Windows 7 起動時のエラー

このQ&Aのポイント
  • Windows 7で起動時にフリーズする問題が発生
  • 外付けHDDの電源を落とすと問題が解決
  • 解決のためにBIOS設定を変更したが効果なし
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows 7 起動時のエラー

先日所有ノートPCをVista Home Premium 32-bit から 7 Home Premium 32-bitにアップグレードしました。Vista環境の時から、外付けHDDをeSATA接続で使用しており(ただのデータ保存用です)、PCを立ち上げる前にまずHDDの電源を入れ、その後PCを起動し.... といった手順で問題なく使用できていたのですが、OSを7にしてから、1週間に一度程度の頻度でPC起動時にWindowsロゴでフリーズしてしまいます。 この現象が起きるときは、PCのHDDアクセスランプの反応が全くなく、どうやらeSATA接続のHDDにアクセスしてしまっているようで、15秒程度放置するとフリーズします。試しにフリーズする前に外付けHDDの電源を落としたら、すぐにPC内蔵HDDへのアクセスが始まり、OSが起動します。 起動後にシステムログを確認すると、やはり外付けHDDへのアクセスを行っている形跡があり、どうやら外付けHDDから起動を試みているのか、しかしながら自身のバックアップデータしか存在しない為エラーが乱発しています(添付画像)。 自分なりに解決法をいろいろ調べ、BIOSでExternal Deviceからの起動をDisableにしたり、起動時のディスク優先順位を変えてみたり(内蔵HDDを最優先)したのですが、問題解決に至りません。 是非ともお詳しい方のご教示を頂きたく、すみませんがどうぞ宜しくお願い申し上げます。 尚、この問題は.... 1. Vista環境では一度も発生していない 2. 週に一回程度の頻度で発生 3. 問題発生時はかならずその日の最初の起動時 4. 一度問題が発生するとその日は二度と問題が再現せず という、素人では何が悪いのか見当もつかない状態です。どなたかお力添えをお願い申し上げます。 (当方環境) PC : Sony Vaio Type F VGN-FZ92S OS : Windows 7 Home Premium SP1 32-bit CPU : Core 2 Duo T9500 2.60GHz RAM : 4GB eSATA : Express Card (Ratoc Systems REX-EX30S)にて増設 外付HDD : Lacie d2 quadra 1TB (eSATAにて接続)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.1

USBは本来PCが完全に立ち上がってから認識するものですので以前のものは先に電源をつけていればPCは起動しませんでした。 現在は改善されたとは云え本来の性質が残ってゐるものも有り得ます。 と云う訳で私は以前からPCが立ち上がってから電源をONにしております。 が外付けHDDは本来データ、ファイル、等のバックアップ、保存用、ですので不必要時は電源OFFの状態でPCを使用するのが常道ですし又常時電源ONは熱によるHDDの故障が 早まる可能性が大となります。 よって常時は電源がOFFが良いのです。

Jazzybeats
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 外付けHDDは常時電源ONではなく、PC使用時のみONして、PCシャットダウン後に必ず外付けHDDの電源も切っています。 実はPC起動後にHDDを立ち上げることができない状況にありまして... というのも、当方環境ではDTM用途のオーディオインターフェース(IEEE1394接続)を使用しており、このインターフェースはPC起動前に電源を入れないと認識されません。故にこのインターフェースも外付けHDD同様PC起動前に電源を投入しています。 今回の問題が発生してから、「オーディオインターフェース電源投入」→「PC電源投入」→「OS起動」→「外付けHDD電源ON」という順序に変更しようと思って試してみたのですが、OSが立ち上がってから外付けHDDの電源を入れると、電流ノイズのせいなのか分かりませんが、そのタイミングでオーディオインターフェースがPC側で認識しなくなってしまうのです(これも2-3回に一回程度の割合ですが...)。 このオーディオインターフェースがなければ、外付けHDDの起動はOS起動後で全く問題ないのですが... ということで話が戻ってしまいますが、PC起動の前にどうしても外付けHDDを立ち上げたく、引き続き大変お手数ですがご教示頂ければ幸いです。

その他の回答 (1)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

イベントID:15は ドライバのバージョンが合わない。 ケーブルが正しく接続されていないなどが原因で出るようです。 ただし、他の番号を伴っている様なので正しいかは不明です。 ID:27の説明は以下にあります。 http://support.microsoft.com/kb/924058/ja

Jazzybeats
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ID:27は、多分強制的に外付けHDDの電源を落とした事によるものかと推測しています。 ID:15は、ドライバに関してはeSATA Express Cardのコントローラードライバ(Silicon Image 3132)を最新版にアップデートしてみましたが、問題の解決には至りませんでした。 ケーブル等は何度も接続チェックをしており、断線がなければ問題ないと思います。 現在使用しているeSATAケーブルは規格上最長の2mですが、あまり長いものは好ましくないでしょうか? 以後短いeSATAケーブルでも試してみたいと思います。 ご意見ご参考にさせて頂きます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows DVD メーカーで書き込み時にエラーが発生します。どうしたら直りますか?

    VistaのWindows DVD メーカーでDVDに書き込んでいましたが、数枚目から「エラーが発生しました」と警告が出て書き込めなくなりました。エラーが出るのは書き込み開始後すぐで、ほんの0.3%ぐらいです。 外付けHDDから外付けDVDドライブで書き込んでいます。 ためしにPC内蔵のDVDドライブでも同じことをやってみましたが、同じエラーが出ます。 どうしたら良いでしょうか? OSはWindows Vista Home Premiumです。

  • PC起動後にフリーズ

    PC起動後にフリーズ PC起動後、ほぼ確実にフリーズしてしまいます。 HDDアクセスランプの点滅が終わるまで待ち、 終わった後に操作をするとすぐにフリーズしてしまいます。 または、そのままフリーズすることもあります。 (NumLockが消灯、キーボードやマウスの反応も無し) フリーズした時は仕方なく電源ボタンを長押しして電源を落とし、セーフモードを起動 「ファイル システム エラーを自動的に修復する」にチェックを入れて再起動 再起動後は特に問題無く起動し、操作をしても何も問題はありません。 何か原因の特定方法や解決策などお願いします。 ・経緯 先月(6月の中旬)から頻繁に発生 システムのリカバリを行い、購入時の状態にするもやはり発生。 PCの中を見たところ、ほこりが溜まっていたので掃除 しばらくフリーズすることは無かったが最近フリーズするように… ・スペック Acer「ASM5621-A21」 OS:Windows Vista® Home Premium CPU:Intel® CoreTM 2 Duoプロセッサー E8500 メモリ:4GB HDD:640GB グラフィックボード:NVIDIA® GeForce® 9500 GS

  • 外付けHDDを付けて起動できない

    つい最近、Dell Inspiron 530s に買い換えました。 OS は Windows Vista Home Premium です。 今まで、WinXP環境で、 I-O Data の HDH-U160 と HDH-U250S という、 2つの外付けHDDをUSBで繋いで使用していたのですが、 この新しいパソコン(Vista)にしてから、 外付けHDDの電源を、パソコン本体が起動した時に連動してONにしておくと、 DELLの起動ロゴの画面で止まってしまいます。 外付けHDDの電源をOFFにしておき、Vistaが起動してからONにすると、 HDDの内容は今まで通り見ることができます。 起動時に、フリーズすることなく外付けHDDの電源をONにはできないでしょうか? それから、外付けHDDを接続しないで起動させたとき、 「(画面左端の文字が切れています)skette drive 0 seek failure  (多分P)ress F1 to continue, F2 to enter SETUP」 というメッセージが出て、F1を押せば普通に起動されます。 このメッセージを出さないようにする方法も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ノートPC 起動中のフリーズ

    ノートPC 起動中のフリーズ DELLのInspiron1525というノートパソコンでOSはVistaを使っているのですが、 最近よくユーザー選択しパスワード入力後の「ようこそ」の画面やデスクトップが開いてからの立ち上がり中の状態でフリーズします 起動することもありますがパソコン使用中にフリーズすることも何度かあります その場合タスクマネージャは起動できずHDDランプはついていないことがほとんどです 問題があるとしたら何が想定されますでしょうか? パソコンについてはある程度はわかりますが詳しいわけではないです 具体的な解決策もわかるのでしたら教えていただけると助かります… よろしくお願いします パソコンの仕様 OS : Vista home premium sp1 32bit CPU : C2D T8100 メモリ : 1GBx2 HDD : 320GB 5400回転 容量は半分くらい空いています

  • Windows Vistaがセーフモードでも起動しない

    お世話になりますm(_ _)m ミニタワーのデスクトップを使用しています。 Windows Vista Home Premiumです。 通常内蔵HDD(HDD-Aとします)から機動していました。 Aとは別にデータ用に内蔵HDD(HDD-Bとします)を追加しています。 今回、さらにHDDを追加するためeSATAへつなぐHDDケースとHDD(HDD-Cとします)を購入しました。 で、既に内臓のHDD-BをHDDケースに入れてeSATAへ、新規のHDD-Cを内蔵ベイにと交換しようとしました。 内蔵していたHDD-Bを取り外すために、HDD-Aのケーブルを外したり、BIOS変更などしていたら、BIOSすら起動しなくなり、種々のケーブルの取り付け取り外し、HDD-Bを戻すなど、数回繰り返していたところ、なんとかBIOSが起動するようには戻りました。 しかし、Windowsの起動で、メニューが出て、セーフモードを選んでも、写真のところで止まってしまいます。止まった後はHDDへのアクセスもしていません。 これはどういうことかわかりますでしょか? ひょっとすると、HDD-Bを取り出したりしているうちにHDD-Aを破損してしまったのでしょうか?

  • Windows7のエクスペリエンスについて

    Windows7のエクスペリエンスについてお尋ねしたいことがあります。 Windows7(Home Premium 64bit)がインストールされたノートパソコンを使用しており、起動ディスクにインテルのSSDを使用しております。 そしてデータ保存用にeSATA接続のHDDを使用しております。 本日、グラフィックカードのドライバを最新のものにしたので、ついでにWindows7のエクスペリエンスを再評価しました。 すると…今まではプライマリハードディスクのスコアが7.7あったのが5.9に下落してしまいました。 「もしかして外付けのHDDがスコアに反映されたのかも?」と思い、外付けのHDDをはずし、一度パソコンを再起動させ再びエクスペリエンスの再評価行いました。 が、しかし、プライマリハードディスクのスコアが5.9のままなのです。 OSの起動やレスポンスは特に問題なさそうなのですが、なんだか気持ちが悪く出来れば元の状態、つまりハードディスクのスコアが7.7になるようにしたいと思っております。 一体何が原因で、どう対処すればよいのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら、是非ともご教授願います。 最後に出来るだけ詳しい環境を記載いたします。 ノートの型番:clevo D900F CPU:core i7 930 MEM:6GB HDD:intel ssd 80gb GPU:Geforce GTX 280m OS:Windows7 Home Premium 64bit

  • HDDの故障?でwindowsが起動しない

    http://okwave.jp/qa/q8816798.html 以前、上記質問をさせていただきました。 症状としては、パソコン起動後「windowsを起動しています」の 画面から進まなくなります。 パソコンを立ち上げた際に2-3秒キッュキッュ(曖昧です)と音がするので 試しにHDDを外して起動させたところ、問題なくwindowsも起動 しました。 HDDを戻して起動させると同じ症状が発生し、windowsの起動 が出来ませんでした。 HDDに何らかのトラブルが発生しているとわかったのですが、 HDD内には大切なデータも入っており、困っております。 これはHDDが物理的に壊れてしまったのでしょうか? 何か解決策などがあればアドバイスください。 PCスペック HDD:ST2000DM001 SSD:PX-128M5P(OSが入っています) OS:Windows 7 Home Premium 64bit メモリ:W3U1600HQ-4G(計8GB)お マザボ:P8Z77-V ※今後は定期的にバックアップを取ろうと誓いました…

  • HDDがクラッシュしたのでしょうか

    ウィンドウズmeでスカジーの外付けHDDをつかっています。外付けのHDDにアクセスしてる途中にOSがフリーズし再起動したのですが外付けHDDを接続すると 起動時にフリーズしてしまいます。接続をはずすと 問題なく起動します。HDDがクラッシュしたのでしょうか

  • 内臓HDD→外付けHDDのOS起動

    先日PCの電源が突然切れ、起動しなくなりました。 大分古いPCでしたので買い換えたのですが、壊れたPCからデータを移行したかったので外付けHDDケース(USB接続)を購入しました。 無事データの移行も済んだところで、この壊れたPCから取り出した内臓HDDのOSを外付けHDDから起動できないものかと思ったのです。 (XPでしか起動しないソフトがあるので……) 買い換えたPCのBIOSの設定を変え、チャレンジしたところ 1.企業のロゴが画面に映る 2.「Windowsは正常に終了しませんでした」画面になる 3.「セーフモード」または「前回の設定で起動する」を選択 4.Windowsの起動画面 5.1へ の繰り返しになってしまいます。 これは外付けHDDからOSを起動できないということなのでしょうか? それともOSが壊れているということなのでしょうか? 前者の場合、「BOOT革命」などを使えば起動できるでしょうか? 後者の場合、外付けHDDの再セットアップはどのようにすればできるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ----------------------------------------------------------------------- 【環境】 ・新PC 機種:NEC VALUESTAR OS:Windoes7(64bit) Home Premium ・旧PC内臓HDD(外付けHDD) HDD:IDE接続 IF:USB OS:WindowsXP(SP3) Home Edition ※リカバリディスクは付属されておらず、再セットアップ領域がHDD内に存在しています (こちらもNEC VALUESTARのものでした)

  • 外付けHDDにアクセスされると時々フリーズ

    ドライブドア SATABOX EX35S4SBとIFC-ATS2(eSATAコネクト) で使用しているのですがアクセスがあると時々3秒ぐらいPCがフリーズします。 ちなみに中身のHDDだけ取り出してPCに直接接続すると問題ありませんのでHDDは問題無いです。 ドライブドア SATABOX EX35S4SBかIFC-ATS2(eSATAコネクト)の どちらかが問題だと思うのですが分かりますでしょうか?それとも相性とかでしょうか? 症状が外付けHDDにアクセスがあると時々3秒ぐらいPCがフリーズです。 よろしくお願いします。