• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows 7 起動時のエラー)

Windows 7 起動時のエラー

このQ&Aのポイント
  • Windows 7で起動時にフリーズする問題が発生
  • 外付けHDDの電源を落とすと問題が解決
  • 解決のためにBIOS設定を変更したが効果なし

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.1

USBは本来PCが完全に立ち上がってから認識するものですので以前のものは先に電源をつけていればPCは起動しませんでした。 現在は改善されたとは云え本来の性質が残ってゐるものも有り得ます。 と云う訳で私は以前からPCが立ち上がってから電源をONにしております。 が外付けHDDは本来データ、ファイル、等のバックアップ、保存用、ですので不必要時は電源OFFの状態でPCを使用するのが常道ですし又常時電源ONは熱によるHDDの故障が 早まる可能性が大となります。 よって常時は電源がOFFが良いのです。

Jazzybeats
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 外付けHDDは常時電源ONではなく、PC使用時のみONして、PCシャットダウン後に必ず外付けHDDの電源も切っています。 実はPC起動後にHDDを立ち上げることができない状況にありまして... というのも、当方環境ではDTM用途のオーディオインターフェース(IEEE1394接続)を使用しており、このインターフェースはPC起動前に電源を入れないと認識されません。故にこのインターフェースも外付けHDD同様PC起動前に電源を投入しています。 今回の問題が発生してから、「オーディオインターフェース電源投入」→「PC電源投入」→「OS起動」→「外付けHDD電源ON」という順序に変更しようと思って試してみたのですが、OSが立ち上がってから外付けHDDの電源を入れると、電流ノイズのせいなのか分かりませんが、そのタイミングでオーディオインターフェースがPC側で認識しなくなってしまうのです(これも2-3回に一回程度の割合ですが...)。 このオーディオインターフェースがなければ、外付けHDDの起動はOS起動後で全く問題ないのですが... ということで話が戻ってしまいますが、PC起動の前にどうしても外付けHDDを立ち上げたく、引き続き大変お手数ですがご教示頂ければ幸いです。

その他の回答 (1)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

イベントID:15は ドライバのバージョンが合わない。 ケーブルが正しく接続されていないなどが原因で出るようです。 ただし、他の番号を伴っている様なので正しいかは不明です。 ID:27の説明は以下にあります。 http://support.microsoft.com/kb/924058/ja

Jazzybeats
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ID:27は、多分強制的に外付けHDDの電源を落とした事によるものかと推測しています。 ID:15は、ドライバに関してはeSATA Express Cardのコントローラードライバ(Silicon Image 3132)を最新版にアップデートしてみましたが、問題の解決には至りませんでした。 ケーブル等は何度も接続チェックをしており、断線がなければ問題ないと思います。 現在使用しているeSATAケーブルは規格上最長の2mですが、あまり長いものは好ましくないでしょうか? 以後短いeSATAケーブルでも試してみたいと思います。 ご意見ご参考にさせて頂きます、ありがとうございました。

関連するQ&A