• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダウンロードしたソフトをアンインストールしたい)

ソフトのアンインストール方法を教えてください

hebereke777の回答

回答No.2

シフト押しながら時計の上に持ってくと操作できるって書いてありますよ

kokomamaair
質問者

補足

ありがとうございます。 シフトキーをおしながら、右クリックしたりしても何も変化がおきず、あちこちクリックしていたら待ち受けになっていた時計画面は消えたので削除できるかな?と思ったのに、削除しようとすると「このフォルダーを変更するにはアクセス許可をとる必要があります。」と表示され削除ができず、いまアクセス許可について検索しているのですが、どうやったらアクセス許可がとれるのかがわかりません。

関連するQ&A

  • ソフトのアンインストールに関して

    Windows 98 を使っています。 あるソフトをアンインストールしようとして、 コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」を開いたんですが、 そこには見当たらなかったもので、マニュアルを見ましたら、 『アンインストールには、インストールフォルダを削除すれば良いです。  それ以外のフォルダーへは、どんなファイルも一切作成しません。』 とありました。 で、まずは「プログラム本体の入っているフォルダー」を削除しました。 チェックしてみましたら、その他にも、  1. 「WINDOWS\スタート メニュー\プログラム」 にある、シュートカットの入ったフォルダ  2. 「WINDOWS\APPLOG」 にある、「lgc」 ファイル などがあるようで、これらも削除しとくんだろうと思ってますが、 そういうやり方でいいでしょうか? -- 因みに、 『 「アプリケーションの追加と削除」のところに挙がっているソフトであれば、 アンインストールの時に、そういったいろいろな関連フォルダ、ファイルの削除が まとめて処理される。』 という理解でいいでしょうか? --

  • ソフトのインストール・アンインストールがうまくいかないのですが…

    Windows XPを使っています。 先日,Cドライブの空き容量が少なくなったので,Cドライブに入っていたソフトのいくらかをコントロールパネルからアンインストールしました。そのうちの1つ,筆王2002インプレス版というソフトはよく使うので,Dドライブに再びインストールしようとしたところ,セットアップの最中(84% フォントを…という箇所)で止まってしまいました。キャンセルボタンをクリックして様子をみたところ,コントロールパネルからfudeohの追加と削除が出来そうだったので,もう一度最初からやり直そうとアンインストールをしようとしたら「インストールします」との表示が出ました。一旦キャンセルして,再度同じ手順を踏んだところ今度はアンインストールの画面になり,「完了」との表示がでました。 ところが,次にCDを挿入してインストールを行おうとしたところ,アンインストールの手順ばかり示してインストールのための表示が出なくなってしまいました。また,アンインストール完了との表示が出ているのにDドライブのプログラムファイルフォルダに途中までインストールされたファイルがしっかり残っているのも気になります。 どうすれば再びこのソフトを使えるようになるのか,アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • コントロールパネルにも表示されるアプリケーションのアンインストールの仕方

    Windows2000 掲題の件ですが、 アプリケーションがアンインストールファイルのエラーによって、 通常のアプリケーションの追加と削除が使えず、 また、アプリのスタートアップメニューの中にあるアンインストールメニューも 使えない状態です。 そこで下記のURL先の強制アンインストールのアプリを使いました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se259857.html アプリケーションの追加と削除上からは消えましたが、 消したいアプリケーションがインストールすると、 コントロールパネルにも表示されるため、コントロールパネル上には残り 完全にはアンインストールできていない状態です。 完全にWindows上から削除したいのですが、 どのようにすれば完全にアンインストールできるでしょか? 宜しくお願いいたします。

  • ソフトのアンインストールで問題が・・・

    あるフリーソフトをダウンロードしましたが、使えないので、コントロールパネル→プログラムのアンインストールにてそのソフトを削除しました。 しかし、コンピューター→プログラムファイルの中を見るとまだそのソフトがあり状態です。 再度、コントロールパネル → プログラムのアンインストールを見ると、もうそのソフトの名前はリストにありません。 この場合、コンピューター → プログラムファイルの中から、そのソフトを削除しても大丈夫でしょうか? また、何故こういうことが起こるのでしょうか? 使ってるPCのOSはウインドウズ7で、ダウンロードしたソフトは、ネットラジオの録音ソフトです。 よろしくお願い致します。

  • ダウンロードソフトをアンインストールせずに削除してしまい・・・

    ダウンロードソフトをアンインストールせずに削除してしまい、アンインストールが出来なくなってしまいました。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」ではまだそのソフトの名前が載っています。「プログラムの追加と削除」から、アンインストールしようとすると[eiunin21 An unexpected error occurred.]という、エラーメッセージが表示されアンインストールできません。もう一度ダウンロードソフトをインストールしてからアンインストールをしようともしましたが、ダウンロード先が閉鎖してしまっていて、ダウンロードできません。何かアンインストールする方法を知っていたら教えてください。

  • USBメモリで「メモ紙」というソフトを使いたい。

    USBメモリで「メモ紙」というソフトを使いたい。 USBメモリの中にメモ帳のような機能のソフトを入れたのですが、 データ保存が「メモ紙」の中にされませんでした。 「メモ紙」 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se388286.html リンク先にも ■自動保存■  ・メモは自動的に保存されるので保存作業は要りません。 とあるので、自動で保存されると思いましたが、 保存されませんでした。 保存させるにはどうすればよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アンインストールをしたいのですが、

    ある日記(フリーソフト)を削除したいのですが、 コントロールパネルの追加と削除には、何度も見たのですが、表示がありません、 該当のソフトのヘルプにアンインストールの仕方に下記の説明がありました、 <レジストリを使っていませんので,インストールしたフォルダごと削除して下さい。>   ○ レジストリを使っていません・・・このことの意味が分かっていません、   ○ フォルダごと削除して下さい・・・のフォルダを探すことが出来ません、 すべてのプログラムにある日記のアイコン(本体、ヘルプ、始めに・メモ)を右クリックから削除でいいのでしょうか? これでも精一杯書きました、質問になっていて、分かっていただけていますでしょうか、よろしくお願いします。 XP、SP3、IE6

  • ソフトをアンインストールしたい

    ソフトをアンインストールしたいのですができずに困っています。 あるソフトをインストールしてからOSが不安定になったので一度アンインストールしてみようと思ったのですが、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を開いてみたのですがそこに載っておらず、またスタート内のプログラムには機動しかボタンがなく、またソフト内にもアンインストールなどのメニューがありません。 どうすれば削除できるのでしょうか。 スタート内のプログラムにも入っているし、デフォルト設定でOS起動時にスタートアップにショートカットが入っていないのに自動的に立ち上げてタスクバーに常駐するようになっているタイプのソフトなので、単にprogramフォルダから削除だけではだめかなと思ってprogramフォルダは直接さわっていません。 OSはWinXP SP3 あるソフトとはLight Scribe Direct Disc Labelingという物で、確かNero7Essentialをインストールしたら勝手にインストールされたのですが、Nero7をアンインストールしてもこれだけ残りました

  • アンインストールできません

    Chessbase社のChessbase9というチェスのデータベースソフトなのですが、このソフトをアンインストールしたいのですがコントロールパネルのプログラムの追加と削除に名前がでてきません。 プログラムファイルのこのソフトのフォルダを見るとアンインストーラーらしきものがみつかりません。 このソフトはもう僕にとって必要ないのでヤフオクなどにだして売りたいと考えています。 アンインストールしなくても他のパソコンにインストールできるのでしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。

  • RealOnePlayerのアンインストール

    RealOnePlayer.exe をアンインストールしたいのですが、「コントロールパネル」から、追加と削除のところで 探してみ見つからず、このファイルをそのまま 削除しようとすると、プログラムファイルのため他のファイルに影響を及ぼすかもしれない、と出てしまいます。 RealOnePlayerのフォルダーへ行ってもアンインストールのアイコンはありませんでした。 どなたかどうやったらアンインストールできるか おしえてください。