• ベストアンサー

winXPでの単語登録??

大変初歩な質問でごめんなさい。 winXPとOffice2000を使っていますが、こちらの過去質問や本やpc内のヘルプで調べても、単語登録の仕方がわかりません。でも単語登録ができず困っています。どなたか単語登録の方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

登録する単語を選択する → 右下のIMEツールの辞書とペンのアイコンをクリックする → 単語登録ツールがでる → 句の枠に選択した単語が書き込まれている → 読みの枠に、カーソルがあるので読みを入力する → 単語の種類を選択する → 登録を選択して単語登録ツールを閉じる の手順です。 登録の単語を使うときは 読み を入力して変換でOK

CAmFG
質問者

お礼

ありがとうございました。 本当に初歩ですみませんでした。 無事登録できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単語登録をしていた単語が突然消えた?

    インストを3年くらいやっていました。 独学でホームページを作ったりプログラミングも少々できます。 初歩的な質問になるとお思いますが、こんなことって起こるのかと思い、質問をします。 2年くらい使い込んでいるWinXPのパソコンですが 昨日、登録していた単語を使おうとしたら、呼び出せませんでした。「おや?」と思い、登録単語一覧をみみたら全部消えていました。 削除をしていません。 だれかが使うことのありえないパソコンです。 こんなことってありえるのでしょうか? これからまた少しずつ登録していくのかと思うと、少し残念です。

  • IME?で単語登録したいのですが・・・

    IMEという存在を今日知りました・・・(初心者ですみません) 単語登録ができるらしいのですがどのようにやるのかわかりません。 ヘルプを見てもわかりません。 ちなみにIME2002らしいです。 単語登録すればよく使う言葉とかが出しやすくなるんですよね? 登録の仕方、教えてください。お願いしますm(__)m

  • 単語登録をバックアップしたいのにできません

     単語登録したものをバックアップしたいのにできません。どうしたらよいのでしょうか?  http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0378.html で載っていたやり方で、FDにコピーしようとしたのですが、対象が処理できない、となってしまいます。 つかっているOSはWinXPのホームです。

  • 一括の単語登録後、以前の登録単語が消えました

    追加の質問の方法が分からなかったので、新しく質問させていただきます。 Windows7でOffice2010を使用しています。 何千という単位の単語登録リストを、ATOK形式でメモ帳でもらい、バグを削除する方法を教えていただいて、うまく一括登録できました。けれども、どうも以前の登録単語が消えたようです。 1.一括登録というのは、そうやって差し替えになるものなのでしょうか?以前の登録単語は、復活させられないですか? 2.業務別のユーザー辞書ツールを複数作ることはできるでしょうか? 急ぎませんので、どなたかお分かりでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • winXP-proで、ユーザー単語登録を使い分けるには?

    こんにちは、よろしくおねがいします。 winXP-proで、ひとつのユーザーを家族で使っているのですが、 文字を入力するときに、姉がした単語登録が邪魔になるので、 姉と私の、ふたつの「単語登録パターン」を使い分けたいのです。 この場合は、XPにふたつのユーザーをもたせて、それぞれでログイン することになりますか?それとも、 そんなことをしなくても簡単に切り替えができるのでしょうか。 教えてください、よろしくおねがいします。

  • 単語登録、ユーザ定義の退避・復元方法

    このカテゴリーでよいのかどうか迷いましたが、違っていたらごめんなさい。 今度、PCを古いものから新しいものに変更します。 「マイドキュメント」やメール、「お気に入り」などは、バックアップし、新しいPCに移すので問題ないのですが、 例えば単語登録したものや、エクセルの「ユーザ定義」などは、どのようにしてバックアップし、新PCに移動したらよいのでしょうか? ちなみに、新旧PCのOSはいずれもWinXP-Pro、エクセルなどOfficeのバージョンは、旧PCは2003、新PCは2007です。 よろしくご教示のほどお願いします。

  • 単語の登録

    先日vistaにアップグレードしたのですが、単語の登録をしようとしたらこの表示が出て登録が出来ませんでした・・・ 『この機能はスタンダード権限を持つアプリケーションからのみ利用できます。スタンダード権限を持つアプリケーションから起動してご利用ください。』   PC初心者なので意味がわかりません・・・ どなたか解りやすく単語の登録の仕方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 単語登録を使えるようにしたい

    インターネットに接続した状態で単語登録しようとすると、 「スタンダードユーザー権限を持つアプリケーションから起動してご利用ください」 というメッセージがでて、単語登録ができず、登録してあるものも変換できません。 パソコンのことあまり詳しくないので、とても初歩的な質問なのかもしれませんが、「スタンダードユーザー権限を持つアプリケーションから起動して」というのはどうすればいいのでしょうか?

  • ISTA&IE7&IMEでの単語登録とは?(4)

    過去の質問集と過去の私自身の質問と回答では解決できず、質問します。 OSはVISTA-sp1、ブラウザはCHROME、IE7、日本語入力がIMEという構成です。OFFICE2003を利用しています。 常時EXCELとACCESSを使用中という中で、PCが新しかった頃は単語登録ができていたんですが、2ヶ月ほどたって急に単語登録に失敗するようになりました。 どうしてもIMEに単語登録できません。登録する時は、EXCELをアクティブ状態にしています。 (1)IE7のインターネットオプション⇒保護モード無効⇒IE再起動⇒× (2)コンパネ⇒ユーザーアカウント   ⇒ユーザーアカウント制御の有効化または無効化⇒無効化⇒× (3)OFFICE2003のインストールディスクによる修復⇒× (4)OFFICE2003のアンインストール&再インストール⇒× (5)VISTAのSP1のインストール⇒× (6)OFFICE2003のアップデート⇒× (7)Windows Vista 用の更新プログラム・938637 パッケージ⇒×   ※「このパッケージはお使いのシステムには適用できません。」     というエラーメッセージが出てインストールできません。 ちなみに、ユーザーがアドミニスターの場合なら単語登録ができます。 どうすれば単語登録できるのでしょうか?

  • ISTA&IE7&IMEの単語登録ができない(5)

    過去の質問集と過去の私自身の質問と回答では解決できず、質問します。 OSはVISTA-sp1、ブラウザはCHROME、IE7、日本語入力がIMEという構成です。OFFICE2003を利用しています。 常時EXCELとACCESSを使用中という中で、PCが新しかった頃は単語登録ができていたんですが、2ヶ月ほどたって急に単語登録に失敗するようになりました。 どうしてもIMEに単語登録できません。登録する時は、EXCELをアクティブ状態にしています。 (1)IE7のインターネットオプション⇒保護モード無効⇒IE再起動⇒× (2)コンパネ⇒ユーザーアカウント   ⇒ユーザーアカウント制御の有効化または無効化⇒無効化⇒× (3)OFFICE2003のインストールディスクによる修復⇒× (4)OFFICE2003のアンインストール&再インストール⇒× (5)VISTAのSP1のインストール⇒× (6)OFFICE2003のアップデート⇒× (7)Windows Vista 用の更新プログラム・938637 パッケージ⇒×   ※「このパッケージはお使いのシステムには適用できません。」     というエラーメッセージが出てインストールできません。 ちなみに、ユーザーがアドミニスターの場合なら単語登録ができます。 どうすれば単語登録できるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ハガキ印刷に関する方法や設定について相談したい方へ。ハガキ印刷の方法やトラブル解決策をご紹介します。
  • ハガキ印刷にお困りですか?設定の仕方やトラブルの解決策をお教えします。ハガキ印刷に関する情報をまとめました。
  • ハガキ印刷の方法や設定についてのお悩みを解決します。ハガキ印刷のトラブル解決策や設定のポイントをご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう