが、 一生に一回の事なので、どうかズル休みへのバッシングではなく助言を下さい! 仕事を入れてしまった日に、一世一代のチャンス!という仕事が入ってしまいました・・。 その仕事は、もしかしたらもう一生来ない、どうしても欲しい仕事なので、絶対に絶対にやりたいと思っています。 先に入れてしまったほうの仕事を断わるために、親の病気を使おうかと思っています。 その仕事が重なってしまった日程は一ヵ月後なのですが、 『その日(約一ヵ月後・もしくは2週間後)に親の手術が決まってしまった』といえるような、命にかかわる病気ってありますでしょうか? 私はここ10年欠勤した事もないので、病名さえ答えられれば嘘と思われないと思います。 どうか教えてください! ちなみにその日に他の仕事をしたというのは絶対バレません。(人脈も土地も、まったく違う仕事畑なので) そして色々事情があって理由を正直には言えません。 直前に風邪を引いたと休むのはNGです。人の手配もあり、なるべく早く休むことを伝えたいのです。 一生に一度のズル休みをお許しください! アドバイスをよろしくお願いします!

  • 精神障害者3級の方、もしくは周りにいる方

    私は精神障害3級で一人暮らしを続けています。病名はパニック障害とうつ病です。将来本当に仕事に就ける事が出来るか、そして、ちゃんと仕事を続けられるか心配です。今は家賃は親に貰って、障害者年金で何とか過ごしています。そして作業所という所で復帰の為訓練をしています。 ただ最初の仕事は約7年。次の仕事は半年、その次も半年で会社を辞める事になりました。仕事そのものは嫌いではなく、皆と仲良くなってからウツの症状が急に悪化して辞めることになってしまいました。親にはまだ実家に戻ってくるなと言われています。年金を貯めて将来の為にも貯金したいのですが、ほとんど生活費でなくなります。精神障害2級だと家賃の手当も出るそうですが、3級の私は出ません。もちろん仕事は探しますが、先の事が不安でしかたないです。 どなたか、精神障害3級の方か、身内に精神障害3級の方がいらっしゃる方、普段はどのように生活しているのか教えて下さい。パニック障害を発病してから、20年以上経ってしまいました。 何か参考にしたいと思います。同じような境遇の人があまりいないので、不安でなりません。もちろん作業所も続けて、社会復帰したいと思っています。

  • 境界性人格障害かもしれない彼女

    1ヶ月ほど遠距離で付き合った彼女と先日別れました。 付き合い始めてから彼女の家庭環境が凄まじい事(親がDVなど)、彼女が精神病であること、夜の仕事をしていることを聞きました。(夜の仕事は相談した上でやめててもらいました。) それでも大丈夫と思い付き合って、先日彼女が泊まりに来たときに体の関係を持ちました。 お互い「すごくうれしい、これからもずっと一緒にいよう」といって別れた翌日から急に彼女が冷たくなり、メールをしても反応が薄く電話もなかなか出てくれなくなりました。 忙しいのかもしれないと思っていたのですが、急に彼女から「別れた方がいいかもあまり一緒にいる意味ないよね」と伝えられました。 その後多少話をしていると段々と言葉が荒くなり、最後には耳を疑うようなほどの罵詈雑言を言われました。 その時はあまりのショックで「わかった。もう無理なのかもね。」といったんですがそれも「わかった振りするな大嫌い」と言われ、電話を切られてしまいました。 mixiもマイミクから消えていたので「振られた」と思ったのでですがその後も毎日足跡がついていたので、彼女の精神病って言うのがあの態度かもしれないと思い自分なりに調べたところ、どうも彼女が「境界性人格障害」に該当する気がします。(調べる際にはたまたま彼女が忘れていった薬を元に調べました) もし、病気のせいであれば彼女に対して謝罪をしたいし恋人は無理でも友達として彼女と付き合っていたいと思ってます。 ですが、事例を見ると最早かかわること自体が間違いのような気もします。 どういう風に伝えればいいかも思いつきません。 同体験された方などいましたらアドバイスいただければと思います。

印刷が濃すぎるのですが。
このQ&Aのポイント
  • 印刷が濃すぎて少し薄くしたいのですが。
  • 使用環境や接続方法について教えてください。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類はありますか?
回答を見る