• ベストアンサー

釘とボーダーについて

maru5221の回答

  • ベストアンサー
  • maru5221
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.2

私の場合は釘は命・ワープ・風車・道釘を重点に置いてみてます。 特に道釘が悪いとへその手前で玉がはじかれるため、道釘の良し悪しは最重要に思えます。 この道が上向きじゃない台には絶対に座りません。 (いくら道が上を向いていてもへそが下では意味がありません。) この他の命釘は小指で測るなど(自分の小指の幅が1cm)、していますが、この釘は素人でも見れるので、ホールはあけてるように見せかけます。平均11cm位かな?でも下向き台ばかりで話になりません。 今は運のパチンコ時代かも知れませんね・・・ この前、32/Kで負けました。 今の台は釘だけでなく、台の癖も把握するべきではと最近になって思うようになりました。 だから最近は2.5交換、各台25/K以上の台で前日大当たり回数が18回くらいの台を狙っています。(全然ないけど、イベントに1・2台の存在が。。。) ※道釘が上向き、へそ下の台は命釘に玉がはじかれます。 これだけ、釘に詳しければわかるとは思いますが、キーワードは道上、へそ上です。 ワープ、風車は大事だけど、2の次に…

micchon
質問者

お礼

道が上向きの台はほとんどないですね。 というよりも、まだどれがいいのかはっきりわかっていないので、見方が間違っているのかもしれないだけかもしれないですが(^^;) 命釘が上向きなのは、台が寝ているからと思ってました(゜□゜?!) よく思い出してみれば、へそと釘の間の開きがそれぞれ違ったような気が・・・・今更ながらに(--;) やっぱり寝かせはライターで、なのでしょうか? あれはちょっと恥ずかしいんですけど・・・。 >運の時代 かもしれないですね。 僕も前に、平均30/kで回る時は500円で28/k(その後が11とか12とかでムラがありましたが)なんて台だったにもかかわらず出たけど結局、+-0という結果になった記憶があります。 それか、台にも癖(っていうんですよね)があって出やすい日とかがあるのかもしれないですね。 僕も、最近思うようになってます。でも、検証が不可能なので、あまりとらわれすぎないようにしていますが。 長くなりましたが、道釘が上・へそ下を心がけてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パチンコでヘソに玉が乗るのは、ボーダー∞? 0?

    こんな画像のように、パチンコのヘソの真上の釘で玉が通らず乗っかってしまう現象がたまにあるようですが。 ただある人がこういう状況を 「ボーダー0回転ですねww」 と笑いながら紹介してました、私も笑えましたが。 でもこの状況って、ボーダーゼロ回転ではなくて、どちらかというと「ボーダー∞回転」じゃないかなって? ゼロというよりは無限の方がしっくりくるような気がしたんですが。 皆さんは、玉がヘソに一つも入るわけない状況をボーダー0とボーダー∞、どちらの呼び方がふさわしいと思いますか? 皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

  • 出玉の少ない時のボーダー値は

    今日「海物語in地中海SAF」を打ってきたのですが、1回当たった時の出玉が350~400個位でした。 ある情報サイトによれば、平均出玉が430個とありました。 つまり、今回は当たり中の持ち玉削りの多い台だったと考えます(アタッカー釘はマイナス調整~無調整に見えました。また、個人的にはこの機種のもともとのアタッカー釘が渋い感じに見えました)。 こういった時は、通常より+2,3多く回転する必要があると聞いたことがあります。 ちなみに、今回は2000玉打ちだして平均で250玉中20,6回転となり、情報サイトによるボーダー値より+2でした。しかしいくらボーダー値より+2、3回る台であっても、出玉が少なかったり、確変&時短中に持ち球が削れるようでは、そこの台でねばっていいか微妙ですよね。そこで質問なのですが、今回のように出玉が少なくて、確変&時短中で止め打ちして持ち玉が増えも減りもしない位とした場合、どれくらいボーダー値に+して考えたらいいでしょうか。 個人的には、普段からボーダー値+2↑の台狙っているため、こうした出玉の少ない台ではより+する必要あると考えています。+5↑位かな・・ってそんな台今はないですかね。 めんどくさい質問ですみません。

  • パチンコ初心者、釘初心者の者です。花の慶次 斬しか打ちません。今日新台

    パチンコ初心者、釘初心者の者です。花の慶次 斬しか打ちません。今日新台入れ替えでマイホに行ったのですが一列(20台)あった慶次が半分になってました。釘を見ていて今までと違ってました。今ままではほとんどの台がへそなども一律調整の釘でそんなに差がなかったのですが、今日台をみたら、へそも風車も道釘も調整してありました。(釘初心者の私でもわかりました。) 最初に座った台は道釘も風車も寄り釘もマイナスで、1k20回でした。 次に座った台は釘もよくへそも結構開いていました。1k26回でした。 結局最初に座った台は帰るときみても1500回はまりの当たりなし 2台目に座った台は元を十分とれました。 このようにいきなり島が半分になり釘調整を露骨してくることはどういう意味があるのでしょうか? ちなみに3円交換です。

  • パチンコ 保留での当たり

    殆どのパチンコ機種がヘソからの保留4、電チューでの保留4の合計8つの保留を持っていると思います。 そして基本的には電チューの保留からの消化になると思います。 それとパチンコは玉がヘソ(もしくは電チュー)に入った瞬間に抽選をしています。 では例えば大当たり(確変)を引いた時、保留が0だったとします。 この状態で大当たり中にヘソに4つ保留が溜まりました。 大当たりが終わり、確率変動が始まります、すると一回転目で当たりました。 これはつまり、大当たり中にヘソに入賞した玉で当たった、という事になりますよね? という事は確変が当選した時点で、以後ヘソに入賞した玉は確率変動中の確率での抽選を受ける、(たとえそれが大当たり中であっても)という事になると思います。 だとすれば、仮にある機種で保留0の状態で大当たりを引いたとします。 そして大当たり中に保留が4つ溜まりました。 この時内部的には3つ目の保留が大当たり(確変)に当選していたとします。 この状態で大当たりが終わり、確率変動が始まりました。 最初は当然ヘソの1個目の保留が消化されます、その間に電チューに玉が入賞しました・・・。 この場合です。 この場合、よほど釘が悪くなければヘソの保留は3を切らないと思います。 そしてしばらく打っていれば電チューから大当たりを引くと思います。 この時、元々の残っているヘソ保留3つ目の分の当たりはどうなるのでしょうか? 最終的に時短が終わり、ヘソの保留の消化時に当たりとして出てくるのか、それとも無効になるのでしょうか? 最初に書きましたが、パチンコは玉がヘソに入った瞬間に抽選をしているはずです。 それが大当たり中のみ例外で、当たり中の入賞は無抽選としておいて、当たりが終わった瞬間に全保留にその内部通りの確率で再抽選をおこなうのでしょうか? 

  • パチンコの沖縄の釘に詳しい方

    今日打って台についてなんですが ヘソ釘プラス、風車の上の寄り釘?もプラス調整なので やってみたんですが 内側ルートへ寄る玉より、スルー横のこぼしのポイントからこぼれて風車を逆回転させてしまう玉が多くて酷い有り様でした・・・ このような事になる釘がどれか分からないのでお聞きしたいのですが、何がいけなかったんですかね? 自分で見て思ったのは 一番上の3本連なった釘の一番下の釘が上を向いていたからかな~とも思うんですが 長文失礼しました

  • 釘と出玉

    花の慶次ばかりを打つ初心者です。最近釘をみるように努力をしているのですが、マイホールの釘について質問します。 先週はほとんどワープに入らずへそにも入賞をしないで1000円で12回くらいしかまわりませんでした。でも当たればアタッカーに玉が入り当たりも16ラウンドが多かったです。当たっている人はすくなかったですがかなりのドル箱を積んでいました。 今週は新台入れ替えの初日に行きましたが玉がワープに入って入賞しやすかったです。1000円で26回まわりました。上下のアタッカーにはなかなか玉も入らず大当たりも上アタッカーが多かったです。(3回連続RUBの当たりがありました。) 当たっている人は多かったですがみんなドル箱は積んでいませんでした。 今週のほうが連勝しているにもかかわらず利益は一緒でした。 自分は連休に向けての準備で連休初日は大爆発のような気がしますがマイホールの思惑をみなさんならどう理解されますか?

  • 花の慶次 斬しか打たない初心者です。今釘を勉強しているのですがわからな

    花の慶次 斬しか打たない初心者です。今釘を勉強しているのですがわからないことがありアドバイスをお願いします。 へその釘が左右上にあがっていればステージからの入賞率が良くなると聞いておりますが、マイホは一部、へその左の釘が右の釘より微妙に下がっております。これはステージからの入りを悪くして風車からの玉の入りをよくするためでしょうか?逆に右側が下がっているとどうなるのでしょうか?へその釘の見方、意味を教えてください。 最近はワープからステージに入る玉がだいぶ削られています。

  • パチンコ台がエラーになって台を開けられた時にヘソに玉を入れてくれることについて

    パチンコを打っていて通常時にエラーが出て、店員さんが調整のために台を開けることがありますよね。 その時にヘソに玉を2,3個入れてくれて保留玉を作ってくれるのですが、あれも抽選されているのですか? それで当たりを引けばちょっと問題になると思うのですが。 それとも台が開いている状態で入れた玉は抽選されないようになっているのですか? だったら何のために入れるんでしょう? ちゃんと回る(作動する)かどうかを確認するためですかね?

  • パチンコのボーダー計算方法

    パチンコのボーダーラインを算出してくれるアプリなんかが最近はありますが、実際のパチンコは一度の当たりで得られる出玉の量は打っている台の釘の良し悪し(時短中の玉増え等も含め)でだいぶ違うので、ボーダーラインは変化すると思います。 そこでボーダーラインの計算を自分で出来ればと思ったのですが、何か公式みたいなものがあるのでしょうか? 詳しい方ご回答お願いします。

  • 海やエヴァの釘

    最近パチンコを始めました。 パチンコは釘! って事で色んな台を見て釘の勉強をしてたんですが、 ちょっと気になってる事があります。 海シリーズやエヴァって玉がスルーを通った後、 スタートチャッカーには行かない構造になってますよね? という事はですよ、  時短・確変中に玉が減らない台 = 通常時にあまり回らない  通常時によく回る台 = 時短・確変中に玉が減る という理論が成り立つと思うのですが、どうでしょうか? こういう話って聞いた事が無いので どこか間違ってるのかな? と思って質問させてもらいました。